業種 |
建設
不動産
|
---|---|
本社 |
東京
|
分譲マンション施工に軸足を置き、「安全・安心・堅実な住まいづくり」という理念のもと、一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)を基盤として中高層分譲マンションを多数手掛けてきた当社。用地仕入、企画、設計、施工までを一貫して手掛ける『造注方式』というビジネスモデルを軸に成長を続け、創業5年7ヶ月で東証一部上場を実現。安全と品質へのこだわりを貫き、より良質な住宅を供給し、豊かな住環境に貢献し続けています。
『造注方式』とは、当社が土地情報を収集し、マンション用地を確保し、その土地に建設するマンションを一体とした事業企画を立案した上で、それを複数のマンション・デベロッパーに提案し建設工事を特命で受注するというビジネスモデルです。『造注方式』では他社との価格競争を行わないため、マンション・デベロッパーと対等の立場での条件交渉ができ、適正価格・工期を確保することができます。その結果、確実な品質管理も実現することができるのです。このビジネスモデルを軸に成長を続けてきた当社は、2015年3月には創業3年10ヶ月で東証マザーズに上場。2016年12月には東証一部への市場変更(東証一部上場)を成し遂げました。
社員の向上心に応えるため、人材育成には力を注いでいる当社。例えば、新入社員、若年層、中堅層(若手)には、外部から講師を招へいし,各世代別の研修を年3~5回行っています。また、現場責任者である所長・副所長に対しても、年2回の研修を実施。他にも様々な社内勉強会を通じて、常に社員のレベル向上を図っています。さらに、資格取得支援制度も充実。特に、現場代理人に必要な国家資格「一級建築施工管理技士」の学科合格者を対象に、実地試験に向けた講習会を年4回開催し、平均を上回る合格率となっています。2017年度は5名の社員が実地試験に臨み、全員が合格。うち4名は、20代での一発合格を果たすという結果になりました。
当社では、安心・安全・品質管理を担う社長直轄の専門部署『安全品質管理室』を設置し、事業の安全を管理しています。『安全品質管理室』のスタッフたちは、各施工現場を毎月1回以上巡回し、安全および品質管理が正しく行われていることを確認・記録しています。また、全社の業務基準となる『建築施工マニュアル』についてもブラッシュアップを重ね、常に最善・最高の品質管理を追求し続けています。さらに、委託契約した第三者機関による検査・確認も実施。現在当社では、この徹底した品質管理体制から生まれる施工技術と、マンション建築で培ったノウハウを活かし、シニア向けマンションを手掛け、超高層分野への進出準備を進めています。
事業内容 | 総合建設業 建設業許可番号/東京都知事許可(特‐28)第137046号
一級建築士事務所番号/東京都知事登録第57917号 宅地建物取引許可番号/国土交通大臣(1)第9388号 ●当社は、分譲マンション施工に特化した会社です。2011年6月に設立。「安全・安心・堅実な住まいづくり」という理念のもと、一都三県(東京、神奈川、埼玉、千葉)を基盤として中高層分譲マンションを多数手掛けてきました。 ●私たちの強みは、分譲マンション建設に関して、用地仕入、企画、設計、施工と一貫して携わっていること。この事業スタイルを私たちは『造注(ぞうちゅう)』と呼んでいます。この造注によりディベロッパーと対等な取引が可能となり、利益確保、適正工期を確保することにより、収益、品質面等において同業他社との差別化を図ることができます。これは安定経営に繋がります。 ●業績は、経常利益が2012年以降、右肩上がりの増益を続けており、もちろん現在も、急成長を遂げている最中です。2015年3月には創業3年10カ月で東京証券取引所マザーズ市場に上場を果たし、2016年12月には東京証券取引所市場第一部に市場変更(東証一部上場)を成し遂げました。 ●そんな私たちが求める人材は建築系の勉強をされてきた方。さらに責任感が強く、明るくコミュニケーションがとれ、粘り強い方。このような人材ならきっと将来、当社のコアメンバーとして活躍できるはず。当社の企業理念の一つに「会社と個人の成長は一体である」があります。学生の皆さんも会社を育て、自らも成長していきませんか。 |
---|---|
設立 | 2011年6月23日 |
資本金 | 7億2,876万円 |
従業員数 | 138名(2019年5月) |
売上高 | 190億1597万円(2019年5月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 中村 利秋 |
事業所 | 【本社】
東京都杉並区荻窪4丁目30番16号 藤澤ビルディング8階 【九州支店】 福岡県福岡市中央区天神1丁目13番2号 福岡興銀ビル9階 |
主要取引先 | 一建設株式会社
株式会社アーネストワン NTT都市開発株式会社 新日鉄興和不動産株式会社 阪急阪神不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 セコムホームライフ株式会社 日本土地建物株式会社 東京建物株式会社 株式会社オープンハウス・ディベロップメント サンヨーホームズ株式会社 株式会社中央住宅 双日新都市開発株式会社 ※その他多数(順不同・敬称略) |
沿革 | ■2011年6月
資本金4000万円にてファーストコーポレーションを設立 ■2012年9月 本社を杉並区天沼に移転 ■2013年5月 取締役会、監査役会設置 第三者割当増資(対象持株会) ■同8月 会計監査人設置 ■2015年3月 東京証券取引所マザーズ市場へ上場 資本金を2億2715万1000円に増資 ■11月 資本金を3億106万4000円に増資 ■2016年12月 東京証券取引所 市場第一部に市場変更 資本金を7億1174万2000円に増資 ■2017年4月 本社を杉並区荻窪に移転 ■2018年4月 九州支店を福岡市天神に開設 |