業種 |
損害保険
|
---|---|
本社 |
千葉
|
◆◆平成3年に新卒採用をスタートして以来、28年連続で新卒者の退職は「0」人◆◆
JA(農業協同組合)のグループ会社であり、
JA自動車共済のご契約者さまが事故などに遭った際、損害状況を調査する組織です。
スピーディーな事故解決に向けたサービスを提供しつつ、
調査を担当する「JA共済自動車鑑定士」の育成や
事故車両を修理する指定工場への研修など、サービスの向上にも努めています。
当社を説明する前に「JA」とは、「JA共済」とは、を説明した方がいいかもしれません。「JA」とは、正式名称である「農業協同組合」の英語表記の略。組合員である農家さんを支えている非営利の組織です。「JA共済」とは、保険のようなもので、「ひと」「いえ」「くるま」のトータル保障を提供しています。当社は、JA共済の加入者(組合員等)が自動車事故を起こしてしまった際、実際に事故車を見に行って、損害額を確定する仕事を行っています。
事業内容 | ・JA自動車共済などに関する物件鑑定・事故調査
・JA自動車共済などに関する研修の実施 ・JAの自動車共済などに関する研修用教材の開発・作成 ・損傷自動車の復元修理等に関する調査・研究 |
---|---|
設立 | 昭和63年4月 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 490名(平成31年4月1日現在) |
売上高 | 50億円(平成31年3月実績) |
代表者 | 代表取締役社長:宮崎 出 |
事業所 | 千葉県千葉市美浜区若葉3-2-8
JA共済幕張研修センター内 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 3月中の会社説明会を中止し、WEB上で説明会を開催します。
今後の選考については、動画視聴後にOpenESを送付いただいた方に追ってご連絡します。 |
【WEB開催】 | 動画の説明会を配信しています。
動画視聴いただいた学生さんは、選考の案内を優先してお送りします。 詳細は「説明会」ページをご覧ください。 |