業種 |
その他商社
商社(金属)/商社(総合)
|
---|---|
本社 |
新潟
|
朱鷺メッセ1個分の倉庫には個性的な商品がぎっしり!本社倉庫及び物流のバックヤード見学と職場体験。8万種類の商品の中から欲しい1個を探し出せる“ヒミツ”を教えます。社員全員でお待ちしています!
参加学生の声 | ★東北芸術工芸大学 デザイン工学部 映像学科
親しみやすい社員の方が多く、仕事がしやすそうな環境。スキルアップのプログラムが充実していてとても安心感がある。 ★亜細亜大学 経済学部 経済学科 物流スタッフの実際の仕事を知る事ができ、商品を熟知して営業活動をしている社内のシステムを理解できて良かった。もともと興味があった業界だったが、ISに参加した事でより一層興味が深まった。 ★医療福祉大学 健康スポーツ学科 社内に入った瞬間からみなさんに元気よく挨拶してもらい、とても驚いた。すれ違う社員の方もみなさん目を見て挨拶をしてくれた。実際にOJTで学んでる場面を見れるので、こんな風に教えてもらえるんだ、と安心した。 |
---|---|
こんな人にオススメ | ★遠藤商事を知らない、TKG!といえば、“卵かけごはん”をイメージする方
★業務用厨房用品卸売商社って何?と思っている方 ★カタログ業界に興味がある方 ★社員の協力体制が整っている会社に興味がある方 ★先輩社員と直接話したり、実際に働いている風景も見学したい方 |
当日のプログラム | 1.業界トップクラスのヒミツ!
・遠藤商事ってどんな会社?業務用厨房用品卸売商社って何? ・スライドによる会社概要の説明、遠藤商事の見るべきポイント! 2.普段は絶対に見る事のできないバックヤードへご案内 ・約8万種類もの商品在庫を持つ本社出荷センターにて、どのように仕事が行われているかを見学&体験 3.先輩社員とランチ ・若手社員と一緒においしいランチを!(質問もOKですよ!) 4.体感ワーク ・朱鷺メッセ1個分(5棟倉庫合計)の倉庫から、1個の商品を探し出す“ヒミツ”をお教えします ・体感ワーク後、グループワークをしていただき、みなさんのご意見等をお聞かせ下さい! 5.振り返り&フィードバック ・みなさんが参加してみての感想、どんな学びがあったかをしっかり振り返ります ・発表してもらった内容も、社員からフィードバックをもらえます 6.先輩社員とのQ&A ・当社の事、なんでも聞いてください ★開催時間 AM10:00~PM16:30(予定) ※プログラムの詳細は変更になる事があります。ご了承ください。 ■ プログラム等詳細は、昨年の実施内容です。決まり次第ご案内いたします。 |
体験できる仕事や職種 | ・8万種類ある巨大倉庫から1個の商品を探し出す「品出し」体験!
(ITとヒトの「いいとこ取り」による、超正確な品出し技術を目の前で見る事ができますよ!) |
実施場所詳細 | 遠藤商事株式会社 本社
新潟県燕市物流センター2丁目33番地 |
募集人数 | 未定 |
資格・対象 | 2022年大学院・4大卒・短大・専門・高専卒業予定の方
全学部・全学科対象 |
報酬・交通費 | 支給はございません。
燕三条駅からの送迎を行います。送迎をご希望の方は、事前にメールまたはお電話で、総務齋藤までご連絡ください。 |
エントリー方法 | ご興味のある方は、お気軽にエントリーして下さい。 |
エントリー後のフロー | 日程等詳細が決まり次第ご案内いたします。 |
その他、本社住所及び駐車場について | 自動車での来社大歓迎!大駐車場完備。
Google Map等では旧本社が表示されますが、仕事体験は道路向かいの新社屋で行います。 |