私たちは、愛知県名古屋市を中心に、障がいを持つ人々が自分らしく生活ができるような支援活動を行っています。
私たちは、障がいを持つ人が安心して生活をおくれるように、居宅介護事業所や短期入所などの福祉サービス施設を経営しています。さらに、就労継続支援にも力を入れており、障がいがあっても楽しく働きながら生活することを目標に、幅広い支援活動を行っています。また、相談支援事業所を設けることで、どのようなサポートを受けていくのか、ご家族と一緒に考えられる体制も整えています。一方的に押し付けるのではなく、利用者さんの気持ちやご家族の考えを尊重し、一人ひとりに合うサービスで、楽しい時間を過ごせるように日々業務に取り組んでいます。
私たちが行っている障がい者の就労支援は、オーガニック素材を利用したスイーツの製造や販売がメインとなっていますが、同時に絵や踊りなど利用したアーティスティックな仕事にも力を入れています。これまでに、アート作品の展示会やイベントでのダンスの披露など、さまざまな表現活動を行ってきました。障がい者の就労支援というと、どうしても簡単な作業を行うというイメージがありますが、私たちが大切にしているのは本人のやりたいことを尊重するということ。自分の中にある世界観や価値観を表現する場所を設けることで、その人らしく生き、働けるような支援を実現しています。
働くことは、自分の責任を果たしながらお金を得ることであり、ときには大変なことや辛いこともあります。しかし、本当に自分がやりたいことや働きがいのある仕事なら、ネガティブな感情よりもポジティブな感情が強くなり、楽しく働くことにつながります。そこで、私たちは利用者さんが楽しく働けられるように、さまざまな環境を整えています。また、みんなが楽しく働くことができれば、仕事の効率が良くなり、一人ひとりの負担も小さくなります。つまり、「楽しくラクに働く」ことが、私たちが利用者さんのために実現したい目標であり、そのための仕組みづくりに力を入れています。
事業内容 | ・相談支援事業所、就労継続支援施設、居宅介護事業などの運営 |
---|---|
設立 | 2005年11月 |
資本金 | 0円 |
従業員数 | 約100名(2020年12月時点) |
売上高 | 31,700万円(2020年3月時点) |
代表者 | 理事長 山口 未樹 |
事業所 | 名古屋市北区志賀南通2-51 |