業種 |
商社(医療機器)
商社(スポーツ用品)/エステ・理容・美容/医療関連・医療機関/コンサルタント・専門コンサルタント
|
---|---|
本社 |
東京
|
ミッションは、出逢ったすべての人に、最高の笑顔と感動を与えること。
私達は全国にショールームを抱え、医療機器のプロモーションを行っている会社です。
お客様は年間約10万人。赤ちゃんや現役OLさん、引退されたシニアの方々まで。
一期一会の縁で出逢えたお客様と共に笑い、共に悩み、一生の絆を築く。
今年1年間でお客様から届いたファンレターは、1,000通を超えました。
今日も、全国からファンレターが届いています。
HIMは日本一、社員を育てることに本気の会社でありたい。経営者自ら社員全員の名前を憶え、気にかけ、一人ひとりにアドバイスをしています。先輩から後輩に対しても同じ。「面倒見のいい先輩ばかりで驚きました」と驚く新入社員も珍しくありません。なぜ教育に力を入れるのか。それは社員全員に、絶対に成功をつかんでほしいからです。HIMには、夢を叶え、その喜びを知る社員が多くいます。「今度は後輩の力になりたい」と願い、その想いが何世代にもつながっていく。想いの連鎖が、社員と会社の成長の源となっているのです。
全国のショールームでの会場運営を取り仕切るのは、2名~3名の社員たち。1年目はアシスタントからのスタートですが、早い人なら1年以内で責任者となり、会場のプロモーションやマーケティングのすべてを取り仕切っています。会場の装飾から集客戦略の立案と実行、体験会でのプレゼンテーションまで。すべてが任される。社員の個性や地域によって、そのやり方は実に様々。手書きのかわいらしいポップを駆使して子どもたちをトリコにする社員もいれば、TVのバラエティー番組を勉強して、お客様を笑わせながら話に惹き込んでいく社員もいます。たくさんのアイデアを試しながら、あなたの個性を咲かせてください。
事業内容 | ★ ヘルスインターメソッドのミッション ★
私達のミッションは、コスモドクターを通じて携わる 全ての人に、最高の笑顔と最高の感動を提供することです。 ■ 予防医療器が予防するのは、日本の財政破綻かもしれない ■ 大手企業が軒並み大きく業績を落としているこの時代。 当社は着実に成長をつづけています。 その理由のひとつが、人口の急速な少子高齢化。 65歳以上人口が3000万人を超え、国家財政に占める医療費や介護費の増加は、 深刻な社会問題となってきました。 そんな時代だからこそ、健康産業(予防医療)には今までにないくらい注目が高まっているんです。 病気を未然に防ぐことができれば、病院にかかる人を減らすことができる。 それは、国の医療費を減らすことにもつながるかもしれない。 一度しかない人生。世の中に大きな影響を与える仕事に挑んでみたい。 そう感じているあなたの意欲を満足させる仕事、弊社にはあります。 |
---|---|
取扱製品 | 病気の予防や健康維持に欠かせない家庭用医療機器が商材となります。
「病気になってからの治療」ではなく、「病気になる前の予防」を目的としているのが、 当社製品の特徴。トップアスリートから有名人の方々にも愛用されております。 特に主力の『コスモドクター』は、特許も取得済み。 さらに、米国公益法人「日本医学交流協会」の推奨や、 大手家電メーカーなどが加盟する「日本ホームヘルス機器協会」より 一定水準の安全性や信頼性を認めた商品に与えられるHAPIマークを取得。 自信をもってお客様にお勧めできる商品です。 ≪コスモドクターのメディア掲載実績≫ ◎日経ビジネスアソシエ ◎産経新聞 ◎中部経済新聞 ◎フジ産経ビジネスアイ ◎婦人誌『クロワッサンプレミアム』 ◎健康雑誌『体にいいこと』 ◎経営者向け雑誌『月刊BOSS』 ◎日経Health ※最先端の予防医療機器として、広告ではなく取材という形で、 たくさんのメディアに取り上げられております。 |
HIMのプライベート | ショールームは3~4カ月開催。それが終われば約3週間の長期休暇が待っています。
休暇を利用して、家族で海外旅行に行く社員もいれば、 地元に戻って友人たちと楽しい日々を過ごす社員も。 お寿司を食べる為だけに、北海道に行った社員もいるほどです。 集中して仕事を行った後は、思いっきり羽を伸ばす。それがHIMスタイルです。 |
プロフィール | 1997年設立。
HIMは医療機器メーカーのコスモヘルス(株)の 100%出資の販売専門会社として誕生しました。 設立以来変わらないのは、コスモドクターを通じて、 携わる全ての人に、最高の笑顔と最高の感動を提供したいという想いです。 私たちのビジネスの特徴は、 お客さまから「ありがとう」という感謝の言葉を頂けること。 医療機器のプロモーションを通じて、 どうすれば、お客さまに喜んでもらえるだろうか、と考える。 一生懸命働いて、誠意を尽くしてご説明する。 そして、健康に役立つ良い製品を使って頂けるよう全力を注いでいったとき、 お客さまから「ありがとう」と、嬉しい言葉を頂けるのです。 本来、商品を販売する側の私たちが言うべき言葉を、お客さまから頂く。 もちろん、会社や製品に対する「ありがとう」もたくさん頂きますが、 それ以上に、現場のスタッフに対する「ありがとう」を、 たくさんたくさんお客さまから頂くことが出来る仕事です。 私たちは医療機器のプロモーションを通じて、 病人・介護人のいない社会を創造し、 日本一「ありがとう」が届く企業を目指すヘルスインターメソッドです。 |
設立 | 平成9年 |
資本金 | 1億円(連結) |
売上高 | 57億円(2019年実績) |
従業員数 | 127名(2020年現在) |
代表者 | 代表取締役 内村 研哉 |
グループ代表 | HIMが属するコスモヘルスグループの代表鈴木優輔。
大学卒業後、大手自動車会社に入社。新入社員トップの営業成績を収める。コスモヘルスのグループ会社に入社後、個人でもチームでも売上トップの成績を収め、2017年2月から、コスモヘルスの代表取締役に就任。2019年に「無駄に生きるな 熱く生きろ 貧乏サラリーマンだった私が100億円企業の社長に駆け上がれた理由」を幻冬舎より出版。また、最近では、小学校や高校などを中心に予防医療の大切さについて授業を実施。「病気のない社会をつくる」という想いを実現するべく、日本全国を駆け回っている。 |
事業所 | 東京都港区新橋一丁目12番9号 A-PLACE新橋駅前10階 |
オフィシャルHP | http://www.h-i-m.co.jp/ |
採用HP | https://www.h-i-m.co.jp/recruit/index.html |
当社がお客様に掲げる『5つの約束』 | 1:お客様の豊かな人生のために、正しい健康・美容情報を、楽しくお伝えする。
2:お客様の笑顔がたえないサービス、社員が自慢したくてたまらない事業をつくる。 3:お客様が一生つきあいたい会社、社員が一生働きたい会社を育てる 4:全国展開で得た知恵を生かし、つねに地域でナンバー1のサービスを実現する。 5:ときに重役も現場まわりを欠かさない。お客様とのふれあいを大切にする。 |