日本触媒のつくる「すごい素材」は、紙おむつ・液晶パネル・自動車・洗剤など様々な最終製品となって世界中で人々の暮らしを支えています。世界トップクラスの技術力を誇る化学メーカーの仕事を体感してみませんか。
体験できる仕事 | 事務系、機電系、研究系、生産技術系の4コースがございます。
※各コースともに実施時期・内容・時間はそれぞれ変更の可能性がございます。 【事務系総合職】 2daysインターンシップ 化学メーカーで働く事務系社員、文系社員ってどんな仕事をしているの? 業務を体感できるワークを通じて、そんなみなさんの疑問を解決します! <Day1> ●業界、会社説明 ~化学業界について、そして当社について、理解を深めていただきます。 ●グループワーク ~当社の製品・技術をご紹介いたします。そのうえで、当社社員として営業体感ワークを行っていただきます。 (流れ) ・当社製品に対するお客様の要望を伺い、その要望に沿った製品が提案できるように社内外の関係者にヒアリングを行って頂きます。 ・ヒアリングで得た情報をもとに、最適な改良品の提案をグループでして頂きます。 ●フィードバック ~グループワークの内容に対して、先輩社員よりフィードバックいたします <Day2> ●仕事、制度紹介 ●先輩社員との座談会 ~現場で働く事務系総合職の先輩社員と交流していただきます ※オンラインにて実施します ※実施内容は変更の可能性がございます 【機電系】 1day仕事体験 ●会社説明 ~当社について、理解を深めていただきます ●就業体験 ~実際に現場で行っている業務を体験していただきます ・機械系の方 CADを用いた配管設計 ・電気系の方 動力回路図と保護協調曲線作成 プラント運転用ソフトウェアプログラム作成 ●先輩社員との座談会 ~現場で働く機電系先輩社員と交流していただきます ※オンラインにて実施します ※実施内容は変更する可能性がございます 【研究系】 1day仕事体験 ●会社紹介 -映像による会社紹介、研究所・先輩社員の業務を紹介いたします。 ●グループワーク -新規製品の開発・既存製品の改良に関する業務を体験できるワークを行います。 ●フィードバック -ワークに対して若手~中堅社員からフィードバックをいたします。 ●若手~中堅社員との座談会 -先輩社員が皆さんの質問・疑問にお答えします。 ※オンラインにて実施します ※実施内容は変更になる可能性がございます。 【生産技術系】 1day仕事体験 ●会社紹介 -会社・製造所・先輩社員の業務を紹介いたします。 ●グループワーク -生産設備の新設・改良に向けた能力計算業務を体験できるワークを行います。 ●フィードバック -ワークに対して若手~中堅社員からフィードバックをいたします。 ●若手~中堅社員との座談会 -先輩社員が皆さんの質問・疑問にお答えします。 ※オンラインにて実施します ※実施内容は変更になる可能性がございます。 |
---|---|
実施場所詳細 | オンライン |
募集人数 | 【事務系】【研究系】
各回20名程度 【機電系】【生産技術系】 各回10名程度 |
資格・対象 | 【事務系】
2022年3月に4年制大学・大学院を卒業予定の方 学部学科は不問です 【機電系】 機械系・電気系・計装系の学科・専攻の方※専門知識を必要とするプログラムのため 【研究系】【生産技術系】 化学系・化学工学系の専攻の方※専門知識を必要とするプログラムのため |
報酬・交通費 | なし |
エントリー方法 | リクナビよりエントリーをお願いいたします。 |
エントリー後のフロー | エントリー後、詳細のご案内をさせていただきます。 |
体験できる職種 | 事務職・技術職 |