業種 |
食品
機械/化学/プラント・エンジニアリング/商社(機械)
|
---|---|
本社 |
大阪
|
【日本の食文化を支え続けて85年】
「カレー」「パン」「パスタ」「天ぷら」「コーヒー」「お菓子」あらゆる食品づくりに不可欠な機械のメーカーです!調味料はもちろん、スパイスや麺類、お菓子に使用される小麦粉など私たちの生活と“粉”は切っても切れない存在。当社は毎日口にする食品の“粉体”に関わる食品機械のパイオニア。
日本初の量産カレーも実は当社の機械で作られました!それ以来日本の食文化を支えています♪
毎日必ず口にする塩・胡椒といった調味料はもちろん、パスタやうどんといった麺類やパン、天ぷら、コーヒーなどほとんどの食品に使用される“粉体”のプロフェッショナルとして様々な機械をオーダーメイドで開発している食品機械メーカーです。創業以来86年間に渡りこの“粉体”に向き合い技術力を蓄積してきました。今では、皆さんが必ず知っている多数の大手食品メーカー様から信頼を頂き、お取引させて頂いています。決して大きな会社ではありませんが、業界では知らない人はいないトップクラスのメーカーであり皆さんが毎日必ず口にする様々な食品の製造工程で当社の機械が活躍し、皆さんの生活を支えています。
日本初の量産カレー製造に一役担って以来、人々の豊かな暮らしを願い“粉体”にひたむきに向き合い技術力を磨いて来ました。今では大手食品メーカー様より多大な信頼を頂き、業界での確固たる地位を確立するに至りました。しかし、まだまだ当社は進化の真っ最中です。現状に甘んじることなく、まだまだチャレンジをしていきたいと考えています。現在は味覚の似通った東南アジア地域を中心に海外生産拠点を拡大し、順調に海外の売り上げも伸びています。また同時に国内では化学業界にも大きな需要がありますので、少しずつ販路を広げています。この技術を継承し、次世代のブレーン候補となる皆さんを求めています!代表取締役社長 西村元樹
事業内容 | 食品、化学、薬品、環境等の粉粒体機械製作販売及びそのプラント設備設計施工、輸出入販売 |
---|---|
設立 | 1934(昭和9)年7月 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 53名 |
売上高 | 13億7000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 西村 元樹 |
事業所 | 本社:〒581-0088 大阪府八尾市松山町2丁目6-9
東京支店:〒103-0001東京都中央区日本橋小伝馬町7-16 4F 大阪工場:〒581-0088 大阪府八尾市松山町2丁目7-12 タイ現地法人:NISHIMURA POWDER ENGINEERING(THAILAND)CO.,LTD. 83/21 Moo 1 Bangtanai Pakkred Nonthaburi 11120 Thailand" 上海事務所:上海市大木橋路江南二村21号13室 |
主要取引先 | ヱスビー食品(株)
ハウス食品(株) 伊藤園(株) ハチ食品(株) (株)ブルボン 亀田製菓(株) 三幸製菓(株) その他大手食品・製菓・製粉会社多数 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・セミナー会場にアルコール消毒薬を用意します。
・セミナー前後に会場の換気を行います。 ・少人数制に限定してセミナーを開催します。 |