プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
農林
商社(建材・エクステリア)/商社(スポーツ用品)/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/レジャー・アミューズメント・パチンコ |
---|---|
本社 |
神奈川
|
残り採用予定数 |
2名(更新日:2020/11/14)
|
---|
ニホンターフメンテナンスは、1984年の創業以来、「芝生」に特化してきた会社です。
ゴルフ場や運動場などのスポーツターフをはじめ、学校や公園など、あらゆる施設に芝を提供し、
メンテナンスを行っています。
企画、設計、そして生産販売から施工、管理まで、一貫して取り組んでいるのが当社の大きな強み。
人々がより快適で楽しい時間を過ごすことのできる環境づくりに貢献しています。
ニホンターフメンテナンスは、芝生の造成・メンテナンスに特化した事業を行っています。一言で言うならば、「芝生に関することなら何でも手掛ける会社」です。芝生は、人の心を豊かにする生き物ですが、人の心と同じように繊細。私たちは、強くて美しい芝生をつくるために研究を重ね、気候や風土、使用目的に合った最適な環境を提供しています。こうした知見とノウハウのもと、テニスコートやホテルを備えた緑豊かな公園施設の運営など、芝生以外の事業にも積極的に乗り出し、新たな事業の柱とするべく取り組んでいます。今後も「自然との共生」といった観点を大切にすることで、私たちのビジネスは大きな社会的意義を持っていくことでしょう。
企画、設計、施工、管理と、芝生のある環境づくりに一貫して取り組んでいることが当社ならではの特徴です。通常であれば、お客様がそれぞれの専門会社に依頼するような事業ですが、当社ではそれらを全て内製化。これによりコストの優位性が生まれ、高品質かつ競争力の高いサービスを提供することができています。今後もこうした強みを活かし、芝生の管理といえば初めに声がかかる「ファーストコールカンパニー」の実現へ。これから大小様々な改造・改修工事を予定しており、ここ数年で多方面からの高い評価をいただき、多品種の芝の普及に努めるなど、ビジネスフィールドはさらなる広がりが出てきています。
順調な事業拡大を進めていく中で、若い社員の意見をよく聞き、誰もがアイデアを発信しやすい体制をさらに強化し続けています。最近では、入社4年目の社員が大型案件の責任者に抜擢されるなど活躍できるステージが広がってきています。そして、当社ならではですが、各エリアごとの担当責任者が業務時間中に一緒にゴルフをしながら会議をします。これは、当社が管理するゴルフ場の芝生の良し悪しについて、ユーザー様の視点から見ることで率直な意見交換ができるためにおこなっています。また、コースに関する改善案を考えていく上で、国内のゴルフ場はもちろん、芝の管理、造形並びに景観などを見るためアメリカへの研修を10日間実施しています。
事業内容 | ニホンターフメンテナンス株式会社は、ゴルフ場のコース並びにスポーツターフの管理専門集団として活動して
いる会社です。 「低コスト、高品質」を追求し、お客様に御満足頂けるコースを提供しており、数々の信頼と実績を得ています。 土木工事に関しても、ゴルフ場の新設から改造まで長年培った経験だけでなく新しい技術を積極的に取り入れ、 芝等植物の特性を活かした造形、グリーン改造など様々な方面で高い評価を受けています。 主に芝の管理育成とコース改造を行っており、芝生管理の技術力は近年ゴルフ場だけでなく、 スポーツグランドや幼稚園、小学校等の校庭緑化に幅広く使用されています。 また、環境問題やヒートアイランド現象の抑制、教育上の利点などからも、公共の公園、 幼稚園や学校のグラウンドなどで「緑化」が推し進められ、当社においても積極的な活動を 推進しています。 最近では、ホテル、テニスコートなどを備えた運動・公園施設の運営を手掛けるなど、 多角的に事業を展開しています。 【事業領域】 ・ゴルフ場管理請負業、コース改造工事、コンサルティング業務 ・グランド、公園等スポーツ施設の管理、改修 ・雑草、病害虫防除及び緑地の維持管理 ・芝生生産販売 ・農薬、肥料、種、苗及び園芸品の販売 ・屋上緑化、造園の設計施工 ・土木工事請負業 ・建築工事請負業 ・施設運営 |
---|---|
高い契約継続率と安定した事業基盤 | 当社は、数多くのゴルフコースから長年に渡って契約を維持していただいています。
信頼関係を構築したお客様との継続的な契約があることから、 収益の見通しが立ち、綿密な経営戦略が図れることが強みです。 まだまだ先行き不透明な時代ですが、その中でも安定的な経営を行える しっかりとした事業基盤が当社にはあります。 |
設立 | 1984年12月26日 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 310名(2020年1月末現在) |
売上高 | 40億8000万円(2019年9月期現在)
39億5000万円(2018年9月期現在) 48億1700万円(2017年9月期現在) 43億8000万円(2016年9月期現在) 28億4200万円(2015年9月期現在) |
代表者 | 代表取締役 清水克巳 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川3-20-5
|
事業所/主な管理コース・施設 | <東京>
桜ヶ丘カントリークラブ <神奈川> 湯河原カンツリー倶楽部、津久井湖ゴルフ倶楽部、多摩川ゴルフ倶楽部 <埼玉> 大宮カントリークラブ、長瀞カントリークラブ <千葉> アコーディアガーデン志津ゴルフクラブ、亀山湖カントリークラブ 木更津ゴルフクラブ、久能カントリー倶楽部、 デイスターゴルフクラブ、PGM総成ゴルフクラブ <栃木> 足利城ゴルフ倶楽部 <静岡> 朝霧カントリークラブ、愛鷹広域公園、伊豆下田カントリークラブ、 静岡よみうりカントリークラブ、ミオス菊川カントリークラブ <山梨> 上野原カントリークラブ、長坂運動公園 <兵庫> 青野運動公苑、ウエストワンズカンツリー倶楽部、 レークスワンカントリー倶楽部 <山口> レークスワンカントリー倶楽部美祢コース 上記の管理コースおよび施設の他、ゴルフ場の各種工事施工例多数 詳しくは弊社ホームページをご覧ください。 (敬称略:五十音順) |