皆さんこんにちは!採用担当の大野です。
今回は座席スペースについて、お話したいと思います。
皆さんの勉強机ってどんな感じですか?
うちの息子の机は物置状態です。。。
作業スペースって、どのくらいの広さなの?って疑問に思いますよね。
そこで、イメージしやすいように写真付きで紹介します!
写真の社員さんは、耐震診断の部署所属ですが
「普段は、こんな感じで設計業務を行っているんですよ~」と笑顔で答えてくれました^^
オムニ設計の机は、見ても分かるように、机の形がL字になっています。
PCがあるのはもちろんですが、設計で必要な資料もたくさん!
でも、L字型になっているおかけで、PC作業しながら、逆側で図面チェックなんてことも余裕でできるスペースになっています。
また、パーテンションで区切られているので、その仕切りを利用して資料をペタッと張ることも可能なんですよ。実に便利です^^
皆さんもいろいろな企業に見学いったら、作業スペースもよくみてきてくださいね^^
3月9日(月)から、会社説明会が開催されます!
社内見学もありますので、会社の雰囲気を直接肌で感じることが出来る絶好の機会です!
是非、ご参加ください!お待ちしております。