これが私の仕事 |
30代で店舗運営を担う!任される役割が大きくなるにつれ自身の成長を実感! 2004年に入社後、水俣店の新規オープンに携わり、数年は水俣店に勤務していました。入社から数年で、副班長、班長と重要な役割をいただけるようになり、浜線店の新規オープンにも携わらせていただけることになり異動。浜線店で主任、店長代理を経て、2018年6月には水俣店に戻り店長として店舗運営を担っています。
1店舗を任されることへの重責を日々感じていますが、その分やりがいも感じています。
エリアの特性やお客様の層などを考慮しながら、どのように店舗を運営していくかを戦略的に考え運営していきます。新規導入する機種や台の配置など、難しいこともありますし売り上げに関わる部分を担っていることはプレッシャーでもありますが、大きなやりがいでもあります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
震災後の店舗が復旧するまでの道のりは苦労した分貴重な経験となりました。 これまでで一番心に残っているのは、熊本地震の時に経験した店舗復旧に向けて辿った道のりです。その当時、浜線店で業務を行っていたのですが、地震により天井が崩落し壁が崩れ、とてもお店を開店させることができない状況でした。先の見通しも立てられない状態でしたが、たった3ヶ月で、オープンできるまでに復旧させることができました。50人ほどのスタッフとリニューアルオープンという目標を掲げ一致団結したことで、新しいスタートを無事切ることができました。
オープン当日は、苦労したことが思い出され込み上げるものがありました。今思えば、貴重な経験だったと思います。
大きな壁を乗越えられた経験を活かしつつ、今後は、店長として期待にお応えできるように、より一層勉強し成長していきたいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
好きなことの延長線上に今の仕事がある!当社の柔軟性は魅力の一つ! 元々は、大工である父の稼業を継ぐつもりで修行をしていたのですが、地元の水俣にモナコパレスが新規オープンすることを知り、パチンコやパチスロが好きだったこともあり採用試験を受けることを決めました。岩下兄弟は、事業も安定していることも入社の決め手になりました。
当社の魅力は、時代やマーケットの変化に柔軟に対応できるところです。
同業他社が、様々な事業に手を広げていく中で、当社はこの業界に特化してこれまで安定的に事業を展開してきました。それが実現できているのも、全ては時代にニーズに合わせて柔軟に進化してきたからこそだと感じています。今後の事業成長も期待できる会社ですし、そういった意味では魅力ある会社だと思います。 |
|
これまでのキャリア |
2004年 モナコパレス水俣店
2010年 モナコパレス浜線店 主任・店長代理就任
2018年 モナコパレス水俣店 店長就任 |