【動画】3分でわかる当社の魅力 http://www.hyorei.co.jp/
高品質シーフード及び加工品の製造・輸入・直販および各種フードサービス事業の経営。
当社ホームページもご覧下さい。 http://www.nihon-sangyo.jp/pc/
当社は近年連続成長を続けています。海外製造・輸入・直販体制が確立してきた兵冷日本産業は、このビジネスモデルを基にさらに大きく成長したいと考えています。今後5年間で売上を倍増するために、営業スタッフを増員する計画を進めています。そのために今後の日本産業を担う人材が必要となってきます。まずは、国内で営業を勉強してもらいます。その後営業を極めていき支店のリーダーを目指す者や、海外での営業を目指す者、国内で営業のキャリアを積んだ後、海外で新しい食材の開発をおこなう者、海外工場および外食事業をマネージメントする者など、ますますポストが増えます。本人の希望とやっていける才覚があれば海外勤務も可能です。
当社は『ハイクオリティな総合食材開発企業』。中国・ベトナム・マレーシア・シンガポール・フィリピン・オーストラリア・ニュージーランド・チリ・メキシコ・カナダ・アラスカ・ロシアなどの環太平洋地域を含む海外20数拠点でシーフードを中心とする高品質な食材を海外自社工場で製造・加工する一方、札幌・東京から福岡まで全国15支店でホテルや一流レストランなどの外食産業に対して直接販売する「海外・製造・直販」体制を敷いています。これにより当社でしか開発できない「高品質な食材」を製造することが可能であり、また顧客の詳細なニーズに瞬時に応えることができるのです。
入社後がんばっている社員については、海外に開設してきた自社工場で自社の商品の製造の場に直接入ってもらい自社の商品の品質や味の良さを再認識していただく海外研修の場をもうけます。これは社長の冨田自らが講師をします。その研修を体感することにより我社のビジョンを体で実感することができます。そしてより自信をもって営業活動ができるようになります。また世界観でとらえることができるようになり海外研修以後、急成長する社員も多数います。だからこそ、これからも一人でも多くの人材を海外研修に連れて行きたいと考えています。
事業内容 | 高品質シーフードの製造・輸入・直販および各種フードサービス事業の経営 |
---|---|
まず始めに… | ■エビ好きで知られる日本人。ところが、私たちが口にするエビのほとんどは海を渡ってやってきます。エビだけではありません。私たち日本産業は、世界の海からさまざまなシーフードを『Hyorei』というブランドでお届けしています。おいしい食材を追いかけてベトナム、ボルネオ、そして中国は東北、南方の両エリア、ミャンマーに製造工場を持ち、高品質なエビをはじめ、さまざまなシーフードを製造し、安定的に供給できる直販システムが完成いたしました。
■本当に美味しいシーフードを届ける会社になりたい。そんな一心で世界を歩き回って見つけてきたシーフードはエビ、イカ、カニ、ロブスターなどなど。そして最高の味を追求し続ける私達のこだわりは、ついに南米のメキシコやカナダまで進出しました。さまざまなシーフードを高品質、かつ、リーズナブルに届けるために従来の流通ルートには乗せない直販ルートも確立。私達はメーカーであり、商社であり、問屋でもあるという、独自の新流通システムを確立しました。いいものを提供するためにとことんこだわる。この姿勢が一流シェフをも唸らせる『Hyorei』ブランドをつくりあげたのです。 ■関西圏を地盤に展開してきた兵冷日本産業は、札幌、仙台、東京~福岡まで現在15箇所の支店を展開。あと国内の展開としては、東京近郊にあと2ヶ所、新潟などに支店を置き国内を網羅する予定です。10年後には、中国・アメリカ・ヨーロッパへ支店を確立する予定です。 ■そして今期は、南アフリカ・マダガスカル・メキシコ・カナダ・ティモール・ヨーロッパなどでの商品開発も進めています。 さらにこれからの5カ年計画として、海外の自社工場で開発された商品は、今までは国内でのみ販売を行っていましたが海外での販売にも着目しています。中国でのフードビジネス部門の店舗のチェーン展開と中国での商品の販売、EUに拠点を置きEUとアフリカ大陸を結ぶ販売網、アメリカにも生産と販売の拠点を作りアメリカ大陸を結ぶ販売網の展開、そして今迄のアジア中心にある海外生産拠点とこれらを結びつけ更なるグローバル化を進めていく計画です。 ■ポストもどんどん出来てきます。 日本産業にとっては、まさに第二創業期。2017年入社される皆さんは、将来の支店長であり、次長、海外担当課長、食品製造課長になっていただく方です。それだけに期待も大。入社3年から4年のがんばっている社員は、海外工場への視察・研修にも行ってもらいます。社長自らが引率し、商品づくりやビジョン、遊び心の活かし方を語ります。美味しいエビを食べたいと思った20数年前のあの日から、気が付くともうこんなところまで来ていました。 |
設立 | 昭和48年 |
資本金 | 9500万円(グループ総資本金3億5000万円) |
従業員数 | 500名(国内) 700名(海外) |
売上高 | 120億円(2018年6月期) |
代表者 | 代表取締役 冨田隆司 |
事業所 | 本社:兵庫県加古川市
支店:札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、新潟、北陸(石川県加賀市)、京都、大阪北、大阪南、神戸、四国(徳島県鳴門市)、岡山、広島、福岡 |
関連会社 | 兵冷商事株式会社、SINGAPORE HYOREI Pte.Ltd 、USA HYOREI CORPRATION、氷麗食品輸出入有限公司、ニッサンフーズ株式会社、ユニバーサルフーズ株式会社、日本フーズ株式会社 |
関連工場 | ベトナム工場、中国工場、ミャンマー工場、ボルネオ工場、加古川加工工場 |
【動画】3分 会社のこと・仕事のことが良く分かる動画です。 | http://www.hyorei.co.jp/ |