私たちの主な事業は食品の輸入並びに販売です。営業担当一人一人が商品開発も担う「開発輸入」を特徴としています。取扱商品は、野菜果物の加工品、食肉、飲料、穀物、油脂、糖質…と多岐にわたっており、仕入れ先も世界中に広がっています。販売先と仕入れ先の双方に様々な提案をすることで消費者のニーズに合った商品の誕生を後押しし、豊かな食文化を創るのが私たちの仕事です。 URL●http://www.scfoods.co.jp/
新しい商材、新しい取り組み、新しい取引先など、常に新しいことに挑戦することを奨励する風土です。例えば「りんご」という原料も、つぶしてペースト状にしたり、乾燥させたりと、加工次第で様々な用途が考えられます。それだけに社員一人ひとりのアイデアと行動力で、ビジネスは無限大に広がっていくのです。私たちの事業領域である食肉・食品は、消費者目線が重要。若手社員がヒット商品を生み出すことも、珍しくありません。「食」は文化です。奥の深いこの世界で、既存の考えに縛られず、常に挑戦を続けていきたい方を歓迎します。当社でニーズを掴む能力、新しいビジネスをクリエイトしていく力を身につけていきませんか。
おなじみの食材でも加工を工夫し違う食感を楽しんでもらったりと、常に新しいチャレンジを続けています。それは、当社が仕事を通じてもっと食を豊かにすること、食を通じて人々の人生を豊かにしていくことを目指しているからです。また世界各国で生産することにより、現地の雇用を生み出すことにも貢献しています。私たちの仕事には言葉の壁・文化の壁がつきものですが、コミュニケーションで壁を乗り越え、自分が携わった商品を日本の消費者に知ってもらう喜びは大きいもの。住友商事グループ世界65カ国のネットワークを活かし、お客様や消費者の幅広いニーズに対応していきます。
事業内容 | ●食品原料の開発輸入ビジネス 【信頼できる食品原料を調達】
国内の食品メーカー向けに、最適な原料産地を十分調査し、 必要に応じた調達をいたします。 安全面で信頼できる生産・加工パートナーを発掘し、 トレーサビリティを徹底させた管理体制の構築をするとともに、 生産現場との協業により、お客様のニーズに合った食品原料を 最適な加工を施しご提案いたします。 ●加工食品・生鮮食品の開発輸入ビジネス 【高品質な加工食品・缶詰を提供】 さまざまな流通業界向けに、加工食品開発輸入ビジネスを展開しています。 海外の協力工場と提携し、経験豊富な現地職員により厳しく品質管理された、 高品質な加工食品・缶詰を提供します。 サミットなどのグループ流通基盤を持つ優位性を活かし、 お客様にとって価値訴求のある魅力的な商品を、 各売り場に合わせてご提案します。 また流通業界のオリジナルPB商品の開発支援業務を行い 缶詰類に加え、即席フリーズドライ食品、乾物などの商品群で実績をあげております。 ●業務用食材の開発輸入ビジネス 【様々な外食・中食業界向けに業務用食材を提供。開発段階からお手伝い】 さまざまな外食・中食業界に向けて、高品質な業務用食材を開発輸入しています。 世界一発達していると言われる日本の外食産業のニーズを満たす、 高品質な商品づくりをモットーに、メニュー提案はもちろんのこと、 住友商事との連携により、物流合理化など総合的な支援をさせていただきます。 |
---|---|
設立 | 1989(平成元年)/1/25 |
資本金 | 8億円 |
従業員数 | 215名 (2019年1月1日現在) |
売上高 | 1,241億円 (2018年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長: 田島 鉄郎 |
事業所 | 本社 : 東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル13階
大阪事務所 : 大阪府大阪市中央区北浜4-5-33 住友ビル9階 川崎塩浜プロセスセンター : 神奈川県川崎市川崎区塩浜2-12-21 |