夏採用 【説明会予約受付中!!!】
私たちは、社会資本整備に欠くことのできない“正確な位置決め”や“図面・地図”を作成する、測量調査・土木設計を行う専門家集団です。創業以来のノウハウやハイレベルの技術に加え、測量調査部門では最新機種をそろえる「測り屋 時次郎」ブランドで新規事業分野を開拓。3次元設計にも対応し、お客さまの先進のニーズに応える多彩な活躍で、社会に貢献しています。
私たちは、企業理念「喜ばれる技術提供、矜持できる会社創り」を目標に、2003年に設立。創業メンバーは、設立以前にさかのぼるバブル経済崩壊を、その後の長きに渡る政治的不安定期を経験するなど、未来を明確に見通せない混沌とした時代の中、一人ひとりが模索をはじめます。果たして自分たちは納得した時間を過ごしているのだろうか?みんながハッピーになるライフスタイルを創造できないだろうか?私たちはこうした思いを共有し、社名を「タイム社」と名付け事業をスタートしました。ワーク・ライフ・バランスの理想を追求するとともに、理念の実現に向けて力強く企業活動を推進。地域とともに生きる企業として社会貢献に努めています。
すべての社員が「お客さまに喜ばれる技術提供」、そして「矜持を持ちプロとして納得のいく仕事をする。そのためのうつわである会社創り」の2つの理念を、日々の業務で実践。知名度ゼロからはじまった私たちの事業は徐々に拡大し、ハイレベルの技術を積み上げるとともに、たくさんのお客さまから信頼を得てきました。常にポジティブであり、誠実な行動や、専門性・創造性・個性を発揮し自己を啓発するとともに、時代を先取りした取り組みに挑むこと。すべての基本となる心身の健康を「あかるく」「かしこく」「たくましく」の行動指針で策定。理念と合わせ、職員全員が目指すべき活動の基本とするなど、一人ひとりの有意義な成長を促しています。
「測量」というイメージが一般的に語られる時、大きな三脚を設置したり、何かを覗きながら記録する様子を思い浮かべるかも知れません。多彩な建設プロジェクトに応じた各種技術を用い調査・計測・評価を遂行するなど、「測量」を通じた広大なフィールドで活躍。精緻な図面作成を支援し社会基盤整備に向けた土台作りに意欲的に参加しています。さらに、これまでのノウハウ・技術力を維持するだけでなく、さらなる高い次元へシフトするさまざまな挑戦にアタック。ドローンを使用した空撮技術を新たに加え3次元設計にも対応。私たち独自の測量ブランド「測り屋時次郎」をスタートさせ、新時代のニーズに応えています。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | コロナウイルス対策中で5月開催の全体での会社説明会を中止とします。
個別説明会をご希望の方は電話にて相談に応じますのでご連絡を宜しくお願いします。 尚、説明会会場でマスクを配布し、アルコール消毒薬を用意する等、対策実施中です。 |
---|---|
事業内容 | ◆測量調査部門
・測量(基本測量、公共測量、工事測量、スポット測量) ・調査(公共構造物、交通量、土質調査) ◆土木設計部門 ・道路 ・河川 ・各構造物 ・宅地造成 ・開発許認可業務 ◆特殊計測部門 ・3Dスキャナーを利用した調査解析業務・3次元データ作成 ・UAV撮影調査・3次元データ作成 ◆施工管理派遣部門 ・土木技術者の派遣 ◆情報処理マネジメント部門 ・cals/ec支援 CAD図面作成/各種電子納品作成/講師派遣/ファイリングに関するコンサルティング ・サービス支援 ラスター/ベクター変換/各種メディアの入出力業務/カラーコピー他複写業務 ・GIS業務 ソフトウエアの開発/販売、コンテンツ作成 ・データベースプロバイダー業務 アプリケーション毎のJobスタッフの出向/ データベース作成~集計~解析調査~コンサルティング/用途別データ収集/解析 |
設立 | 2003年4月 |
資本金 | 1300万円 |
従業員数 | 15名 |
売上高 | 1億4000万円 (2018年3月期 実績) |
代表者 | 代表取締役 福島 敬和 |
事業所 | 【本社】
〒385-0051 長野県佐久市大字中込2813番地 【南佐久営業所】 〒384-0012 長野県南佐久郡小海町小海3265-1 |
沿革 | 平成15年4月 設立 |
ホームページ | http://www.time-inc.jp/ |