業種 |
旅行
|
---|---|
本社 |
東京
|
大学卒・営業職 | 未定 |
---|
気になる登録人数 | 表示可能なデータがありません |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 未定 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、資格取得奨励金あり、異動希望を申請できる、いろいろな職種を経験できる |
職種 | 営業、企画、手配など
<正社員・契約社員共通> |
---|---|
主な仕事内容 | ◇各種法人、学校(修学旅行等)、官公庁、
福祉施設(バリアフリー旅行)等の団体旅行の新規セールス、取扱い。 ◇スポーツ団体(プロチームや協会)へのアプローチによる遠征、合宿、 応援ツアーなどの手配 ※担当団体の添乗もあります。 |
勤務地 | 札幌、仙台、秋田、福島、郡山、会津(会津若松市)、白河、いわき、
竜ヶ崎、宇都宮、高崎、さいたま、秩父、成田、新潟、富山、金沢、福井、山梨(甲斐市)、富士吉田、静岡、富士、大阪、姫路、岡山、広島、福山、徳島、高松、愛媛(四国中央市)、高知、福岡、西九州(長崎)、熊本、熊本城北(山鹿市)、宮崎、鹿児島、鹿屋、沖縄(那覇市) <正社員・契約社員共通> |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間)
土曜出勤時:9:00~13:00 (土曜出勤時は平日に振替休日有/土曜出勤は店舗による) 一部店舗により営業時間が異なる場合がありますが、実働8時間は変わりません <正社員・契約社員共通> |
採用ステップ・スケジュール | 【書類選考】エントリーシートで選考
【面 接】集団面接、個人面接 【筆記試験】一般常識(旅行関連その他) 【内 定】応募より1.5~2ヵ月かかります |
給与 | <基本給>
◇四大卒・大学院卒:月給20万5000円 ◇短大・専門・高専卒:月給19万円 <正社員・契約社員共通> |
---|---|
諸手当 | ◇残業手当
◇通勤手当 <正社員・契約社員共通> |
昇給 | 年1回(7月)
<正社員・契約社員共通> |
賞与 | 年2回(6月・12月)
<正社員・契約社員共通> |
休日休暇 | 週休2日制(土、日、祝日)
※一部店舗により曜日が異なる場合があります その他休日:夏季、年末年始、有給、慶弔など <正社員・契約社員共通> |
保険 | 各種社会保険完備
<正社員・契約社員共通> |
試用期間 | 6ヶ月あり ※期間中は条件変動なし
<正社員・契約社員共通> |
福利厚生・待遇 | ◇退職金制度、
◇財形貯蓄制度 ◇健康保険組合契約保養所及び各種イベントなど <正社員・契約社員共通> |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年1月時点)
2019年度 採用者数:13名
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:52.9%
3年以内女性採用割合:47.1% 2019年度 採用者数:男性2名/女性11名
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 13.9年(2020年1月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 42.1歳(2020年1月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修(全新卒新入社員対象)
新入社員フォローアップ研修(全新卒新入社員対象) OJTトレーナー研修(新卒新入社員教育担当社員対象) |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:旅行関係資格取得のための費用補助
(総合旅行業務取扱管理者、旅程管理者) |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 8.5時間(2018年度実績)
2019年1~12月実績
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 7.0日(2018年度実績)
2019年1~12月実績
|
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
2019年1~12月実績
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年1月時点)
|
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |