業種 |
商社(食料品)
食品/商社(総合)/その他専門店・小売
|
---|---|
本社 |
熊本
|
営業職・総合職 | 6~10名 |
---|
気になる登録人数 | 683名 |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月19万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート |
その他の ポイント |
ノー残業デー、育休取得率90%以上、海外で働ける、英語を使う機会あり、住宅補助あり |
職種 | 総合職・営業職 |
---|---|
主な仕事内容 | 弊社はパン・洋菓子、ホテル・レストランを中心に「注文を受けて、ただ商品を届けるだけ」の卸ではなく「ニーズをキャッチして、商品に付加価値をつけ届ける」卸です。
●製菓・製パンの業務用原材料の販売 ●ホテル・レストランのなど外食業務用食材の販売 ●パッケージの販売、厨房 など 1つの商品や店舗が誕生するプロセスをトータルプロデュース! ■□■営業職 1日のスケジュール 出社 ↓ お客様訪問準備 ・・・ 見積書作成、商品カタログ準備、商談準備 ↓ 営業活動 ・・・ ルート営業(1週間のスケジュールに沿ってお客様を訪問) ↓ 帰社 ・・・ 事務処理(お客様の依頼事項をメーカー問い合わせ等)、翌日の訪問準備 ※こんな仕事もあります! 著名なシェフやパティシエを招いての講習会やクリスマス等イベント前の展示会の運営! どちらもお客様と日頃とは違った話題で、ニーズやリクエストを話することができます! |
勤務地 | 本社/熊本県上益城
支店/福岡県福岡市、東京都品川区 営業所/宮崎県、鹿児島県、長崎県、大分県、佐賀県、山口県 海外拠点/韓国(ソウル)、中国(大連、上海)、マレーシア ※配属:新入社員研修後、本人面談により決定 ※異動:その人が持っている技術・知識を更に活かす為に、本人と面談により決定 |
勤務時間 | 8:30~17:30
※営業所毎にノー残業デーを定め推進・実践していますよ!プライベートも充実!! |
採用ステップ&スケジュール | ■リクナビより【個別エントリ-】
↓ ■丸菱の情報をお届けします ※メール、ブログにてお楽しみください ↓ ■会社説明会 開催日程:11月中旬より開催予定 会場は熊本・福岡で開催します。 詳細は予約ページより確認ください。 ※丸菱社員の生の声を聞いて、もっと丸菱のことを知ってください。 ↓ ■OpenES配信 ↓ ■採用試験 適性検査、面接(グループ質問会、個別面接など) ↓ ■最終面接 ↓ ■内定(11月~12月上旬予定) 以上は予定となっております。 予定が決定次第、随時掲載してきますので、チェックしてください。 |
給与 | 【大卒・大学院卒】
基本給 145,450円 固定残業代 42,780円(40H相当分)含む。 合計 一律188,230円(月給) ※福岡地域手当 10,000円 ※交通費 上限18,000円迄 ------------------------------------------- ※関東支社の場合 基本給 145,000円 固定残業代 39,720円 一律 地域手当 35,000円 交通費 別途 合計 219,720円(月給) 40時間を下回っても減額はありません。超過分は別途支給致します。 ※海外勤務の場合、海外規程に準ずる |
---|---|
諸手当 | 通勤手当(上限18,000円)※東京勤務のみ、実費精算
地域手当(福岡勤務10,000円、東京勤務35,000円) 携帯電話支給 |
昇給 | 年1回(4月)※2017年実績
※2,000円~3,000円/月(年1回) |
賞与 | 年3回(4.6ヶ月)※2017年実績 |
休日休暇 | 年間休日110日(当社カレンダーによる)
週休2日(土・日※繁忙期に年数回土曜出社あり) 夏季・年末年始休暇、特別休暇、バースデー休暇あり |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、住宅補助(対象者のみ)、社員販売制度、資格取得支援制度、バースデープレゼント(洋菓子)、レクリエーション(社員旅行)、互助会制度、がん保険加入 |
試用期間 | あり
試用期間 3カ月 労働条件 変更なし |
保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
受動喫煙体制について | ・屋内全面禁煙(職場敷地内の屋内は全面禁煙となっており、屋外は喫煙可能な場所あり。) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年12月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:72.4%
3年以内女性採用割合:27.6% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 17.0年(2019年12月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 35.0歳(2019年12月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:【内容】
入社後(研修期間中) ■会社について、食について、仕事内容について、社会人としてビジネスマナーの勉強 入社後(配属後) ■基礎研修、専門知識研修、階層別研修など社内外で実施 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:外部研修受講・資格取得支援制度あり(半額~全額負担) | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:同じ部署の先輩社員が入社1年目~3年目の若手社員に仕事の進め方や人間関係、社会生活における不安や相談をアドバイスする制度です。
|
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:配属面談 若手フォロー面談 評価制度面談 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:marubishi検定(主原料(生クリーム・チョコレートなど)についての検定) | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 25.0時間(2017年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 5.0日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
仕事の魅力 | ◎入社1年目から担当者として、直接お客様と接していけます!
お客様と近い距離でコミュニケーションを取り、二人三脚であなたのアイディアを活かしてください!実現した時の達成感はやりがいに繋がります! ◎先輩・上司・他部署や社長との距離が近いため、協力して、テーマに取組めます! 自分1人でなく、会社はチーム一体となり、お客様貢献に力を発揮します。 ◎新しいテーマにチャレンジすることができます! 社内外に学ぶ機会は山ほどあります。チャレンジするかしないかはあなた次第! チャンスは皆平等にあります。 |
---|---|
採用実績校 | 熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、長崎大学、立命館アジア太平洋大学、中村学園大学、佐賀大学、西南学院大学、東海大学、長崎大学、日本大学、福岡大学、宮崎大学、熊本大学、立命館大学、早稲田大学、下関市立大学、北九州市立大学、九州女子大学、青山学院大学、法政大学、京都大学、九州大学、九州産業大学、ほか |
採用予定人数 | 2019年卒
11名(内留学生3名) 2018年卒 10名(内留学生1名) 2017年卒 13名(内留学生2名) 2016年卒 9名(内留学生0名) 2015年卒 9名(内留学生0名) 2014年卒 8名(内留学生1名) |
社員育成 | 内定後
■丸菱の社内イベント(丸菱総合展)へスタッフとして参加 丸菱を支えていただいているメーカー様ユーザー様を見ることができます。 ■パン、洋菓子とは!? それぞれの歴史や作り方を内定者オリエンテーションを通じてお勉強します! 入社後(研修期間中) ■会社について、食について、仕事内容について、社会人としてビジネスマナーの勉強 入社後(配属後) ■基礎研修、専門知識研修、階層別研修など社内外で様々な研修があり、あなたの成長をバックアップします。 |
地域に貢献 | ■アジア地域へマングローブ植樹に毎年参加(H21年~)
■H21年より熊本県の地下水保全活動として阿蘇山の植樹に参加(3年連続参加) ■毎年10月に本社地域が校区の中学校で行われる職場体験事業所 ■熊本市内中学校へ、書籍寄贈(H24年) ■毎年12月に福祉施設へ、クリスマスケーキ寄贈 |
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |