リクナビ限定情報 |
---|
採用人数 | 今年度予定 26~30名 昨年度実績(見込) 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、ノー残業デー、育休取得率90%以上 |
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、海外で働ける、住宅補助あり |
職種 | 《理系》
■開発職(11名): 製品(ハード・ソフト)開発、試作品評価、実車評価、新材料開発 等 ■生産技術職(9名): 生産設備の開発、修繕、ライン立上 等 ■製造技術職(6名): 設備保全、測定検査 等 ■品質保証部(4名): 品質管理業務全般 《文理問わず》 ■生産企画室(1名): 生産管理、ロケーション企画 等 ■購買部(1名): 部品の調達や企画 等 ■営業部(1名): 営業活動業務全般 ■総務部(1名): 社内外の総務業務全般 |
---|---|
勤務地 | 本社、国内各事業所及び海外拠点 |
勤務時間 | 1日8時間を基本に、職場によりフレックス制勤務あり |
採用ステップ | ■会社説明会予約受付開始
リクナビから予約をお願いします。 ※ご都合の悪くなった場合や日程変更をご希望の際は、 キャンセル・変更の手続きをお願いします。 ↓ ■会社単独説明会への参加 《3月~》 ※新型コロナウイルス感染症に対する政府の基本方針を踏まえ、状況をみて開催予定。 弊社選考試験を受ける方は、原則として会社単独説明会への参加が必要となります。 ↓ ■選考 《3月~》 ・1次試験: 書類選考(3月~) ・2次試験: 集団面接、筆記試験(6月~) ・3次試験: 個別面接、グループディスカッション、作文(6月~) ・4次試験: 個別面接(6月~) ↓ ■内々定: 労働条件をご確認後、内々定承諾となります。 ■内定: 10月上旬に内定式を予定しております。 |
給与 | 大学院修了/月給220,080円
大学卒/月給211,680円 高専卒/月給187,570円 短大・専門卒/月給173,180円 (2019年度) |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、住宅手当、家族手当 他 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) 成果反映有り
2019年度:5.28ヶ月 |
休日休暇 | 完全週休2日制(基本:土日)、
5月連休:9日間、夏季連休:9日間、年末年始:9日間、年間休日:122日 ※2019年度 年次有給休暇(初年度10日、次年度14日間、最高20日間)、慶弔休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備、持株会制度、財形貯蓄、団体保険制度、
新車購入特別優遇制度、独身住宅補助制度(月35,000円)、 育児休業、介護休業、(海外)帯同者リターン雇用制度、 食堂、売店、クラブ活動 |
両立支援(子育て・仕事) | 男女問わず従業員がより働きやすい環境作りを目指し、先駆的な取組を積極的に行い、両立支援制度の拡充と利用の推進をしています。
■妊娠~出産 産前産後休業(産前6週、産後8週、5日目まで日額 66%支給) 育児休業(1年~1年半、雇用保険育児休業給付金支給) ■ 小学校就学前の子を養育する場合 時間外勤務時間の制限(24時間/月、150時間/年以内)、深夜勤務の免除 ■ 小学校4年生までの子を養育する場合 ・ 勤務時間短縮(1日最大2時間)、勤務時間の繰上げ/繰下げ(1日最大2時間) ・ 子の看護休暇(1人目年5日、2人以上年10日、5日目まで日額66.4%支給、 病気・けがの看護、予防接種または健康診断を受けるための休日) ・ 時間外勤務の免除 ■ 通年 子供、要介護者、通学者の送迎など、従業員本人以外に対応する者が いないとき勤務時間の繰下げ(夏季時間 運用時) |
試用期間 | 有(3ヶ月)・その他労働条件に変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年2月時点)
上記、高校生採用含む
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:87.3%
3年以内女性採用割合:12.7% 上記、高校生採用含む
|
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 18.7年(2020年3月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 42.7歳(2020年3月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:≪目的別研修≫
・英語研修 ・KT法 ・駐在員候補者研修 など ≪階層別研修≫ ・新入社員研修 ・入社3年後研修 ・入社5年後研修 ・アセスメント研修 など |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:通信教育(年2回)
TOEIC社内受験(年3回) |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 18.2時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 18.8日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年3月時点)
今後、女性の役員および管理職者を増やしていく予定です。
|
リクナビ限定情報 |
---|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |