業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
ソフトウェア/出版/不動産/生命保険
|
---|---|
本社 |
東京
|
皆さんは「税理士」をご存知ですか?企業の会計を支える、会社経営になくてはならない職業です。残念なことに「会計」を甘く見たために潰れてしまう会社が毎年たくさんあります。もっと早く素晴らしい税理士と出会えていれば、潰れず済んだかもしれません。
アックスコンサルティングは「会計事務所の経営戦略パートナー」。一人でも多くの社長が、安心して経営を話せる税理士に出会えるよう、会計事務所の経営支援を行います。
■ビジネスマナー・モチベーション研修(3泊4日の研修合宿)や、業務前の研修(約1週間の本社通い研修)、入社後の座学・マナー・取扱商品のサービス内容学習、OJT(先輩同行)、配属先決定■という、徹底した研修制度が組み込まれているので、安心して仕事を始められます。また、当社では年齢・経験に関わらず、自ら進んで何かをチャレンジしようとする人を全力で応援します。これらの研修を活かして、失敗を恐れず、つまずいても新しいことに挑戦していってください。
私達は友達と遊びに行くように同僚や上司と遊びに行ったり、お酒を飲みにいったりして仕事もプライベートと同じくらい思いきり楽しみます。人生の目標とリンクしない仕事はしませんし、社員の皆が楽しめない会社はつくりません。アックスコンサルティングには、上司と部下が腹を割って話すことができる、そしてお互いを尊重しあうことが出来る企業文化があります。仕事もプライベートも同じ一人の人生。私達は「プライベートのように働く」というワークスタイルをまずは全国の中小企業に発信し、日本の社会を根底から活気づけていきたいと本気で考えています。写真は、社員旅行で、オーストラリアのシドニーに行ったときの様子です!
当社のお客様は会計事務所の税理士であり、一人の経営者。お金のこと、社員のこと、お客様のこと…経営者には計り知れない不安とプレッシャーがあります。私たちは税理士と一緒に経営の難しさ、厳しさと向き合っています。年上で経験豊富な税理士に対して、「こうすると良いですよ」とアドバイスするのは簡単なことではありません。しかし、知識を得て経験を積むことでたとえ入社1年目でも「あなたの提案の通りにやってみて成果が出たよ」と言われることがあります。経営者に感謝されるというのはなかなか出来ない経験です。熱意ある社員にはどんどん任せていきます。経営者と1対1で向き合うという場面を早く経験してほしいと思っています。
事業内容 | アックスコンサルティンググループ(株式会社アックスコンサルティング、株式会社FANアライアンス)では「会計事務所の経営支援」「一般企業の経営支援」「資産家の不動産コンサルティング」を3つの柱とし、開業公認会計士・税理士、経営者、資産家の夢の実現を応援するコンサルティングサービスを提供しています。
■会計事務所の経営支援 ● 会計事務所の全国フランチャイズ事業 ● 高収益ビジネスパッケージの提供 ● 営業・マーケティング支援 ● 顧問先紹介 ● M&A支援 ● 各種会員組織の運営 ● 出版プロデュース ● セミナー開催 ● 出版事業 ■一般企業の経営支援 ● 税理士紹介 ● 給与計算代行 ● アウトソーシング業務 ● 生保・損保業務 ■資産家の不動産コンサルティング ● 相続対策コンサルティング ● 貸宅地コンサルティング ● 土地・建物有効活用 ● 売買・賃貸仲介 |
---|---|
設立 | 1988年8月 |
資本金 | 9千万円 |
従業員数 | 約150名 |
代表者 | 代表取締役社長:広瀬元義 |
事業所 | ■本社
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル3F ■大阪支社 大阪府大阪市北区西天満1-2-5 大阪JAビル14F ■名古屋支社 愛知県名古屋市中村区名駅3-8-7 ダイアビル名駅6F |
会社沿革 | 1988年8月/現社長広瀬元義が不動産相続コンサルティング業を目的に
(株)エムエムアイプランニングを創設 1993年6月/会計人のためのコンサルティング情報誌「月刊シリエズ」を創刊 1994年4月/業務拡大に伴い本社を渋谷区恵比寿1-3-1 朝日生命恵比寿ビルに移転 1995年1月/出版・企画部門の事業拡大に伴い、同部門を独立させ、 新会社(株)シリエズ総研を創立 1999年11月/「会計事務所M&A研究会」の発足で本格的なM&A支援事業をスタート 2003年7月/株式会社アックスコンサルティングに業務をすべて統合 2005年1月/会計事務所のアライアンス事業「FANアライアンス」発足 給与計算代行業務開始 2005年6月/業務拡大に伴い本社を現住所に移転 2007年12月/大阪支社を開設 2008年6月/会計事務所の包括的な経営支援を目指し「会計事務所経営研究会」スタート 2008年6月/本格的なビジネスマッチング事業を開始 2009年6月/「会計事務所M&A研究会」を「会計事務所M&A支援協会」に名称変更 2010年9月/業務拡大に伴い大阪支社を現住所に移転 2010年10月/資産税ビジネスの全国ネットワーク事業を開始 2011年4月/名古屋支社を開設 2011年9月/会計事務所の全国フランチャイズチェーン「Q-TAX」スタート 2012年1月/25周年事業の一環として「会計事務所の経営白書(トレンド)」を発行 2013年6月/メールマガジン配信システム「メールインパクトグランデ(Mi-G)」サービス開始 2014年4月/クラウド会計ソフト「ハイブリッド会計Crew(クルー)」サービス開始 2015年10月/資産家の向けの「相続シミュレーション」サービスを開始。 クラウドベースとしたサービスラインナップが拡充。 2016年1月/クラウド会計システム「Crew」において、会計、請求書発行、給与、 マイナンバーなどの機能を拡大 2017年1月/グループ会社(株式会社FANアライアンス)と合併し、 約150名のスタッフと拡充、現在に至っている。 |
主要取引先 | 全国の公認会計士・税理士・弁護士、三井不動産株式会社、三井住友銀行、りそな銀行 他 |
売上高 | 15億円(2016年6月決算) |