業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
専門店(家電・事務機器・カメラ)
|
---|---|
本社 |
東京
|
当社は1981年に創業し、日本で最初の電話秘書サービスを開始してから30年以上の歴史を持つ企業です。一人ひとりのお客さまを大切にする質の高いサービスを追求するため、人材教育に力を入れて取り組んできました。全ての社員が一定のレベルのクオリティを持ち、お客さまに安心していただける高品質の対応ができる体制を維持しています。ONE to ONEのサービスをめざし、日々努力を続けている企業です。
コールセンターは、専門技術を持ったオペレーターによる質の高い対応することで、利用者にとってもメリットの高い重要な業務となります。当社が創業して以来、業界は右肩上がりに拡大を続け、時代のニーズにあったサービスに成長し将来性もある仕事です。さらに、コールセンターの特性から立地に制約がなく、地方で開設することで地域の雇用に役立ち、地域経済に貢献することができます。女性の働く場所としても、出産・育児に制約されない働き方を提供することができます。常に時代の変化を捉え、創意工夫で高品質なサービスを提供し、社員とともに成長している企業です。
幅広い業種の企業から顧客対応をおこなうコールセンターがアウトソーシングされるようになってきました。企業のお客さまに直接対応するため、企業に対するイメージにダイレクトにつながる重要な業務であり、質の高い対応力が求められます。当社では一人ひとりの社員に対する研修と、継続したスキルアップのための教育制度に力を入れて取り組み、高品質のサービスが提供できるようにしています。まさしく、コールセンターの品質は人材教育で決まると言っても過言ではありません。当社の成長は人材の成長と位置付け、接客・マナーなどを含めた幅広い教育プログラムで、社員のレベルアップに努めています。
当社の徳島センターは、アスティとくしま敷地内の工芸村に位置しており、大学生から60代までの幅広い世代のスタッフが互いを尊敬し合いながら、イキイキと働いています。徳島センターでは、12年間での育児休業後の職場復帰率が100%となっており、女性にとって働きやすい職場であることを証明しています。徳島で事業をスタートさせてから10年以上の実績があり、子どもの自由スペース子育てセンター「つばさ」を併設するなど、地域の方々との交流も大切にしながら、成長を続けています。短時間勤務制度を取り入れることで、大切な家族と過ごす時間をしっかりと確保し、仕事を通じてキャリアを磨き充実した毎日を過ごすことができる職場です。
事業内容 | ・テレマーケティング・アウトソーシング
・モバイル移動体通信機器販売 (モバイル通信機器・家庭用電気機械・コンピューター機器) ・電話秘書サービス |
---|---|
設立 | 1981年5月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 1000~3000人未満 |
売上高 | 51億円(2017年2月期 実績) |
代表者 | 代表取締役社長 橋本 力哉 |
事業所 | ■本社
〒171-0033 東京都豊島区高田3-37-10 TEL:03-5952-2000(代表)/FAX:03-5952-2200(代表) ■徳島センター 〒770-8055 徳島県徳島市山城町東浜傍示1-1 TEL:088-657-2000/FAX:088-657-2022 |
沿革 | 1981年5月 チェスコム秘書センター設立、電話秘書サービスを開始
1995年9月 ドコモショップ高島平店を開設、移動体通信機器販売事業を開始 2004年9月 徳島県に徳島コールセンターを開設 2011年1月 本社及び東京センターを高田3-37-10ヒルサイドスクウェアに移転 2014年7月 徳島県美波町に50席ふるさとコールセンター美波町を開設 2014年9月 徳島県東みよし町に40席ふるさとコールセンター東みよし町を開設 2016年9月 徳島県板野町に60席ふるさとコールセンター板野町を開設 2017年9月 徳島県美馬市に35席ふるさとコールセンター美馬を開設 2018年5月 ふるさとコールセンター美馬・うだつを美馬市脇町大字脇町154-1に移転 2018年5月 東京都板橋区にご近所コールセンター 西台を開設 |
ホームページ | https://telecomedia-saiyou.net/ |