世界から評価されている『日本製』を私たちの『ダイヤモンド切削工具』が支えています。
自動車の部品や工作機械、住宅の建材等を加工する、
ダイヤモンド切削工具の製造を行っています。
1000分の1ミリ単位の精度を管理して作られている私たちの商品は、
多くのお客様から厚い支持を受けています。
つねに品質面で妥協することなく取り組み、
お客様が満足してくれるような商品を作り出しています。
自動車や航空機、住宅建材などのあらゆる製造現場で耐摩耗性の優れた工具として高い評価を得るダイヤモンド切削工具。 どんな硬い素材も自在に加工できるためニーズも高くさらに製造できるメーカーも限られ、今後も安定した業績を見込んでいます。
ダイヤモンド切削工具の加工現場はミクロン単位の精度で3ミリから数センチの工具を作っていく作業だけに顕微鏡や各種先端研磨機器などを使って正確に丁寧に仕上げていく職人的なモノ作り。ほとんどの工程は椅子に座って冷暖房の効いたクリーンな環境で行われます。
とっても小さなダイヤモン切削工具の現場は複数の女性パートの方々にも支えられています。ロウ付けや各種の測定器や顕微鏡を使っての検査など、正確に丁寧に仕上げていくことの得意な女性の能力が生かせる仕事です。作業を取りまとめる正社員には新卒入社の女子も活躍しています。「作ったものを取引する仕事より、自分でものが作りたい」と思っていたという彼女、ダイヤモンド切削工具の加工という仕事に興味を持ち新卒入社。現在は加工経路のプログラミングと検査を担当。 失敗しても「そんなこともあるさ」と笑顔で励ましてくれる暖かい職場で日々がんばっています。
事業内容 | 自動車の部品や工作機械、住宅の建材等を加工する、ダイヤモンド切削工具の製造 ●1000分の1ミリ単位の精度を管理して作られている私たちの商品は、多くのお客様から厚い支持を受けております。これからも品質面で妥協することなく事業に取り組み、お客様が満足してくれるような商品を作り出していきます。
|
---|---|
設立 | 1972年7月
|
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 22名 |
売上高 | 4億4000万円(2020年2月期)
|
代表者 | 代表取締役 小林正和 |
事業所 | 本社/名古屋市中川区松ノ木町2-50
第二工場/名古屋市中川区小塚町45 |