業種 |
不動産
コンサルタント・専門コンサルタント
|
---|---|
本社 |
熊本
|
今は『何もない土地』に『住まい』を造り『暮らし』の場所をご提供・サポートを行う総合不動産です。
遊休地等の不動産活用のご提案から宅地造成や賃貸物件の建築を行う企画開発。そこからバトンを受取るのは、分譲地や収益物件等の仲介を行う売買営業と賃貸物件の仲介を行う賃貸営業です。
次にバトンを受取るのが管理部です。ご入居者様のサポートや建物管理、オーナー様への収支状況報告や資産運用のご提案を担います。
弊社では色々な部署を経験できるジョブローテーションという考えを取り入れています。適材適所になるよう配属を考えたいという社長の思いもあります。また、総合不動産として、営業、管理、企画開発など色々な部署があるからこそ実現できる取り組みでもあります。実際の例を挙げると、<管理課→賃貸営業><賃貸営業→企画開発課><賃貸営業→業務支援課>などがあります。このように、色々な部署を経験することで部署間の繋がりができるため、幅広く不動産業務を把握でき、不動産のプロとしてより一層自分自身のステップアップにもつながっていきます!
みなさん不動産業界にどのようなイメージを持っていますか?個人の厳しいノルマ、夜遅くまでの残業などではないでしょうか。弊社ではチームで協力しながら業務に取り組むことが多いので、社員同士の距離が近く、風通しのよい会社です!平均年齢も若いため、20代で店長を任されるなど会社の中核を担い、責任ある仕事にチャレンジできる環境です。また半年に一度社長と話せる機会を作っており、新入社員からベテラン社員まで、社長に直接自身の成長や仕事の成果をアピールしたり、社内の改善点、要望などを伝えることができます。また面談を通して自分の課題も明確になり、会社と共に成長できる環境でもあります。
入社後3ヶ月間の新入社員研修では、社会人の第一歩であるビジネスマナーから不動産に関する基礎知識などを学びます。社内研修だけでなく、ピタットハウスネットワーク研修や外部機関研修へ参加することにより、反復的な学習で漏れなくしっかりと知識や技術を身につけることができます。その後、先輩社員に同行し、各部署の役割や仕事内容について実践を交えながら学ぶOJT研修を経て、いよいよ本格的に一人での仕事がスタート。一人でと言っても、協力し、支えてくれるスタッフ、失敗したとき、悩みがあるとき、決して一人に抱え込ませない最善策を一緒に考えてくれる上司がいます。共に、地元熊本に活力を与えられる存在を目指しましょう!!!
事業内容 | ■営業部
〇企画開発 アパート・マンション企画・販売 分譲地開発 ・販売 ○賃貸仲介 ○売買仲介 ○法人営業 ■管理部 ○賃貸不動産管理 ○リーシング ○オーナー様窓口 ○業者様窓口 ■その他 ○建築 ○住宅リフォーム 〇家賃保証業務 〇マンスリー事業 〇レンタルオフィス事業 |
---|---|
設立 | 平成9年9月創業/平成10年5月1日設立 |
資本金 | 4,500万円 |
従業員数 | 37人(グループ全体) |
売上高 | 9億1,000万円(2018年12月期) |
代表者 | 代表取締役 奥羽徹也 |
本社 | 熊本県熊本市中央区水前寺公園7番43号 サンロージュ水前寺公園2階 |
事業所 | 本社
ピタットハウス熊本店 ピタットハウス熊本城前店 ピタットハウス長嶺店 |
加盟団体 | 公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会
一般社団法人熊本県宅地建物取引業協会連合会 一般社団法人全国賃貸不動産管理業協会 ピタットハウスネットワークFC |
ピタットハウスとは?! | 全国約600店舗を展開するピタットハウスネットワークのFC加盟店です。
ピタットハウスは、ひとりひとりのお客様に対して真のサービスをご提供できる「ホスピタリティー」あふれる不動産業を目指しており、接客コンテスト、店づくりコンテスト、ミステリーショッパーなどの加盟店全社での取り組みのほか、各部門や階層の研修を多数実施しています。このようにネットワーク全体での人材育成とサービス向上を目指しており、「ピタットハウス」というブランド力はもちろん、個人がスキルアップできる機会も多く提供しています。 |