プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月19万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、平均残業時間が月20時間以内、家族手当あり、異動希望を申請できる、いろいろな職種を経験できる |
職種 | 総合職 |
---|---|
勤務地 | 大分県内各事業所 |
勤務時間 | 基本的に9:00~18:00ですが、各事業部で異なります。
1年単位変形労働時間制 年間総労働時間2032時間 (株式会社コープサービスおおいた出向中は、8:30~17:00の1日7.5時間勤務) |
採用ステップ&スケジュール | リクナビよりエントリー
▼ 2020年3月上旬 自社会社説明会 説明会で選考に関する詳細のご説明をいたします。 開催予定地:大分市内・福岡市 ▼ 2020年4月下旬 一次選考面接試験 面接数日前までにOpenESを必ずご提出下さい。 開催予定地:大分市内・福岡市 ▼ 2020年5月中旬~ 二次選考筆記試験(SPI検査) 一次面接試験合格者の方を対象に二次選考筆記試験を実施します。 二次選考はSPI試験です。 ▼ 2020年6月上旬 最終選考面接 二次筆記試験合格者の方を対象に最終選考面接試験を実施します。 ▼ 2020年6月上旬 内々定通知 |
給与 | 2019年初任給予定額
大卒・大学院卒基本給 月給199,000円 短大・高専・専門学校卒基本給 月給189,000円 |
---|---|
諸手当 | 残業手当(一日8時間を超えて就業した時間に対して支給)、通勤手当(上限26,000円、公共交通機関利用の場合は上限50,000円)
、家族手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | 週休2日制(月8~11日)
慶弔休暇、特別休暇、有給休暇、ボランティア休暇制度有り ※年間休日111日(株式会社コープサービスおおいた出向中は年間休日94日) |
保険 | 厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険 |
福利厚生 | 役職員共済、健康診断等 |
退職金制度有り | 退職金制度有り 確定拠出年金 |
試用期間 | 試用期間有り
入協の日から3カ月間(待遇に変更はございません。) |
受動喫煙体制 | 屋内全面禁煙(職場敷地内の屋内は全面禁煙となっており、屋外は喫煙可能な場所あり。)
|
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年11月29日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:52.6%
3年以内女性採用割合:47.4% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 19.7年(2019年11月29日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 47.8歳(2019年11月29日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:次世代育成塾(次世代を担う若手職員に対して、管理職に必要な内部・外部研修)、新任管理職研修(新たに管理職に登用された職員に対する研修)、管理職研修(管理職に必要なマネジメント、企画、立案等の手法を学ぶ研修)、中堅職員研修(中堅職員層に対してフォローワーの役割を学ぶ研修)、 職種別研修、目的別研修等 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:通信教育制度による自己啓発支援制度有り | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:面談制度有り | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:自己申告制度有り。
これは、将来携わりたい仕事やそのために取り組んでいる自己啓発内容を記入するもので、年に1回提出してもらっています。 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:資格取得制度有り | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 10.3時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 8.6日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2019年11月29日時点)
|
採用学部 | 全学部、全学科 |
---|---|
提出書類 | OpenES・履歴書 |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |