業種 |
総合電機(電気・電子機器)
機械/自動車/ソフトウェア/精密機器
|
---|---|
本社 |
愛知、東京
|
【創業50年目!歴史を有するエンジニアリング企業!】
トーテックアメニティは、東海エリアにあるIT企業の“先駆者”的存在として、
主に自治体・医療機関、学校、各種機関に対して、最適なソリューションサービスを提供してきました。
さらに、エンジニアリングサービス事業においても、
日本を代表する大手メーカーをはじめ、地元の優良企業とお取引をいただき、日本のモノづくりを支えています。
トーテックアメニティは、自治体・医療機関・教育機関向けシステムを手がけるIT企業として設立しました。その後、自動車や航空機などの設計開発や、先進技術・技術者の提供を行うエンジニアリングサービス事業を開始。この2つを事業の柱とし、無借金経営を継続できる経営基盤を築くことで、2018年3月期は過去最高収益の見込みとなるなど着実に成長しています。2000名近い『人財』と、これまで蓄積してきた技術・ノウハウを活用し、様々な領域で新規事業にも着手。高齢者施設向けに開発した集中見守りシステムやセキュリティソリューションなどが、テレビ番組・経済新聞・業界誌で紹介され、新たな事業の柱が生まれようとしています。
当社では、『人財育成こそが最大の投資である』という考えのもと、社員一人ひとりがスキルアップできる研修制度を設けています。ビジネスマナーはもちろん、階層別のヒューマン研修や、業界で必要となる専門知識・技術の研修、業界で特に重視される主要資格の取得を支援したり、さらには自己啓発などもバックアップ。研修方法も集合研修はもとより、通信教育・e-learning、外部教育機関の利用、社内勉強会など、クライアントのニーズや時代の流れに応じて常に最適な研修を模索しているのです。初心者から熟練したエンジニアまで、自社の全社員が自ら学びに行きやすいような研修環境が整備されています。
『ワーク・ライフ・バランス』を推進する当社では、社員一人ひとりが少しでも長く働けるように、環境(アメニティ)の充実に注力してきました。各種手当や休日休暇(年間休日123日)、社会保険完備、育児・介護休業制度はもちろん、東海・関東地区に合計5つの社員寮を完備しています。また、スポーツ観戦・テーマパーク・旅行・会員制リゾート施設・エンターテイメントの各分野で数多くの優待や補助が受けられます。フットサルやテニス、釣り、野球、自転車など社内サークル活動も活発です。みんなで汗を流し、仕事の疲れをリフレッシュしています。すべては、『仕事だけではなく、人生そのものを楽しんでほしい』という想いがあるからなのです。
事業内容 | ■機械/電気・電子設計および開発関連(エンジニアリングソリューション事業)
自動車、航空機、産業機器、デジタル家電など、多彩な産業分野の製品設計開発を請け負っています。 ■IT関連(ITソリューション事業) 自治体、学校、図書館、医療機関、製造業、情報通信業、金融業など、様々な分野における情報システム構築を請け負っています。 ■新規事業(その他) 社会保障システムやセキュリティ製品の設計開発・販売を行っています。 ■ドローン事業※関東配属のみ パイロット…操縦による測量等 メカニック…設計、メンテナンス等 営業…事業に関連した営業 |
---|---|
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。
・予定どおり自社にて説明会を実施します。 来社に不安のある方は、個別に電話にて面談等の相談に応じます。 |
設立 | 1971年5月20日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 2,667名(2020年11月末時点:連結) |
売上高 | 単体:255億3,877万円(2020年3月期)
連結:285億7,267万円(2020年3月期) |
代表取締役社長 | 坂井 幸治
【メッセージ】 当社は1971年の創業以来、お客様の「情報化戦略」と「技術戦略」をサポートするサービス、この2つを基軸として事業を進めてまいりました。 「情報化戦略」をサポートする「ITソリューション事業」は、システムインテグレーション(SI)、つまり、自治体、医療機関および各種民間企業に対して最適なシステムソリューションの提供やアプリケーションソフトウェアの受託開発、ネットワークやITインフラの設計・構築を行っています。 「技術戦略」をサポートする「エンジニアリングソリューション事業」は、自動車、航空機、産業機械、デジタル家電などの機械/電気・電子設計や組込みソフトウェア開発の分野において、先進の専門技術や技術者の提供を行っています。 いずれの事業も社員のたゆまざる技術力と人間力の向上なくして、お客様の満足と信頼を得るサービスを提供することはできません。 当社は創業以来、「人材こそが企業の財産」という考えのもと社員の教育・育成に努めてまいりました。 そして、「人材」を「人財」ととらえる当社の人財育成ノウハウを結集した名古屋と東京の「キャリアディベロップメントセンター」を軸に、今後も時代の流れに合わせた人財育成環境を進化させてまいります。 当社は、先進の技術力と熱い人間力で未来に挑み、お客様と当社の新たなる価値創造のための情報化戦略・技術戦略・人財戦略を実現します。 |
事業所 | 【本社】
〒451-0045 名古屋市西区名駅2-27-8 (名古屋プライムセントラルタワー 7F) TEL:052-533-6900(代表) FAX:052-533-6930 【岐阜事業所】 〒500-8844 岐阜県岐阜市吉野町6-6( リブラ21 3F ) TEL:058-262-1101 FAX:058-266-8581 【トヨタ事業所】 〒448-0027 愛知県刈谷市相生町1-31( 第5セントラルビル 3F ) TEL:0566-25-0301 FAX:0566-61-2015 【松本営業所】 長野県松本市中央1-4-20( 日本生命松本駅前ビル 5F ) TEL:0263-38-3510 FAX:0263-38-3511 【春日井サービスセンター】 〒486-0856 愛知県春日井市梅ケ坪町93-1 TEL:0568-85-3631 FAX:0568-85-3630 【東濃サービスセンター】 〒509-5133 岐阜県土岐市泉神栄町3-27 TEL:0572-54-0321 FAX:0572-54-0320 【刈谷サービスセンター】 〒448-0027 愛知県刈谷市相生町1-31( 第5セントラルビル 3F ) TEL:0566-27-1120 FAX:0566-61-2015 【各務原サービスセンター】 〒509-0109 岐阜県各務原市テクノプラザ1-19 TEL:058-379-5005 FAX:058-379-5007 -------------------------------------------------------------- 【東京本社】 〒163-0417 東京都新宿区西新宿2-1-1( 新宿三井ビルディング 17F) TEL:03-5657-3200(代表) FAX:03-5909-8800 【横浜営業所】 〒241-0822 神奈川県横浜市旭区さちが丘6-12 TEL:045-360-5330 -------------------------------------------------------------- 【金沢営業所】 〒920-8203 石川県金沢市鞍月4-133( KCビル 3F ) TEL:076-267-7890 FAX:076-267-7891 【高岡営業所】 〒933-0826 富山県高岡市佐野1156( 五葉ハイツ 1F ) TEL:0766-29-3211 FAX:0766-26-9765 -------------------------------------------------------------- 【大阪事業所】 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-1-31( 京阪堂島ビル 9F ) TEL:06-6147-2100 FAX:06-6440-1150 【京滋事業所】 〒525-0026 滋賀県草津市渋川1-2-15( くさつビル 3F ) TEL:077-564-9770 FAX:077-564-9771 -------------------------------------------------------------- 【九州事業所】 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉2-2-1 ( 井門博多ビルイースト 4F ) TEL:092-281-8620 FAX:092-281-8622 |
グループ会社 | トーテックフロンティア株式会社、トーテックビジネスサポート株式会社、株式会社日本サーキット、株式会社JDRONE |
主要取引先※敬称略・五十音順・他、多数 | 【自治体】
東京都:港区、新宿区、台東区、世田谷区、杉並区、渋谷区、千代田区、文京区、 墨田区、練馬区、北区、足立区、江東区、他 千葉県:船橋市、佐倉市、八千代市、我孫子市、白井市、匝瑳市、山武市、他 長野県:上伊那広域連合、上田市、他 愛知県:愛知県庁、名古屋市、北名古屋市、春日井市、半田市、豊田市、常滑市、小牧市、 豊橋市、一宮市、蒲郡市、日進市、東郷町、南知多町、幸田町、他 岐阜県:岐阜県庁、岐阜市、大垣市、高山市、羽島市、恵那市、可児市、土岐市、 (財)岐阜県市町村行政情報センター、他 滋賀県:彦根市、野洲市、長浜市、草津市、近江八幡市、米原市、他 大阪府:大阪府庁、大阪市、八尾市、堺市、高槻市、岸和田市、豊中市、他 【各医療機関】 医療法人、国公立、日本赤十字社、他 【学校法人】 中京大学、電波学園、東北大学、富山大学、浜松医科大学、他 【各種団体】 愛知県経済農業協同組合連合会、愛知芸術文化センター、(独)国際協力機構、他 【各種民間企業】 (株)IHI、アイシングループ各社、(株)ECC、いすゞ自動車(株)、NTTグループ各社、NECグループ各社、川崎重工業グループ各社、KDDI(株)、SCSK(株)、JR東海グループ各社、ソニーLSIデザイン(株)、デンソーグループ各社、トヨタ自動車(株)、(株)東海理化、(株)豊田自動織機、日産自動車グループ各社、日立グループ各社、日野自動車グループ各社、富士通グループ各社、三菱電気グループ各社、村田機械(株)、ヤマハ発動機グループ各社、他 |
許認可 | 【建設業許可】
国土交通大臣(特-27)3260号:電気工事業 国土交通大臣(般-26)3260号:電気通信工事業 【電気通信事業届出】 (総務大臣)C-20-1501 【労働者派遣事業届出】 (厚生労働大臣)派23-301779 【 高度管理医療機器等販売業貸与業許可 】 名高機第1916号 |
沿革 | 1971年/東海電子システム株式会社を資本金4000万円にて設立
1973年/岐阜支店(現:岐阜事業所)開設 1983年/資本金を1億円に増資 1984年/トヨタ支店(現:トヨタ事業所)開設 1986年/社名をトーテックアメニティ株式会社に変更 1989年/東京事業所(現:東京本社)開設 1995年/トーテックビジネスサポート株式会社を設立 北陸事業所(現:高岡営業所)開設 1996年/金沢営業所開設 2000年/ISO9001認証取得 2003年/ISMS認証取得 2005年/大阪営業所(現:大阪事業所)開設 2006年/トーテックフロンティア株式会社を設立 福岡オフィス(現:九州事業所)開設 2007年/プライバシーマーク認証取得 2008年/東京キャリアセンター開設 2010年/本社を「名古屋プライムセントラルタワー」に移転 / 名古屋キャリアセンター統合 社内品質管理基準TQMS(TOTEC Quality Management Standard)を構築・運用 株式会社ソリューション クルーを連結子会社化 株式会社イージーネットから事業を譲受 2012年/トーテックサイバーセキュリティ研究所設立 40周年記念事業として、書籍「サイバー攻撃からあなたの会社を守る方法」上梓 株式会社ユーシステムを吸収合併 京滋営業所(現:京滋事業所)開設 2015年/事業セグメントをITソリューション事業とエンジニアリングサービス事業に編成 新VISION「Let’s New Value!~新たなる価値創造のための 情報化戦略・技術戦略・人財戦略を実現します~」を制定 大阪事業所を京阪堂島ビル(大阪市北区)に拡張移転 2016年/京滋事業所をくさつビル(滋賀県草津市)に拡張移転 横浜営業所開設 2017年/中期経営計画「Keep Growth for 2020」を制定 名古屋開発センターを開設 2018年/松本営業所開設 株式会社アイブイピーを完全子会社化 大阪事業所を拡張 九州事業所を拡張移転 2019年/東京本社を「新宿三井ビルディング」へ拡張移転 東京本社および東京キャリアセンター、アイブイピー本社を統合 株式会社日本サーキットを連結子会社化 株式会社アイティーネットを吸収合併 株式会社アイブイピーを吸収合併 株式会社JDRONEを設立 |