プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
商社(医療機器)
医療機器/精密機器/商社(機械)/その他商社 |
---|---|
本社 |
東京
|
リクナビ限定情報 |
---|
採用人数 | 今年度予定 16~20名 昨年度実績(見込) 16~20名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、成績書 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、完全土日祝休み、育休取得率90%以上、在宅勤務可、住宅補助あり |
職種 | 総合職採用
弊社オリンパスメディカルサイエンス販売株式会社はオリンパス直系子会社として、商社機能を担っておりますので、営業職、サービス職での採用が主体になります。 職務適正やご本人様のご希望によっては、事務系の採用も検討しております。 |
---|---|
勤務地 | 【メディカル分野】東北、北関東、首都圏、西日本
【ライフサイエンス・インダストリアル分野】東北、首都圏、西日本、九州 弊社内の28拠点におけるいずれかの事業所 ※詳細は弊社ホームページの営業所一覧(下記URL)をご覧下さい。 http://www.olympus-medicalscience.co.jp/location/ |
勤務時間 | 9:00~17:45 (実働8時間) ※年間所定労働時間 1920時間
【コアタイム】10:30~15:45 【フレキシブルタイム】始業7:30~10:30、終業15:45~20:30 |
保険 | 社会保険完備 |
採用ステップ&スケジュール | 【採用ステップ】
■エントリー まずはリクナビよりエントリーをお願いします。 エントリーしていただいた方には、会社情報や選考に関する情報をお知らせします。 |
給与 | 大卒・院卒 基本月給20万5000円 (2019年度新卒社員実績)
※別途、超過勤務手当支給 |
---|---|
諸手当 | 家族手当、住宅手当、単身赴任手当、通勤手当 等
※通勤手当全額支給 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月)
※2019年度実績 5.7ヶ月 |
休日休暇 | 週休2日制(土曜・日曜)、祝日、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇
※年間休日 129日 ※その他 年次有給休暇、私傷病特別休暇、慶弔休暇、育児休職、介護休職、ハローベビー休暇、シニアリフレッシュ休暇 |
社会保険 | 健康保険(オリンパス健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 制度/社宅制度(転勤時のみ)、持ち株会社制度、企業年金制度、
リフレッシュプラン(特別休暇、ボーナス支給) その他/福利厚生倶楽部(リロクラブ)、社内サークル(フットサル、野球、ゴルフ 等) |
試用期間 | 有(入社後3ヶ月間/条件等に変更はございません) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年12月6日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:54.6%
3年以内女性採用割合:45.4% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 9.5年(2019年2月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 37.5歳(2019年3月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:■新卒研修
入社後約1ヶ月間は、ビジネスマナー研修や営業同行、親会社のオリンパスと合同での製品研修等の研修をご用意しております。 ■その他の研修 ・製品研修 ・役割別研修(マネージャー向け研修、メンター研修) ・昇格時研修 ・キャリアデザイン研修 上記以外にも、年間を通して社員がスキルアップできるよう様々な研修をご用意しております。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:■選択型研修制度
・100以上の専門的なカリキュラムの中から、ご自身でテーマを選んで受講することができる制度です。 ・受講費は会社負担です。 ・研修テーマ例…ロジカルシンキング、チームビルディング、セルフマネジメント、プロジェクト管理等 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:■FL(フレッシュマンリーダー)制度
・新入社員1名に対して、必ず先輩社員が1名つく制度です。 ・OJTを通して自立への後押しをします。 ・業務を教えてくれることはもちろん、社内の人間関係の橋渡し役となります。 ・専門的な知識や経験がたくさん必要になる仕事ですので、まずはFLである先輩社員に同行し、少しずつ現場で必要なことを学ぶことができる制度です。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:■キャリアデザイン研修…年次に応じて自分のライフを含めたキャリアをどのようにしていくかデザインをする研修を受けて頂いております。キャリアマネジメントシートと作成し、年1回上長と面談を実施いたします。 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:※ライセンスに応じて、扱える商品等が決まっています。 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 21.2時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 11.4日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
※男性社員に向けた会社独自の育児休暇制度あり。(ハローベビー休暇)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
応募条件 | 2021年3月学部卒業見込み及び修士修了見込みの者
※学部・学科不問(理系・文系問いません) ※応募時には不要ですが、入社時にまでに運転免許の取得をお願いしております。 |
---|---|
選考方法 | 一次選考(OpenES、適性検査、グループディスカッション)⇒個別面接⇒最終面接 |
提出書類 | Open ES、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 |
リクナビ限定情報 |
---|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |