業種 |
ブライダル・冠婚葬祭
その他商社/その他専門店・小売
|
---|---|
本社 |
福島
|
冠婚葬祭業における接客、営業 | 6~10名 |
---|
気になる登録人数 | 240名 |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績表、その他 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、育児・介護制度利用率50%以上、住宅補助あり、家族手当あり、異動希望を申請できる |
職種 | ■株式会社たまのや(葬祭事業)
葬祭ディレクター 葬祭アシスタント ■カンノ・トレーディング株式会社(石材事業) 企画・営業 お墓ディレクター ストーンデザイナー(設計) ■株式会社With Wedding(婚礼事業) ウェディングプランナー ウェディングスタイリスト ■株行会社ハートライン(互助会事業) 営業・会員サポート |
---|---|
勤務地 | ■株式会社たまのや(葬祭事業)
福島市、郡山市、会津若松市 ■カンノ・トレーディング株式会社(石材事業) 伊達市、福島市、郡山市、会津若松市、いわき市 ■株式会社With Wedding(婚礼事業) 福島市、郡山市、会津若松市 ■株行会社ハートライン(互助会事業) 福島市、郡山市、会津若松市 |
勤務時間 | ■株式会社たまのや
8:30~17:00 ■カンノ・トレーディング株式会社 8:10~16:50(石材卸部門) 夏期9:00~18:00、冬期9:00~17:00(石材小売部門) ■株式会社With Wedding 10:30~19:00 ■株行会社ハートライン 9:00~17:40 ■こころネット株式会社 8:50~17:30 ※いずれも休憩1時間あり ※配属先によって勤務時間が異なります ※時期によって変動する業務もあります |
採用ステップ | リクナビよりエントリー
▼ エントリー後、開催イベント情報を連絡 ▼ 企業説明会(2月頃~) 会社説明会(3月頃~) ▼ 筆記・作文・適性試験 ▼ 面接試験 ▼ 内定 |
給与 | 大学院修了・大学卒 月給20万円
短大、専門卒 月給17万5,000円 ※各社共通 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当(上限月2万円)、住宅手当、時間外手当、単身赴任手当、帰省手当、家族胎動手当、実績手当、職務手当
※各社共通 ※各手当は給与規定に定める一定の条件を満たす場合に支給 |
昇給 | 原則年1回(会社業績、社員個人の成績等を勘案)
※各社共通 |
賞与 | 年2回(会社業績、社員個人の成績等を勘案)
※各社共通 |
休日休暇 | <休日>
■こころネット株式会社、カンノ・トレーディング株式会社(卸売部門) 月7~9日(会社カレンダーによる) ■株式会社たまのや、株式会社With Wedding、カンノ・トレーディング株式会社(小売部門)、株行会社ハートライン 月8日(シフトによる) <年間休日> ■株式会社たまのや、株式会社With Wedding 99日 ■こころネット株式会社、カンノ・トレーディング株式会社、株式会社ハートライン 105日 <休暇> 有給休暇(半日取得制度あり)、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇、看護休暇、生理休暇、育児・介護休業 |
保険 | 各種社会保険完備
※各社共通 |
試用期間 | 有り(3カ月)
雇用形態、給与等の待遇は本採用と変わりません。 ※各社共通 |
福利厚生 | 退職金制度(確定拠出年金制度401k)
従業員持株制度(持株会の補助が出ます) 慶弔見舞金 財形貯蓄 団体保険(傷害保険) 親睦会費補助(飲食費を5000円まで補助します) 資格取得補助(仕事に必要な資格取得費用を補助します) ※各社共通 |
#Uターン福島 | (1)給与
◆大学院修了・大学卒 月給20万円 ◆短大、専門卒 月給17万5,000円 例;大卒3年目・女性・葬祭営業 手取り23万円(基本給(月給制)+時間外手当+営業手当+通勤手当+宿直手当等) 一度担当をしたお客様から、次のお客様を紹介していただく事が多く、自己の成長を感じると共に、営業手当として会社からも評価されるので、やりがいを感じます。 (2)休日 ◆株式会社たまのや、株式会社With Wedding 99日 ◆こころネット株式会社、カンノ・トレーディング株式会社、株式会社ハートライン 105日 例;婚礼ブライダルプロデューサー 毎週火曜日が休館日なので、映画のレディースデイに行くのが楽しみです。 友人の結婚式などがあれば土日も休みを取れます。お客様の立場に立つ経験も大切です。 (3)Uターン 東京での通学時のラッシュに疲れてしまい、実家もある福島でゆっくり仕事がしたくて志望しました。アルバイトやインターンシップでの経験も評価してもらえたので、入社してからも活かしていきたいと思います。いずれは『福島発のユニーク演出』を生み出して、地方から業界を盛り上げていきたいです。 (4)働き甲斐 先日、担当をした新婦様のお父様がお亡くなりになり、お葬式に伺いました。お葬式の始まる前に上映された想い出の動画で、バージンロードを歩くお父様と新婦様の写真が流れていました。とても幸せそうな笑顔を見ていて、人生の大切な時間をお手伝いするという事は、こういう事なんだと再認識しました。 冠婚葬祭のグループ会社なので、本人の希望を加味してグループ会社内での異動の機会もあります。将来はお葬式のお手伝いのお仕事にも挑戦してみたいと思っています。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年1月24日時点)
採用者数、離職者数はグループ合計
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:25.6%
3年以内女性採用割合:74.4% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.0年(2020年1月24日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 43.7歳(2020年1月24日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:階層別研修(新入社員研修、中堅社員研修、新任管理職研修 など)
社外ビジネス研修 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得補助制度
・葬祭ディレクター ・ブライダルプロデューサー ・お墓ディレクター ※その他、業務に必要と認められる資格の受験費用を会社負担 |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:技術レベルや接遇レベルを確認しつつ、デビューとなります。資格取得や社内検定を合格すると昇給や賞与の評価が上がります。 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 11.0時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 5.6日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
育児休暇取得はお子様が2歳になるまで取得可能
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年1月24日時点)
|
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |