業種 |
陸運(観光バス・バス・タクシー)
|
---|---|
本社 |
埼玉
|
当社は創業30年。大型車53人乗り、中型27人乗り、小型24人乗りをご用意して、ご旅行の目的に応じたサービスを提供させていただきます。
皆さまの快適なご旅行をお手伝いするために、「安全運行・快適旅行」をモットーに毎日の業務に取り組んでおります。
当社は創業30余年。埼玉県新座市を拠点に、観光バスを運行しています。「安全運行・快適旅行」をモットーに、皆さまの快適なご旅行をお手伝いするため、スタッフ一同、毎日の業務に取り組んでいます。私たちが目指すのは、何よりもまず安全に配慮した「徹底した運行管理」。運行管理者が責任を持って乗務員の健康状態をチェック、勤務予定表を作成し無理のない運行計画を作成しています。また、資格を持った整備士が車両の保守整備を責任を持って管理。日常点検、定期点検で故障や事故を未然に防ぎます。さらに、経験豊富なベテランの営業担当者がお客さまのさまざまなご要望にお応えします。
当社は、埼玉県・東京都全員で、観光のほか、合宿・大会の送迎、研修会・視察旅行、冠婚葬祭など会合の送迎、空港・主要駅への送迎など、幅広い用途にご利用いただける、観光バスの運行を行っています。53人乗りの大型バス2台、中型9台、小型バス3台、さらに、小旅行などで気軽に利用できるマイクロバスを配備。本社敷地内に洗車機と車両整備スペースを備え日々点検を行うほか、専門設備の工場で定期整備を実施、最良の状態を維持しています。車両には、ビデオ・DVD・客席用モニタなど充実した設備を備え、カラオケ、サロン席も装備。移動だけでなく、宿泊、食事、観光スポットの案内、飲み物の手配などのサービスも提供しています。
当社では、車輌知識や安全運行、接客マナーなど、乗務員、スタッフの教育に特に力を入れています。優秀なドライバーをはじめ、整備士、営業スタッフ、添乗員ほかスタッフ一同が力を合わせて、当社のモットーである「安全運行・快適旅行」を支えています。ドライバーの採用にあたっては、適正、人格、法規について十分な検討を行い、優秀な運転士だけを採用、入社後は厳しい社内教育を通して安全な運行に努めています。整備士の資格を持った優秀な技術者が、輸送業務の基本である車両の安全を確保、ドライバーと添乗員が念入りな情報交換を行い、時々刻々に変化する道路情報に対応、お客様の快適なご旅行をサポートしています。
事業内容 | 一般貸切旅客自動車運送事業(観光バス) |
---|---|
設立 | 1986年3月9日 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 21名 |
売上高 | 2億1100万円
(2016年3月期 実績) |
代表者 | 代表取締役 加賀谷哲 |
事業所 | 【本社】
〒352-0035 埼玉県新座市栗原6丁目2番8号 TEL:042-422-6692 FAX:042-421-2901 |
沿革 | 1986年3月9日 設立 |
ホームページ | http://www.niiza-bus.co.jp/ |