1969年にフジテレビジョン系列局として開局以来、地元熊本に密着した企業活動を続けています。
日々のニュースやレギュラー番組に加え、特別番組としてスポーツ中継やドキュメンタリーも多数制作。
水資源を守る「水の国くまもと応援プロジェクト」をはじめとした環境活動も継続して行っています。
開局50周年を機にロゴマークを一新。キャッチフレーズは、テレビを通して熊本の暮らしに、街に、人に、新しいリズムをもたらすことができるようにとの思いを込めて「リズム!」に決定しました。「ハッピードリームサーカス熊本公演」など様々な周年記念イベントを開催するほか、4月には熊本初となる「TGC KUMAMOTO 2019 by TOKYO GIRLS COLLECTION」にメディアパートナーとして参加。みなさんへの感謝の気持ちをカタチにかえてお届けます。
TKUは番組の自社制作に力を入れています。朝の情報生ワイド「英太郎のかたらんね」、熊本の知りたいに応える「TKUプライムニュース」、32年続く「若っ人ランド」など、レギュラー番組が好調です。2月には、冬の風物詩となった「熊本城マラソン」を完全生中継。1993年から毎年制作しているドキュメンタリードラマ「郷土の偉人シリーズ」は、今秋27作目の放送を予定しています。また、日本の魅力を発信し、インバウンドの拡大や地方創生を目指す、放送コンテンツの海外展開事業にも積極的に取り組んでいます。
テレビ熊本の社員は約70名。少人数体制のため、ニュース取材や企画営業、番組制作、中継業務などの責任ある現場で若手社員が活躍する機会が多々あります。また、テレビ局の仕事は幅広く、色々な人と出会い、様々な経験ができるのも魅力の一つ。社内外を問わずたくさんの人たちとアイデアや意見を出し合い、想いを実現できるやりがいのある仕事です。私たちと一緒に新しいことにも積極的に挑戦し、全力で取り組んでいただける方のエントリーをお待ちしています!!
事業内容 | ●テレビジョン放送事業(フジテレビジョン系列)
●放送番組の制作 ●放送時間の販売 ●スポーツ・文化事業 |
---|---|
設立 | 昭和43年 |
開局 | 昭和44年4月1日 |
資本金 | 3億円 |
社員数 | 70名 (平成30年12月現在) |
売上高 | 64億1000万円(平成29年度) |
代表者 | 代表取締役会長 本松 賢
代表取締役社長 河津 延雄 |
本社所在地 | 〒861-5592
熊本市北区徳王1丁目8番1号 TEL 096-354-3411 |
事業所 | ◆本 社
〒861-5592 熊本市北区徳王1丁目8番1号 ◆東京支社 〒104-0061 東京都中央区銀座7-9-17 銀座ヤマトビル4階 ◆大阪支社 〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-1-8 堂島パークビル7階 ◆福岡支社 〒810-0001 福岡市中央区天神4-2-20 天神幸ビル2階 |
関連会社 | (株)TKUヒューマン、(株)熊本リビング新聞社 |