これが私の仕事 |
クライアントへの営業・打ち合せ。イベント会場の選定や折衝。現場の監督等 平日はいつもお世話になっているクライアント様へ出向きイベントの打ち合わせや営業活動を行っております。
週末に関しては、イベントの監督者(ディレクター)として現場に出ております。
ショッピングセンター等の会場をお借りしてイベントを実施する場合もあり、会場の下見を行い、どのような備品を導入するのが良いか見極めながらクライアント様と打ち合わせを実施し見積もりを作成を行っております。
営業の強みは、「1つの案件に対して最初から最後まで携われる」という点だと思います。
イベントが無事終わった後の達成感(勿論、実績が上がる事前提ですが)は、「また次も頑張ろう」と思える、いい活力になります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
週間で日本一の契約数を獲得し『本当にありがとう』と感謝された事 当時業界内でも初めてだった、ショッピングモール内に同じようなブースを2会場作り、弊社でイベントを実施した事です。当初は1会場で大型イベントを実施予定でしたが、会場取りの問題でイベント中止か2会場での実施の選択を迫られ、2会場で実施しました。相乗効果もあり契約数も伸び、かつてない盛り上がりと達成感を得られました。新規契約数も2日間170台で2日間の新規実績で全国1位を獲得する事が出来ました。2会場のブースを違ったように組み上げ工夫を凝らしたこと、そしてこの大規模のイベントを弊社の人員のみでやり切った事が、今後への自信にも繋がりました。クライアント様から「ネガティブな考えが先行していたが、実施して良かった。また是非お願いします。」と言われた時の達成感・やり甲斐はとても大きかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「直属の上司の仕事に対する考え方」+「社内の風通しの良さ」。 前職でアパレル業界で販売経験があり、加えてアパレル業界在職時に販売の資格を所有していたこともあり、次の職でも販売に近い職種を探しておりました。
「イベントという新しいフィールドで、購買意欲の無いお客様へご提案を行い、ご購入頂くまでのゼロから作り上げていく面白さ」「現部長の仕事に対する考え方」などがあり、今の会社に入社しました。上記の設問部分でも申し上げておりますが、私は同業他社からの転職組でして、今の会社に入社した理由は後者の理由が主です。 |
|
これまでのキャリア |
イベント事業部 プロモーション課 (係長2年)→イベント事業部 プロモーション課 (課長1年) |