業種 |
コンピュータ・通信機器・OA機器
通信/インターネット関連/情報処理/精密機器
|
---|---|
本社 |
東京
|
当社は世界170カ国で事業展開するICT(情報通信技術)ソリューション・プロバイダーです。ネットワーク事業、端末事業、そして法人事業を通じ、エンドツーエンドのソリューションを提供できる強みを活かし、すべてがつながったインテリジェントな世界の実現を目指しています。
ファーウェイジャパン 代表取締役社長 James Chenからのメッセージと求める人物像とは↓
https://career.huawei.com/reccampportal/jp/index.html
わたしたちは世界170カ国で事業展開するICT(情報通信技術)ソリューション・プロバイダーです。ネットワーク事業、端末事業、そして法人事業を通じて、世界人口の3分の1のコミュニケーションをサポートしています。ファーウェイ・ジャパンは現地法人として2005年に設立されました。日本で研究開発した技術を製品化にし、グローバル市場に展開していきます。更にグローバルユーザのリクエストを日本のパートナーに伝え、新技術新製品の誕生にともに力を注ぐ。また、日本のお客様のリクエストも聞き入れ、最新の製品ソリューションを日本市場に提案することにより、日本Society 5.0社会の実現に貢献していきます。
「すべてがつながったインテリジェントな世界」の実現のために、ネットワークインフラ技術から、クラウドコンピューティングやIoT向けソリューション、コンシューマ向け端末まで、ファーウェイは、エンド・ツー・エンドのソリューションを提供できる強みを活かし、ICTイノベーションを生み出し続けています。現在、世界トップクラスの特許取得数総計87,000件以上、世界トップ50の通信事業者のうち45社がファーウェイのソリューションを採用、2019年度世界スマートフォン出荷台数シェア第2位となっています。
ユーザーと通信事業者のニーズに迅速に対応し、多岐にわたるパートナーとのオープンな協業により、シンプルで快適なユーザー・エクスペリエンスをもたらすデバイスを提供。スマートフォンやタブレットのほか、ファーウェイが日本市場に初めて投入したモバイルWi-Fiルーターや、デジタルフォトフレーム、キッズケータイなど、革新的な製品をお届けしています。2014年からはSIMフリー端末の販売にも注力、高性能でコストパフォーマンスの高いスマートフォンで、ユーザーの選択肢を広げています。
事業内容 | Huawei Technologies Japan K.K.は通信事業者向けネットワーク事業、コンシューマー向け端末事業、法人向けICTソリューション事業の3つの事業分野を柱とし、日本市場のお客様のニーズに応える幅広い製品やサービスを提供しています。
*本社のご紹介: Huawei Technologies Co. Ltd.は中国の深センに本社を置き、世界170カ国で事業を展開しているICTソリューション・プロバイダーです。 |
---|---|
設立 | 2005年11月 |
資本金 | 45億6,421万5,000円 |
従業員数 | 1,050名(2019年4月現在)
|
連結売上高 | 約11兆6,474億円(2018年度末) |
代表者 | 代表取締役社長 James Chen (陳 浩) |
事業所 | ◎東京本部(大手町)
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー12階 ・デリバリー&サービス本部(錦糸町) 東京都墨田区錦糸3-2-1 アルカイースト7階 ・端末本部(九段下) 東京都千代田区九段北1-8-10住友不動産九段ビル10階 ・大阪オフィス 大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル14階 ・日本研究所(横浜) 神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1コンカード横浜19F ・購買認証センター (京橋) 東京都中央区京橋二丁目2番1号 京橋エドグラン24F ・製造技術センター船橋ラボ(船橋) 千葉県船橋市鈴身町448-19 |
採用担当者からのメッセージ | Huawei Technologies Japan K.K.は、私たちと一緒に世界の通信環境をより高速に、より快適に変えていける人材を募集いたします。語学力を活かしながら、最先端の情報通信技術技術に触れることができます。
下記キーワードのいずれかに興味をお持ちであれば、ぜひファーウェイをご検討ください。 5G、モバイルネットワーク、固定ネットワーク、コアネットワーク、4K、8K、MIMO、IoT、AI、ウェアラブル、ポケットWiFi、SIMフリー、スマートフォン、通信環境、通信速度。 AI 画像処理、ディスプレイTFT回路設計/モジュール カメラハードウェア、ガラスマテリアル、オプトエレクトロニクス 精密機器自動化/オートメーション |
職場環境 | ●職位に応じたリーダーシップ研修やeラーニングなど、充実した能力開発プログラムで従業員の成長とキャリアアップを支援しています。
●従業員の家族を招待して開催する新年会、運動会、ボーリング大会など、社内の交流イベントを通じて、活発な社内コミュニケーションにより従業員同士の交流を促進しています。 |