業種 |
半導体・電子部品・その他
精密機器/機械/重電・産業用電気機器/プラント・エンジニアリング |
---|---|
本社 |
滋賀
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2020/08/18)
|
---|
私たちは滋賀県に本社を置き
<モノづくり分野>と<環境分野>を得意とする会社です。
モノづくり分野では、
家電製品やパソコン、TV、携帯・スマートフォンなどに使われる
半導体製造装置や液晶製造装置を設計・製作したり、
電気自動車の要である電池の製造ラインも手掛けています。
また、環境分野では、
水や空気、土壌などの検査・分析を行い、環境保全に貢献。
特に、琵琶湖の浄化には力を尽くしています。
『各種装置の設計・製造』『環境保全』大きく2本の柱で、社会に貢献している企業。それが夏原工業です。例えば、デジタル家電やスマホ、パソコンなど、様々な製品の制御に重要な役割を果たす半導体。その製造装置の設計・製造は当社の得意分野。また、工場などの大規模廃水処理施設の総合管理からスタートし、設計・施工も手掛けてきた当社にとって、関西全域に水を供給している琵琶湖の環境保全は、特に力を入れている分野です。南湖の透明度が約2.5mであるのに対し、当社の営業エリアである北湖は約6.5mという透明度を保っています。もちろん、琵琶湖だけではなく、あらゆる水、空気、土壌などの環境保全において、当社の技術が活きています。
技術系の会社でありながら、社員の約4割は文系出身。モノづくり・環境に一貫して携わるからこそ、「より良い製品・より良い環境をつくりたい」という強い気持ちを大切にしています。その志には、社歴も年齢も関係ありません。これまでも新事業立ち上げの際には、20代、30代の若手が活躍してきました。今後もさらに当社の事業領域は、市場のニーズに応じて広がり続けるはずです。他分野への進出もあり得るかもしれません。そんなときに強く当社を引っ張り、「夏原工業はこんなんじゃダメだ!」と言ってくれるような人材を育てたいと思っています。「モノづくり・環境への真摯な想い」と「挑戦する柔軟な姿勢」だけ持ってきてください。
設計や製作、環境測定と聞くと、一人黙々と仕事をするイメージかもしれません。しかし、それでは良いモノはつくれません。同じ部署内で技術について相談し合うのはもちろん、部署を越えて成功事例や不具合を共有し合うことが重要なのです。夏原工業のモノづくりや環境が強いのは「ちょっとおかしいな」「違和感があるな」…そんな小さなことを伝え合える雰囲気があるから。現場からの些細なひと言がキッカケで、大きな改良を加えることができます。先輩の声掛けひとつで、現場の意欲がグッと上がることもあります。そんな社風は仕事以外でも発揮されていて、様々なクラブ活動やイベントも盛ん。風通しがよく、働きやすいのも自慢です。
事業内容 | ■CSS事業本部
半導体及び液晶製造装置の機械電気プログラム設計・開発 液晶製造装置の組立・電装 生産ロジスティックス業 倉庫管理業務 製品出荷業務 物流情報管理業務 部材販売 ■FTS事業本部 半導体製造装置の組立・電装 省力化、自動化機器 電気工事(ハード・ソフト)全般 視覚認識装置 精密機械テクニカルサービス業 総合エンジニアリング ■EP事業本部 環境サービス事業部 アスベスト測定・分析 VOC(揮発性有機化合物)測定・分析 排ガス測定 ダイオキシン類測定 大気環境の測定 悪臭の測定 騒音・振動測定 作業環境測定 局所排気装置の性能検査 室内環境測定 環境コンサルティング業務 水質、底質、土壌の分析 産業廃棄物、土砂の試験 定性・依頼分析全般 物性・性能試験全般 実験・研究全般 太陽光発電システム販売・設置 ■EP事業本部 シナジーテック環境事業部 施設管理全般 廃水処理設備の管理業務 純水装置の設計・施工・整備・管理業務 排ガス処理設備の設計・施工・管理 各種機械器具設置工事 工業薬品の販売 井戸水高度処理設備施工・メンテナンス 家庭用、工業用軟水器販売・設置 ■総務本部 BP事業室 一般労働者派遣事業 アウトソーシング 職業紹介 |
---|---|
設立 | 1972年(昭和47年)2月 |
資本金 | 2000万円 |
売上高 | 77億円(2019.1) |
従業員数 | 470名(男性330名:女性140名) |
代表者 | 代表取締役 夏原 克研 |
事業所 | 本社/滋賀県犬上郡多賀町敏満寺579
彦根事業所/滋賀県彦根市高宮町2688-1 物流センター/滋賀県彦根市高宮町2688-2 愛荘工場/滋賀県愛知郡愛荘町常安寺702-18 北陸営業所/富山県富山市一本木137 |
加盟団体 | 一般社団法人 日本環境測定分析協会
公益社団法人 日本作業環境測定協会 公益社団法人 滋賀県環境保全協会 一般社団法人 滋賀県計量協会 一般社団法人 滋賀経済産業協会 |
資格・免許 | ・ISO14001認証取得<彦根事業所 北陸営業所>
・ISO/IEC17025試験所認定取得<ISO/IEC17025試験所認定取得 (範囲限定)ASNITE0107T> ・JNLA試験事業者登録<JNLA登録試験事業者(浸出性能試験)140352JP> ・厚生労働大臣水質検査機関<登録番号118号> ・環境大臣土壌汚染指定調査機関<指定番号2003-5-1036> ・環境計量証明事業 <滋賀県第27号 濃度><滋賀県第8号 音圧レベル><滋賀県第4号 振動加速度レベル> ・作業環境測定機関<滋賀労働基準局第25号-12> ・アスベスト測定・分析業<(社)日本作業環境測定協会 (石綿測定・分析機関一覧公表)> ・建築物飲料水水質検査業<滋賀県62号第2号> ・水道技術管理業<第270363号> ・毒物劇物一般販売業<登録番号第60123-710号> ・医療機器販売業 滋賀県彦根保健所<滋賀県彦根保健所 用販第60123-710号> ・介護保険指定居宅サービス事業<滋賀県指令レ第265号25-70200143> ・介護扶助居宅介護事業担当機関<滋賀県指令健福政第289号> ・建設業許可 <土木工事業 とび・土工工事業 ほ装工事業 建築工事業 電気工事業 機械器具設置工事業> ・一般労働者派遣事業<労働省令第5条1項般25-030002> ・有料職業紹介事業<許可番号25-ユ-030003> ・雇用関係給付金取扱職業紹介事業者 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 3月18日より自社工場見学会を開始します。
会場にはマスク・アルコール消毒薬を用意します。(数に限りがございます) 来社に不安のある方は、個別対応も可能ですので相談ください。 |