業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
シンクタンク/各種ビジネスサービス/その他サービス/その他金融
|
---|---|
本社 |
北海道
|
採用人数 | 2020年卒予定 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(年俸制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、ノー残業デー、転居を伴う転勤なし、30代役員在籍、資格取得奨励金あり |
職種 | 総合職 |
---|---|
勤務地 | 札幌事務所
(札幌市中央区北3条西2丁目2番地1 日通札幌ビル8階 札幌市営地下鉄さっぽろ駅24番出口直結) 転勤なし |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩60分)/実働8時間 |
給与 | 大卒・大学院卒 月給:200,000円 (月20時間分の時間外手当含む(27,000円)超過の場合は別途支給) / 短大卒・専門卒 月給:180,000円 (月7時間分の時間外手当含む(10,000円)超過の場合は別途支給)
|
---|---|
諸手当 | 役職手当、資格手当 |
昇給 | 昇給査定:年1回 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日)、年間休日118日、年次有給休暇、各種特別休暇(結婚、忌引き等) |
試用期間 | 有(入社後6ヶ月間) / 本採用時と労働条件に変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年1月21日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:55.5%
3年以内女性採用割合:44.5% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 9.0年(2018年11月30日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 43.7歳(2018年11月30日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修/監査担当者研修/決算担当者研修/弥生会計オペレーション研修/経営計画勉強会/専門特化研修(相続・医業・介護・建設)/財務MAS研修/他 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:資格取得の費用補助制度 | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:弥生インストラクター検定 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 20.8時間(2017年度実績)
新卒採用者の月平均所定外労働時間
2018年4月入社者:6.4時間 |
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 11.8日(2017年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2017年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2018年11月30日時点)
|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |