業種 |
ソフトウェア
インターネット関連
|
---|---|
本社 |
北海道
|
市町村の窓口で請求すると発行される住民票や印鑑証明、住民税や自動車税などの支払い通知書。
これらは現在、業務用ソフトウェアによって登録・管理されています。
当社は創業以来、こうした自治体業務を担うシステムの開発をメインとし、効率的で便利、セキュリティにも優れたソフトウェアの制作により、地域の行政を支えるとともに、病院・公益団体・企業などのホームページ制作などを通して広く地域に貢献しています。
社員が満足して働けなければ、お客さまに満足は与えられない。当社では、そう考えており、環境整備に取り組んできました。2017年は集中して“働き方改革”に取り組み、土、日休みの完全週休2日制に加えて、有給休暇の取得奨励、ノー残業デーの設定など、プライベートもしっかり充実させられる体制を強化中。また、社員の声を反映させながら業務の効率化も随時行っています。執務スペースは一人ひとりパーテーションで区切っていますが、“今日、飲みに行かない?”など会話も多く、2階のビリヤードルームで息抜きしながら働いているフランクな職場です。有志でユニフォームをつくってマラソン大会にも参加しており、オフタイムも楽しんでいます。
当社は、自治体や農業団体向けのシステムを扱っていた技術者が立ち上げた会社です。住民や加入者向けのサービスに関する業務知識の蓄積を持っていたことから、当初より十勝エリアをはじめ多くの市町村に信頼をいただき、現在は北海道内の20を超える自治体を担当しています。行政システムは、大手メーカーなどが受注し、地域のベンダー(開発会社)は下請として業務を行うケースもありますが、当社では、直接、お客さまと契約を交わす元請にこだわっており、そのなかで人間関係を築き、細かなご要望にもお応えしていることが強み。「ありがとう」「助かるよ」という、お客さまの喜ぶ顔が当社の技術者は大好きですし、エネルギー源になっています!
ホームページ制作からネットワーク・セキュリティの構築などWeb系の技術も持ち、サービスを提供していることも、当社の特徴です。メインである行政システムに関しても、自社の技術者がワンストップで対応し、提案できるこという点に、大きな評価をいただいています。情報技術は日進月歩の世界であるため、東京で技術展示会などが開かれるたびに社員が赴いているほか、毎年数名ずつ、海外の展示会にも通訳付きで派遣しています。そして、新しい技術を即座に取り入れ、一般には知られていませんが全国でトップクラスのシェアを誇る行政向けシステムなども開発しています。IoT、AIなど先端技術にも取り組み、一部は稼働を始めています。
事業内容 | 自治体システムソリューション
システム開発 ホームページ制作 ネットワーク・セキュリティ構築 サーバ構築・運用保守・レンタルサーバー |
---|---|
設立・創業 | 設立 1996年1月
創業 1996年4月 |
資本金 | 9,000万円 |
従業員数 | 38名(2019年03月現在) |
売上高 | 8億3766万円(2018年12月期) |
代表者 | 代表取締役 松田 信介 |
事業所 | ■本社
北海道札幌市白石区本通17丁目南5番15号 白石商工センター2階 ■帯広支店 北海道帯広市西20条南6丁目3番20 |
主要取引先 | 北海道および北海道内各自治体、札幌商工会議所、日本旅行株式会社、日本旅行北海道、医療法人秀友会、医療法人徳州会、北海道農業団体健康保険組合、株式会社日本ファシリティ、公益社団法人日本パークゴルフ協会 ほか |
許認可 | ・情報セキュリティマネジメントシステム ISO27001 認証取得(IS 661614/ISO 27001)
・プライバシーマーク認証取得(認証番号 第10820507(07)号) ・一般第二種電気通信事業者登録(J13-319) |
会社沿革 | 1996年1月 創業者・森本元義が会社設立、代表取締役に就任
1996年4月 農業団体向けシステム開発および汎用機運用受託関連事業開始 1997年12月 帯広支店を開設、総合行政情報システム関連事業開始 1998年12月 資本金を3,000万円に増資 1999年4月 本社を札幌市豊平区に移転 2000年12月 札幌商工会議所選定「北の企業家奨励賞」受賞 2001年3月 資本金を6,000万円に増資 2001年10月 第31期 札幌商工会議所第一号議員に就任 2002年3月 資本金を7,000万円に増資 2002年4月 一般第二種電気通信事業者登録(J-13-319) 2003年9月 北海道科学技術総合振興センター賛助会員登録 2203年11月 帯広支店ビルを移転・新築 2004年3月 資本金を9,000万円に増資 2004年10月 第32期 札幌商工会議所第一号議員に就任 2005年6月 プライバシーマークを取得 2005年12月 松田信介が代表取締役に就任 2006年11月 本社を札幌白石区に移転 2007年10月 第33期 札幌商工会議所第一号議員に就任 2008年4月 一般社団法人法華堂IT推進協議会に会員登録 2010年10月 第34期 札幌商工会議所第一号議員に就任 2011年6月 一般社団法人北海道IT推進協議会理事就任 2013年10月 第35期 札幌商工会議所第一号議員に就任 2014年3月 BCP(事業継続計画)策定 2014年6月 一般社団法人北海道IT推進協議会常任理事に就任 2005年6月 経済産業省ものづくりサービス革新補助事業選定 2005年9月 会社設立20周年記念旅行(沖縄)実施 2016年10月 第36期 札幌商工会議所第一号議員に就任 2017年1月 情報セキュリティマネジメントシステムISO27001の認証を取得 2017年6月 北海道働き方改革にかかる改善プラン作成支援のモデル企業に選定 |