採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、いろいろな職種を経験できる |
職種 | 【総合職】
配属部署は、営業部門、生産部門、管理部門の全部署が対象です。 入社後の研修後、適性や能力等を考慮した上で、もっとも適した配属先を決定します。 ◆営業部門 工場や病院、ホテル、飲食店など、業務用のお客様を対象としたコンサルティング営業と 個人のお客様(新築住宅やリフォームのニーズ)を対象としたコンサルティング営業があります。 ◆生産部門 液化天然ガス(LNG)を都市ガスに製造し、大分の地域にはりめぐらされたパイプラインを通じて、各家庭や工場、商業施設などに都市ガスを供給する部門。 いわばガス事業の心臓部です。 工場全体の監視や製造設備の維持管理なども行うため、幅広い知識が身に付きます。 ◆一般管理部門(総務部、財務部、開発部) 事業活動を支えるコーポレートスタッフです。 |
---|---|
勤務地 | 本社および各事業所 |
勤務時間 | 常日勤/8:30~17:00(休憩時間12:00~13:00)
交替勤務/7:30~16:00、15:30~24:00、23:30~8:00 ※年間所定労働時間1,792.5時間(2020年) |
採用ステップ | リクナビ2021よりエントリー(合同説明会からのエントリー含む)→会社説明会(東京、大阪、福岡、大分で開催)→書類選考(エントリーシートを期限までに提出頂きます)→一次試験(適性検査)→二次試験(個別面接)→三次試験(個別面接)→最終試験(社長面接)→内定 の予定です。 |
提出書類 | エントリーシート、履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、
健康診断書 |
給与 | 2019年4月(実績)
大学院卒・大卒/月給(基本給)18万6500円 2019年7月以降(実績) 大学院卒・大卒/月給(基本給)19万3200円 |
---|---|
諸手当 | 勤務手当
家族手当 住宅手当 通勤手当 ほか |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
休日休暇 | ◆休日/土日祝日、5月1日、年末年始、夏季(盆)休暇
※年間休日127日(2020年) ◆休暇/年次有給休暇、特別休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
|
福利厚生 | 財形貯蓄制度
退職金制度 定期健康診断 社内レクリエーション 社宅ほか |
教育制度 | 新入社員研修、各種技術研修ほか |
試用期間 | あり
入社後3ケ月間 月給(基本給)18万6500円 その他条件は本採用時と同じ ※試用期間後の給与は月給(基本給)19万3200円 |
受動喫煙体制 | 屋内全面禁煙(職場敷地内の屋内は全面禁煙となっており、屋外は喫煙可能な場所あり。)
|
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:72.7%
3年以内女性採用割合:27.3% |
||||||||||||
平均勤続年数 | 19.6年(2019年12月時点) | ||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||
研修 | あり:入社前研修、入社後は3ケ月間のOJT及び外部新入社員研修への参加、
1年目以降は外部の営業・技術研修への参加、保安教育(年1回) |
||||||||||||
自己啓発支援 | なし | ||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 11.3時間(2018年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 16.7日(2018年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |