プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
商社(建材・エクステリア)
住宅/建築設計/倉庫 |
---|---|
本社 |
東京
|
主にツーバイフォー工法の住まいのための資材の仕入から、設計、販売まで一貫して行っている会社です。三井ホームグループの一員として安定成長を続けるなか、全社一丸となり「日本一のツーバイフォー住宅資材供給会社」を目指します!若手をじっくりと育成する社風であり、研修体制も整っていますので、ともに成長し向上していきましょう。
しっかりとリフレッシュした上で働いていけるように、充実の福利厚生をご用意しています。たとえば、年間休日は127日と十分に設け、仕事とプライベートでメリハリを付けて働いていけるように制度化。会社の支援制度を利用しての資格取得も可能。もちろん、覚えられるようになるまで、先輩がマンツーマンで指導。安心して仕事を進めていくことができる環境です。しっかりとした知識を身に付け、事業の成長と共にステップアップしていきたい。そんな意欲のある方を、私達はお待ちしております。
19世紀初めに北米で生まれたツーバイフォー工法は、四季の変化があり、湿度の高い日本の風土にあった工法として進化し、現在では年間12万戸近くが建設されています。ツーバイフォー工法の特徴は▽「耐震性」▽「耐火性」▽「断熱・気密性」▽「耐久性」に優れていること。当社は、三井ホームグループ唯一の資材供給会社であり、仕入から販売までを一貫して担当し、高品質の素材、資材供給を、優れた技術力により低価格で実現しました。お客さまにとって住まいは、人生で最大のお買い物。一人でも多くのお客さまの笑顔に出会うために、今後も最高品質の資材で安全性と居住性に優れたツーバイフォー住宅の建設をサポートし続けます。
「人の三井」と言われるように、「人を活かし、人を育てる」ことを経営の根幹としています。若い芽を大切にし、将来は大樹となるべく、マネジメントが任せられる人材へと育てあげていきます。ベテラン社員が見守りながらサポートするため、年次の浅い社員でもチャレンジが可能。研修も充実しており、階層別研修体系にもとづき能力開発に取り組むことはもちろん、自己啓発援助制度として通信教育費の半額補助なども行っています。三井ホームグループである信頼、長年培われた技術力を存分に活かしながら、変革をおそれずに、将来は当社の経営を担う人材として活躍をしてください。
事業内容 | ・建設資材の輸入、製造、加工並びに販売
・建設資材の保管・管理 ・建設資材の集荷並びに配送 ・建設工事及び建設資材取付工事請負並びに施工監理 ・建設工事及び建設資材の設計、技術開発並びに指導 ・倉庫業並びにこれに付帯する業務 ・貨物運送取扱事業 |
---|---|
設立 | 昭和50年8月29日 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 416人 |
売上高 | 606億3848万円(2020年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 藏津 洋 |
事業所 | 本社・開発営業本部
東京都中央区日本橋本町1‐7‐2 ユニゾ江戸橋ビル5F |
住宅営業本部・生産事業本部
千葉市中央区登戸1‐21‐8 あいおいニッセイ同和損保千葉ビル4F |
|
千葉工場
千葉市美浜区新港191 |
|
埼玉工場
埼玉県加須市新利根1‐6‐1 |
|
関西工場
大阪府岸和田市木材町18‐4 |
|
九州工場
福岡県飯塚市平恒512‐3 |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。