私たちは、八王子市で2カ所の保育園を運営している社会福祉法人です。「健康で明るいのびのびとした保育」をモットーに、子どもたちの個性と人格を尊重した保育を行っています。子どもたちにとって、「遊び=学び」です。遊びを通して、協調性や相手を思いやる気持ち、コミュニケーション能力を身につけ、意欲や探求心、想像力、創造力を育んでいます。※2020年4月、新規開園予定あり
園の周囲には昔ながらの山や森もあり、公園や散歩道も整備されている恵まれた環境を活かし、明るくのびのびと元気に遊ぶことを大切にしています。また、静と動のバランスをとることを目的に、手先を使うおもちゃや、制作、絵画、パズル、カードゲームなど、落ち着いて遊ぶ時間もつくっています。読み聞かせ活動では、絵本や大型絵本、紙芝居などを日々の保育の中に取り入れています。リトミックのレッスンは、0歳児クラスからスタート。年長さんは和太鼓にも挑戦します。また、年長児は月に1回、ネイティブ講師による英語活動があります。「もっと心を開いて!」という講師の想いが込められた、ユニークで元気がもらえるカリキュラムが好評です。
私たちは地域の育児サポーターとして、子育て家庭を支援し、お互いに助けあう明るい社会づくりに貢献していきたいと考えています。また、すべての職員がプロ意識を持ち、真の協働チームとなることを目指しています。保育目標として「明日を楽しみにできる子、本の好きな子、思いやりのある子、ルールを自分でつくれる子、たくさん歩ける子」を掲げ、周辺の環境を活かしてお散歩に出かけたり、ブルーベリーやリンゴ、栗、イモ、大根の収穫を体験できる機会もあり、命への感謝やチームワーク、助けあう心を大切にしています。さらに絵本の貸し出しを積極的に行い、自分たちで好きな本を選んで借りることができるなど、自発的な興味を養っています。
事業内容 | ◆産休明け~就学前児童の保育、延長保育、障害児保育、一時預かり保育、地域子育て支援事業 |
---|---|
設立 | 1973年5月 |
資本金 | 社会福祉法人のため、なし |
従業員数 | 91名(由木保育園51名、由木あすなろ保育園40名 2018年9月時点) |
売上高 | 社会福祉法人のため、なし |
代表者 | 理事長 落合 聡 |
事業所 | 【法人本部・由木保育園 定員135名】
東京都八王子市下柚木15-1 【由木あすなろ保育園 定員110名】 東京都八王子市南大沢3-6-1 |
沿革 | 1970年5月 由木保育園開設
1983年4月 由木あすなろ保育園開設 2020年4月 新規開園予定あり |
ホームページ | 由木保育園 http://www.yugihoikuen.ed.jp/
由木あすなろ保育園 http://www.yugiasunaro-hoikuen.ed.jp/ |