これが私の仕事 |
地域一番店をめざし、さまざまな戦略を展開。特に大事なのは人材育成 日々の売上や粗利、稼働などのデータを分析しながら、店を繁盛させるためのさまざまな戦略を考え、実行しています。その際に私が心がけているのは、まずはお客様に楽しんでもらうことですね。パチンコは楽しんでもらってなんぼ、と思っていますから。また、スタッフの育成にも力を入れています。店を支えているのは、実際にお客様と接するスタッフたち。スタッフとの距離が遠くなれば、どんな方針や戦略も伝わりません。そこで朝礼や終礼では常にみんなの前で僕の考えを伝えますし、みんなからの声にも耳を傾けるよう努めています。意見の交換が活発にできる環境作りも、店長の大事な仕事だと思っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
心が動けば店は変わる。スタッフが一丸となってライバル店に勝利! 部下たちの成長を見られることが、自分の喜びですし、自分自身の成長にもつながっていると思います。また,日々の業績に直結する仕事ができるのも、大きなやりがいですね。自分の仕事の結果がすぐに目の前でわかりますので、責任と楽しさを感じながら、緊張感を持って仕事ができます。今まででいちばんうれしかった思い出は、副店長時代に、スタッフ全員の力で地域一番店を育てたこと。人気機種を他店より多めに導入するとともに、スタッフのモチベーションアップにも大きな力を注ぎました。この時に学んだのは、人を動かすのは簡単だけれど、心を動かすのは難しいということ。まずは自分が手本を示す。そのうえで1人1人の話を聞き、根気強く声をかけ続けました。その結果、ライバルだった店に勝てた時は、本当にうれしかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
努力をすれば、学歴や年齢に関係なく、キャリアアップできる パチンコは学生時代から大好きでした。でも就職するつもりは全くなかったんですよ。でも合同説明会でたまたま座ったのが、大劇。そのときに、2年目で管理職になっている方の話を聞いて衝撃を受けたんです。話を聞けば聞くほど、箱の上げ下ろしだけの仕事じゃないこともわかったし、おもしろそうだなと思うようになりました。そして何より、努力をすれば、学歴や年齢に関係なく認めてくれ、出世できる可能性がすごくある、というところにひかれて、入社を決意したんです。入社後は同期の誰よりも早く昇進するんだという気持ちでがんばりました。そして2年目にはチーフに昇進。人を動かすこと、心を動かすことの大変さに直面し、悩みもしましたが、早い段階で大きな壁を経験できたことは今の自分の財産になっています。 |
|
これまでのキャリア |
ホールスタッフ(1年)→チーフ(2年)→ホールマネージャー(1年)→副店長(8年)→店長(現職・2年目) |