採用人数 | 今年度予定 301名~ 昨年度実績(見込) 301名~ |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり |
職種 | 総合職
営業総合職 エリア総合職 法人職域ファイナンシャルコーディネーター エリア業務職 |
---|---|
職務内容 | 【総合職】
各部門における戦略の企画・執行、経営管理、フロント職務等、各分野において専門性を高め、広範なビジネスフィールドで多彩な職務の中核として活躍が求められる職種。 【営業総合職】 全国の営業拠点の管理者として、営業職員のマネジメントを行う業務等、リーテイル領域を中心に幅広いフィールドを舞台とする職種。 【エリア総合職】 各部門における戦略の企画・執行、経営管理、フロント職務等、各部門において専門性を高め、広範なビジネスフィールドで多彩な職務の中核として活躍が求められるエリア限定の職種。 【法人職域ファイナンシャルコーディネーター】 大企業を主とした法人・職域マーケットにて、高度な専門知識を駆使したコンサルティング営業を担うエリア限定の職種。 将来的に、培ったスキルを活かし、フロント職務を中心に幅広い職務にチャレンジ可能。 【エリア業務職】 各種契約の手続きやお客様対応等、高度な事務スキルをベースに お客様サービスフィールドで活躍する職種。 |
勤務地 | 【総合職】
海外・全国 【営業総合職】 全国 【エリア総合職】 首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉) 、 近畿(大阪、京都、兵庫、奈良) 【法人職域ファイナンシャルコーディネーター】 札幌・仙台・新潟・東京・神奈川・千葉・さいたま・静岡・浜松・名古屋・京都・大阪・神戸・岡山・広島・北九州・福岡・熊本 【エリア業務職】 募集地区の各事業所(転居を伴う異動はなし) 採用時の居住地から通勤可能な事業所 募集エリア:旭川、苫小牧、秋田、山形、郡山、太田、松本、長岡、福井、 松江、下関、高知、佐賀、大分、鹿児島、宮崎、那覇 |
勤務時間 | 原則9:00-17:00
※法人職域ファイナンシャルコーディネーター:一部地区は9:30-17:30または10:00-18:00 |
採用ステップ&スケジュール | 当社へのエントリーは、リクナビよりプレエントリーをお願いします。
後日、当社My PageのID/パスワードを記載したメールを送信させていただきます。 ※詳細は下記採用HPにてご案内いたします。 【URL】https://www.nissay-saiyo.com/ |
提出書類 | My Pageよりエントリーシートをご提出いただきます。
職種によってエントリーシートの提出〆切が異なりますので、以下詳細をご確認ください。 ※当社はどの職種も「併願可能」となっておりますので、ご希望の職種毎にエントリーシートをご提出ください。 ※詳細についてはMy Pageをご確認ください。 |
採用実績 | 2019年度実績
【総合職】167名 【営業総合職】92名 【エリア総合職】77名 【法人職域ファイナンシャルコーディネーター】509名 【エリア業務職】8名 |
給与(初任給月給) | 【総合職】
大卒・大学院卒211,000円(基準内賃金のみ 諸手当除く) (2019年4月実績) 【営業総合職】 大卒・大学院卒251,000円 ※一律拠点長候補職手当(55,000円・翌月支給)を含む。 ※一律拠点長候補職手当は、時間外勤務約35時間相当として支給。 実際の時間外勤務手当が上記金額を超過する場合は、別途時間外勤務手当を支給。 (2019年4月実績) 【エリア総合職】 大卒・大学院卒206,000円(基準内賃金のみ 諸手当除く) (2019年4月実績) 【法人職域ファイナンシャルコーディネーター】 大卒・大学院卒 (1)東京、神奈川、千葉、さいたま、大阪、京都、神戸 大卒・大学院卒231,000円 (2)名古屋、浜松 大卒・大学院卒211,000円 (3)札幌、仙台、新潟、静岡、岡山、広島、北九州、福岡、熊本 大卒・大学院卒201,000円 ※一律営業職務手当( 40,000円・翌月支給を含む) ※一律営業職務手当は、時間外勤務約30時間相当として支給。実際の時間外勤務手当が上記金額を超過する場合は、別途時間外勤務手当を支給。 (2019年4月実績) 【エリア業務職】 大卒・大学院卒:191,000円 ※基準内賃金のみ 諸手当除く ※採用時の勤務地が首都圏・東海・近畿に所在する事業所の場合、勤務地加算として、上記に加え10,000円支給 (2019年4月実績) 各職種応募資格による初任給の実績は同一。 |
---|---|
諸手当 | 時間外勤務手当※、通勤交通費など
※職種により異なる |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(2019年実績) |
休日・休暇 | 【休日】
週休2日制、祝日、年末年始等 【休暇】 ・有給休暇 年間21日 (連続1週間程度夏季休暇を含む) ・リフレッシュ特別休暇(長期勤続休暇:勤続年数に応じ、5年ごとに取得できる休暇(連続1週間または2週間程度)) ・アニバーサリー休暇(勤続1年以上の職員が年1日、上記有給休暇とは別に自ら指定した日に取得できる制度) ・ファミリーサポート休暇(年間2日)(勤続1年以上の職員が家族の看護、子供の学校行事への参加等で取得できる休暇) ・産前産後休暇(出産前6週間、出産後8週間) ・配偶者出産休暇(配偶者が出産する場合、出産日を含め前後通算3日間取得できる休暇) ・妊産婦休暇(妊婦、出産時に医師等の指導事項を守るために取得できる休暇) ・妊産婦検診休暇(妊婦・出産時に保険指導・検診を受ける為に取得できる休暇) 等 |
休業制度 | ・育児休業制度(誕生日に応じて満2歳から満2歳半まで取得可能)
・介護休業制度(対象家族1名につき通算365日まで) |
社会保険 | 雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険 |
福利厚生 | 独身寮(東京・大阪)※、社宅※、各種福利厚生施設、社内預金制度、社内財形制度※、社内保険制度、住宅費補助制度※
※職種により異なる |
試用期間 | 無 |
受動喫煙防止策 | 屋内全面禁煙 |
(注意) | 募集要項は、2020年3月1日時点規程に基づく |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - | ||||||||||||
平均勤続年数 | 11.8年(2019年3月時点)
※上記内務職員が対象
※内務職員とは、内務職員、医務職員、労務職員、エルダー職員、特別嘱託、得意先担当職員、特定職員、スタッフの合計です。 |
||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||
研修 | あり:◆初期育成の強化
⇒幅広い知識や視野、高度な専門性、それらの能力を成果に結びつける行動力を兼ね備えたビジネスプロフェッショナルの育成に向け、集合研修の実施等を通じた初期育成の強化により、職員全層の基礎能力底上げに取組みます。 ◆専門人材育成の強化 ⇒人事部門と専門教育担当所管が緊密に連携を取合える体制を構築することで、計画的な能力開発を実現し、将来の事業展開をリードするプロフェッショナル人材を育成します。 また、国家資格を有する社内のキャリアコンサルタントによる研修や面談を通じて、キャリアビジョン構築を支援し、早期からの専門知識習得を促します。 ◆グローバル人材育成 ⇒今後の海外展開を見据え、グローバル人材を計画的に育成する体制を構築します。 |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:◆留学・派遣オープンエントリー制度
⇒キャリアビジョン実現に向け、意欲的に取組む職員に対する機会の提供として、国内外の大学院留学・社外研究機関への派遣について、公募形式で応募できる制度。 ◆グローバル・インターンシップ制度 ⇒グローバルな視野・見識を持つことでキャリアビジョンの構築や自らの可能性を広げる機会として、海外で業務を経験できる制度。 ◆公認資格取得褒賞金制度 ⇒より高度な専門知識の取得を支援する観点から、アクチュアリー、証券アナリスト、中小企業診断士、1級FP技能士等の公認資格取得時に褒賞金を支給する制度。 ◆語学学校・各種通信講座受講補助 ⇒実務に関する専門知識・スキルの取得に向け、教育機関と連携して、「特別受講料」にて受講できる通信講座、テキスト、または、語学学校・専門学校を紹介する制度。 |
||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:キャリア相談窓口を新設し、職員本人のキャリアに関する相談や、部下に対するキャリア指導方法に関する相談を受けられる制度を構築。 | ||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:アフタースクールを設け、資格取得にむけ支援する制度を構築。 | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
2013年度より当社は男性の育児休業100%の取得を推進しており、2018年度まで6年連続100%達成している。
その対象職員は当年度末に育児休業の取得期限を迎える男性職員となっているため、当サイトに搭載している取得率の算定方法と異なる。 |
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
連絡先 | ◆総合職・エリア総合職・営業総合職・エリア業務職
〒100-8288 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル 人材開発部(東京) ◆総合職・エリア総合職(近畿2府4県担当) 〒541-8501 大阪府大阪市中央区今橋3-5-12 人材開発部(大阪) |
---|---|
連絡先 | ◆法人職域ファイナンシャルコーディネーター
・札幌地区 〒060-0807 札幌市北区北七条西4-12 日本生命北口ビル8F 札幌支社 札幌ブランチ 採用室 ・仙台地区 〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-5-15 日本生命匂当台南ビル6F 仙台支社 仙台ブランチ 採用室 ・新潟地区 〒950-0901 新潟県新潟市中央区弁天3-2-3 ニッセイ新潟駅前ビル8F 新潟支社 採用室 ・東京・神奈川・千葉・さいたま地区 〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-7 九段センタービル9F 首都圏営業本部 法人職域ファイナンシャルコーディネーター 東京採用室 ・静岡地区 〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町1-6 日本生命静岡ビル7F 静岡支社 採用室 ・名古屋・浜松地区 〒460-0003 名古屋市中区錦2-19-25 日本生命広小路ビル9F 東海法人市場部 採用室 ・近畿地区 〒542-0081 大阪市中央区南船場4-2-4 日本生命御堂筋ビル2F 近畿営業本部 都心開発室 特化採用研修センター ・岡山地区 〒700-0023 岡山市北区駅前町1-8-18 イコットニコット5F 岡山支社 岡山ブランチ 採用室 ・広島地区 〒730-0811 広島市中区鉄砲町8-18 日生みどりビル4F 広島支社 広島ブランチ 採用室 ・北九州地区 〒810-0001 北九州市小倉北区堺町1-3-15 日本生命小倉堺町ビル8F 北九州支社 北九州ブランチ 採用室 ・福岡地区 〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館ビル13F 福岡総合支社 福岡ブランチ 採用室 ・熊本地区 〒860-0802 熊本市中央区中央街2-11 サンニッセイビル8F 熊本支社 熊本ブランチ 採用室 |
リクナビ限定情報 |
---|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |