業種 |
インターネット関連
ソフトウェア/情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
|
---|---|
本社 |
東京
|
コンサルティングノウハウとシステム開発技術を駆使して企業の経営改革ニーズにお答えします!
◆業務系システム開発
金融・通信・流通・サービス等の幅広い分野においてシステム開発を行います
人財育成を第一に考えるニーズウェル。若い社員が活躍できるのは、徹底した教育・研修制度が充実しているためです。システム開発会社にありがちな堅~い雰囲気は一切なく、「誰もが自由に意見を発する」「誰もが自由に意見を受け止める」という社風が特徴です。これまでもカンファレンスやメンター制度などが社員発信で実際に創られてきました。今後の事業拡大に向け、一人ひとりが主役として、よりよい会社を目指していきます。そのために、何よりも人財力の強い会社であり続けます。
『ITエンジニア』としても『ビジネスパーソン』としても自己成長の努力が必要になりますが、当社では社員一丸となって成長に取り組んでいます。最近では社員の発案で『ニーズウェル カンファレンス』と銘打った勉強会が3ヶ月に1度開催されており、社員の技術力・ビジネススキル向上だけでなく、市場にアンテナを張って将来の当社ビジネスを考えています。そして何よりも社内コミュニケーションの場として有効に活用しています。【開催内容】◆『Androidアプリ開発手法』◆システムの上流工程をグループワークで体感してみよう!◆ニーズウェルの将来のビジネスを提案してみよう! etc・・・
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB 開催 】 | 【ご案内】<新型コロナウイルス弊社対応について>
新型コロナウイルスの影響拡大に伴いまして、皆様の健康を第一に優先し 3月31日(火)まで会社説明会をWeb上にて行う事にいたしました。 接続方法に関しましては、ご予約いただいた方に メールにてお知らせいたします。 ご理解のほど宜しくお願いいたします。 尚、人事面接に関しましてもWeb面接を利用いただけます。 ご希望の方は対面での面接も対応いたします。 ※最終面接のみ対面とさせていただきます。 対面面接にご参加いただく際はマスクの着用は問題ございません。 ご希望の際はご遠慮なくご利用ください。 弊社担当者にもマスクの着用を励行しております。 予め、ご了承ください。 4月以降の選考に関しましてはまたお知らせいたします。 何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。 |
---|---|
事業内容 | ◆業務系システム開発
金融・通信・流通・サービス等の幅広い分野においてシステム開発 ◆基盤構築 ITシステムの基盤となるサーバ等のハードウェアの環境設定、構築、導入 ◆コネクティッド開発 映像機器、医療機器、車載機器等に組み込まれるアプリケーションの開発 ◆ソリューション 情報セキュリティソリューション、業務効率化ソリューション、AI、パッケージ導入支援 |
設立 | 1986年10月 |
資本金 | 4億1400万円 |
従業員数 | 538名(2019年9月30日時点) |
平均年齢 | 35.2歳 |
売上高 | 55億1700万円(2019年9月期) |
代表者 | 代表取締役社長 船津浩三 |
事業所 | ■本社
<住所> 東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ガーデンコート13階 <交通> ・赤坂見附駅(東京メトロ丸の内線・銀座線)出口D(紀尾井町口)から徒歩3分 ・永田町駅(東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線)出口7番口から徒歩3分 ・麹町駅(東京メトロ有楽町線)出口2番口から徒歩6分 ・四ツ谷駅(JR中央線・総武線、東京メトロ南北線)出口 麹町口・赤坂口から徒歩8分 ■長崎オフィス (長崎開発センター) <住所> 長崎県長崎市興善町2-21 明治安田生命長崎興善町ビル5階 <交通> ・長崎電気軌道(路面電車) 3号系統「桜町」停留場から徒歩3分 ・長崎県営バス・長崎バス 「市役所前」「興善町」バス停から徒歩3分 ・JR長崎本線 「長崎駅」から徒歩10分 |
成長と貢献 | ニーズウェルのこの企業紹介ページは、今年度の内定者と新入社員で製作いたしました!
ここからも分かるように、当社では若手社員のうちに、会社や社会に貢献する事ができます。 まずは、仕事を任せてみる・・・。その後には必ずフィードバックが。 それがニーズウェルの社風。一緒に気づきを得て、共に成長して行きましょう! ニーズウェルは「共に成長していく会社」として、就活生を応援します! |
お客さまからの評判 | 【ニーズウェルさんはいつも楽しそうでうらやましいね】
お客さま先にチームで常駐することがあるのですが、その時いつも先方に言われるのが上の言葉。 社員の仲が良く、休み時間や仕事後にはみんなで仲良く話したり盛り上がったりしています。 システム関連の会社の中ではあまり見られない光景らしく、周りの人達にはいつも不思議 がられています。 これは、当社の「人に関する思い」や社内での全社員ミーティングをはじめ、社長懇親会、カンファレンスなど日々の社員同士のコミュニケーションの結果が仕事の場にも自然と現れていることで、とてもありがたい評価だと思います。 |
今後のニーズウェル | 【会社を拡大することと個人の幸せと】
現在約500名の体制ですが、5年前の250名と比較して社員数は2倍に増えています。 そして今後も会社を拡大して行きたいと考えています。 なぜ拡大するのか。 それは、ニーズウェルの社員一人一人が楽しく仕事でき、成長できる環境を作りたいと考えているからです。 拡大することで、より大規模でレベルの高い仕事を自分達で選び、その中で自由に仕事をしていく ことが可能になり、また新しいビジネスや技術にもチャレンジできる体制が整います。そうなれば社員一人一人がもっと上のステージで仕事ができるようになるわけです。 ニーズウェルは既にできあがってしまった会社ではありません。だからこそあなたが活躍 できる場を十分に提供できるのです。 当社にとって飛躍への大きな転換期にあたるこれからの数年間、そして今後の未来、 ぜひみなさんと一緒に成長していきたいと思っています。 |
働きやすい職場への取り組み | 育児・介護休暇制度だけでなく、出産育児一時金として法定給付以外で独自に10万円が健康保険組合から支給されます。
実際に女性役員、女性管理職も活躍中です。 |
研修制度 | 「社員にはどこの会社に行っても通用する人間になってもらいたい。またそういう社員が進んで
とどまる会社にしたい」 という社長の思いのもと、各社員の職位・技術・キャリアビジョンに応じたエンジニア育成・教育に取り組んでいます。 具体的には・・・ ◆内定者研修 毎年、新卒採用セミナーのコンテンツ作成やセミナーへの参加、内定者ブログなどの作成を内定者でチームとなって進めています。 みなさんがご覧になっているトップページの画像も今年度の内定者が協力して製作いたしました。 その他にも、4月からの本格的な技術研修に備えて情報システムの基本的な事前研修も 行っています。 上記2つの研修ともに学業に支障のない範囲で実施しています。 また終了後は懇親会を実施しますので、先輩社員と交流を深め、より親近感を高めて いただけます。 ◆新入社員研修 入社後は社会人としてのマナー、コンピューターの基礎からシステム開発、チームワークの 重要性について研修で体験し、実際に配属後に実務を行っていく上で必要な基本スキルを 身につけていただきます。 毎年プログラミング未経験者はおよそ8割ですので、安心してくださいね! ◆OJT研修 配属された部署の先輩社員につきながらシステム開発・構築業務を行っていただきます。 まずは、できるところから任せ、ストレッチしながら成長していただきます。 ◆外部研修制度 業務に慣れてきたら、更なるスキルアップを目指して、新しいスキルを習得するための外部技術研修を用意しています。今話題の「Androidアプリ開発講座」から、あらゆるビジネスシーンで 使える「交渉術(ネゴシエーション)講座」等多数の講座が受講できます。 他社より一足先に旬な技術を存分に身に付け、ニーズウェルの社員として社会に貢献しましょう! |
新入社員フォロー制度(メンター制度) | 【日本テレビの朝の情報番組「ZIP!」で、当社のメンター制度が取り上げられました!!】
先日、日本テレビの朝の情報番組「ZIP!」で当社のメンター制度が取り上げられました! 当社のメンター制度とは――。 仕事や会社に慣れるまでは不安になるものです。 当社では配属された部署の先輩社員とは別に、年齢の近い先輩社員と月に1回面談し、 悩みや不安を解消しながら新入社員の成長をサポートする「メンター制度」を導入しています。 普段は相談しづらい仕事の不安やプライベートの悩みなども、親身になって聞いてくれる先輩がいるので、新入社員も安心して仕事に取り組めています。 日々の仕事を教わるOJTトレーナーと、いつでも気軽に相談できるメンターの二本柱で、 新入社員を育成しています。 |
ある日のタイムスケジュール | ◆ある日のタイムスケジュール
(例)Aさん【入社5年目】 AM9:00 朝ミーティング(今日の予定と連絡事項を確認) AM9:05 社内会議(業務改善に関する会議) PM0:00 昼食・休憩(ランチで充電) PM1:00 お客さまとの打ち合わせ(システムの内容について話し合い) PM2:00 システム開発作業(プログラミング作業を一気に進めます) PM3:00 休憩(仲間と談笑) PM3:10 システム開発作業(プログラムを仕上げます) PM5:30 退社(日報を書いたら終了) PM6:00 飲みに行く(この日は同期と飲み会!!!) |
資格取得をバックアップ | 当社では「全社員が有資格者に!」という目標のもと、資格奨励金制度を導入し、国家資格を
はじめデータベース、ネットワーク、サーバー関係などの250種類以上の資格取得をバック アップしています。 当社の社員は、自主的に資格を取得する方が多く、そのやる気を応援しています。 |
平均残業時間 | 「IT業界は残業が多い」と懸念されていませんか?
当社では業務効率化に対する取り組みを徹底している結果、全社員の月間平均残業時間は 22.3時間(1日平均1時間10分)と業界でも少ない部類に入ります。 もちろん残業代は全額支給しています。 |
主要取引先 | 大手(通信キャリア、不動産会社、保険会社、銀行、ホテル、メーカー)
エンドユーザー直請け比率50%! →お客様に近い環境で仕事ができます! →上流工程から様々な経験ができます! |