業種 |
不動産
建設コンサルタント/コンサルタント・専門コンサルタント/建設/その他金融
|
---|---|
本社 |
大阪
|
私たちは全国の高額所得者の方を対象に、投資用マンションを提案している会社です。販売だけでなく、物件の企画、入居後の管理まで手掛けるなど、不動産の販売から管理までワンストップで行います。おかげさまで業績は絶好調。7年で年商20倍以上に急成長を遂げることができました。販売・管理戸数ともに順調に伸ばしつつある今だからこそ、新たな人材をお迎えし、次のステージへと歩を進めたいと思います。
フォーリアライズは不動産大手にいた社長が設立した会社ですが、お互いに足を引っ張り合ったり、ねたんだりするような社風には絶対にしたくなかったんです。だから、個人に歩合がつく営業スタイルでありながら、チームで目標を設定。先輩が後輩の受注を自然とアシストするような制度にしてあるので、チームワークは抜群です。先輩社員も、かつて自分が先輩に助けてもらった経験があるからこそ、当然のように後輩の面倒を見ています。一度社内を見た人がびっくりするほど、雰囲気の良い会社です。
チームで目標を追いかけるとはいえ、当社に入社する人の動機は「しっかり活躍して稼ぎたい」という理由がほとんど。頑張りにはしっかり応える制度が整っています。実際、20代で年収2000万円を手にする人もいれば、アパレル業界から転職し、取締役営業部長として活躍する女性も。特に売上はお客様からの信頼の対価と考えるため、実績に応じた歩合給と報奨金、賞与などでしっかり社員に還元。同世代のボーナスの額より、成約により入る歩合給のほうが多いはずです。また、会社としても成長過程にあるため、社歴や年齢に関係なく実績をあげた社員を管理職に積極登用。やりがいが感じられる組織作りを大切にしています。
フォーリアライズは、しっかり頑張った分、報酬とともに休みも手に入れられる制度を整えています。具体的には、営業部で目標を達成すれば与えられる「達成休暇」や、報奨旅行などです。旅行はニューカレドニア、香港、ラスベガスなどに実績あり。売上という目に見える結果があるからこそ、収入に加えてそういった報奨があり、公平性や納得感もきっちり担保されています。納得できる職場で働きたい、そう考える方こそフォーリアライズに向いている方だと言えます。
事業内容 | ■マンション分譲販売事業
■不動産売買事業 ■不動産仲介事業 ■新築アパート企画・販売事業 ■不動産コンサルティング事業 宅地建物取引業免許宅地建物取引業免許 国土交通大臣(1)第8671号 建設業免許大阪府知事許可(般-26)第141372号 不動産投資顧問業不動産投資顧問業 一般- 第1235号 |
---|---|
設立 | 2011年12月13日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 31名 |
売上高 | 39億円/2019年
★設立以来、着実に事業領域を広げ、当初2億だった売上も10年経たずに約20倍まで伸ばすことができました。「第11期の売上60億円」「第15期の株式上場」という目標も、はっきりと視野にとらえるところまで来ていますので、将来は「上場企業の本社の幹部」という可能性も大いにあります。 |
代表者 | 代表取締役 岸 洋嗣 |
事業所 | 大阪市中央区南久宝寺町2-6-3
For Realize BLDG |
関連会社 | ■FR planning 株式会社
不動産賃貸管理業務、マンション・ビル管理業務に関するコンサルティング業 ■株式会社リノベスタイル リフォーム・リノベーション、設計・デザイン・施工事業 |
取引銀行 | みずほ銀行 南船場支店
三井住友銀行 備後町支店 りそな銀行 難波支店 紀陽銀行 大阪中央支店 |
先輩社員の声(1) | 【3年目・女性社員】
入社前の面接でH部長に会い、同じ女性でありながらバリバリ働かれている姿を見て、一緒に働きたいと思ったのが入社のきっかけです。あれから2年が経ちましたが、直接指導していただいていることもあり、今では一人でお客様と商談できるようになりました。H部長とは2人で飲みに行くことも多く、会話も仕事やプライベート、将来のことなど様々。女性同士ざっくばらんに話せるのが嬉しいです。 不動産業界に入社してから2年以上経った今では、お金のことを気にせず買い物ができるようになり、持ち物もがらっと変わりました。歩合給と報奨金があり、頑張れば頑張っただけ給料が増えるのでやりがいがあります。同年代の友達と比較しても、いちばん自由にお金を使えていると思います。 とは言うものの入社時は不動産の知識もなかったので、最初は戸惑うことばかり。それでも周囲の先輩がそんな私の話を聞いて的確にアドバイスしてくださるので、少しずつ結果が出て仕事の楽しさも実感できるようになりました。 社内は優しい人ばかりで、雰囲気はとても良いんですよ。みんなで旅行やゴルフに行くこともありますし、社長との距離も近く気軽に話しかけることができます。今後は女性が活躍できる環境をもっと整えたいと思っているので、そういう点もアピールしていきたいですね。会社の業績も絶好調。とにかく将来が楽しみです。 |
先輩社員の声(2) | 【3年目・男性社員】
フォーリアライズは驚くくらい歩合が高く、魅力に感じて入社したんですが、実は入社2年目まではまったく芽が出ず・・・。危機感を感じてはいましたが、ここではすぐに結果を求められることもなかったため、少しずつ業績を伸ばすことができたんです。 入社してしばらくは、いくら電話をかけても契約を頂くことができませんでした。正直焦りましたし、自分には無理だと思うようになっていました。そんな時に支えてくれたのが上司の方々でした。社長は「自分も若い頃はまったく売れなかったぞ」と自身の体験談を交えて励ましてくれましたし、部長も親身になって営業のコツを教えてくれました。芽が出なくても見捨てたりしない…そんな社風に救われたんです。 入社当時は「自信があった」というのもありますが、一人前になるには、他人に頼ってはいけないと勝手に考えていました。するとある日、上司に怒られてしまったんです。「なんで先輩や上司に相談しないんだ」と。それまでは「ひとりで何でもやらないといけない」と思っていたので、注意された時は驚きました。逆に「頼っていいんだ」と素直に嬉しかったのを覚えています。 今は主任になり、後輩を任される機会も増えてきましたが、苦労したからこそ、その時の経験をちゃんと伝えていきたいですね。社長や部長のように“育てる”営業になることが今の目標です。 |
フォーリアライズの社風について | フォーリアライズの営業には個人ノルマがありません。社長と仕事の話をする時も「チームの目標は達成したか?」と個人よりもチームの業績についてよく聞かれます。
だからといって個人の頑張りが無視されることはありません。個人の業績に応じて歩合と報奨金が支給されるので、もともと年収300万円だった人が2年で1000万円になった例もあります。 会社としても急激に業績を伸ばしていますし、新築以外に収益物件も扱うなど顧客ニーズへの対応も素早い。会社も、自分も、どんどんレベルアップしていくのが実感できるんです。 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・説明会は少人数での実施とします。
・説明会時、マスク着用OKですので遠慮なくどうぞ。 |