業種 |
専門店(自動車関連)
メンテナンス・清掃事業/損害保険/その他専門店・小売/その他サービス
|
---|---|
本社 |
愛知
|
四大卒/カーライフアドバイザー | 1~5名 |
---|
気になる登録人数 | 表示可能なデータがありません |
---|
採用人数 | 2021年卒予定 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内 |
職種 | 【カーライフアドバイザー(来店型セールス)】
ご来店されたお客様から、デザインの希望や、 理想のライフスタイルなどをお伺いし、 ご要望に沿って、車やカーライフをご提案します。 ※お客様がいない時は、DMや書類作成など。 お客様は、すでにルノーに興味があり、 店舗まで足を運んでいただいた方。 欲しい車種を決めてご来店される方も多いため、 比較的ご提案しやすく、受注をいただきやすい営業です。 この通り来客対応型の完全反響営業のため、 飛び込み・外回りでの新規獲得はありません。 【メカニック】 ルノー車の定期点検・整備・カスタマイズなどをお願いします。 1日2~3台を担当、無理のない納期で仕事を進めています。 具体的には、車検や定期点検、修理対応、装備品取付、 カスタマイズやレストアなどです。 ルノー車は構造が独特。 エンジンが前でなく後ろにある車種があったり、 タイヤはナットではなくボルトで直接止めたり。 装備品などのカスタマイズに関しても 一部車体を削ったり加工したりしながら進めることもあります。 イジリがい十分なので走りやカスタムなど クルマ好きなメカニックたちが日々ワクワクしながら取り組んでいます。 作業は余裕を持ったスケジュールで進めますので、 残業もほとんどありません。 |
---|---|
勤務地 | 【ルノー名古屋緑/アルピーヌ名古屋緑】
愛知県名古屋市緑区浦里4-60 ★2020年1月にオープンした新しい店舗です! 【ルノー名古屋東】 愛知県長久手市山越111 【ルノー豊川】 愛知県豊川市光陽町45 【ルノー岡崎】 愛知県岡崎市欠町字清水田20-3 ※希望を考慮のうえ配属先を決定します。 |
勤務時間 | 9:30~19:00(実働8時間)
※店舗による ★残業少なめ! |
給与 | 専門・大学・大学院卒給与(2021年4月予定)
【カーライフアドバイザー(来店型セールス)】 月給22万5000円以上+各種手当 ※固定残業代2万5000円(18h分)含 超過分は別途全額支給 【メカニック】 月給22万5000円以上+各種手当 ※固定残業代2万5000円(18h分)含 超過分は別途全額支給 |
---|---|
諸手当 | ◆資格手当
◆役職手当 ◆紹介手当 ◆販売手当(カーライフアドバイザーのみ) ◆店舗目標達成手当(メカニックのみ) |
昇給 | ◆昇給年1回/4月 |
賞与 | ◆賞与年2回/7月・12月 |
休日休暇 | 月7~8日/月曜定休、他
※会社カレンダーによる GW 夏季 年末年始 有給/10~20日 慶弔 年間休日105日 |
保険 | 社会保険完備
・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 |
試用期間 | 【カーライフアドバイザー(来店型セールス)】
3ヶ月あり/労働条件に変動なし 【メカニック】 3ヶ月あり/労働条件に変動なし |
待遇 | ◆交通費規定支給
◆インセンティブ制度 ◆社内割引/車両購入・車検・カー用品 ◆保養施設/浜名湖 ◆海外慰安旅行年1回 ◆教育制度/社内外研修・メーカー研修等 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年1月20日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:69.2%
3年以内女性採用割合:30.8% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 7.0年(2020年1月20日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 37.0歳(2020年1月20日時点) | ||||||||||||||||
研修 | - | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:中型免許資格取得費用補助 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 15.0時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 8.0日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年1月20日時点)
|
気になる登録人数とは、2019年4月1日〜2020年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |