業種 |
損害保険
生命保険/コンサルタント・専門コンサルタント/その他金融 |
---|---|
本社 |
福岡
|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 0名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
職種 | 総合職
・法人営業(総合リスクコンサルタント) ・クレームマネージメント(事故対応マネージメント) ◆当社の仕事のやりがい 当社に興味を持って下さった方は、恐らく「損害保険・保険」に興味が ある方が多いのではないかと思います。一般的な保険会社と当社の 大きな違いは「仲立人」という立場であることです。 日本ではまだまだ保険という商品は成熟しきっておらず、パッケージに なっている保険では無駄な保険料がかかったり、保証の内容が足りなかった りすることもあります。 そこで、私達がお客様と保険会社の間に立ち、本当にお客様の為になる 商品を改めて作成し、よりお客様1社1社に最適な商品を提案しているのです。 当社では、「本当にお客様の役に立つこと」を目標としているため、場合に よっては、当社の利益にならない0円の解決方法をお客様に提案することも。 自社の利益のためではなく、100%お客様のためになる提案を行うことができる のが、当社の仕事の魅力だと思います。 |
---|---|
勤務地 | 福岡本社
福岡市博多区博多駅中央街4-8 ユーコウビル5F【福岡・福岡エリア】 |
勤務時間 | 9:10~17:50 |
法人営業(総合リスクコンサルタント)の仕事 | ◆法人営業:主に大企業や上場企業などへの営業です。
◎クライアント企業が所有する資産の確認や評価、業務遂行に 起因する賠償リスク等の分析をはじめ、保険に転嫁することが 適しているリスクについては合理的なオリジナル保険プログラム の作成ができるように学んで頂きます。 【研修内容】 実践練習を繰り返しながら学ぶ模擬研修が中心です。 まずはプロデューザーのサポート業務。 リニューアル資料の作成やクライアントとの打ち合わせ内容を 反映した求率(見積)依頼書の作成、クライアントへの報告書 の作成などを行いながら、全体の流れをつかみます。 また、プロデューサーと一緒にクライアントを訪問して 実際に打ち合わせに参加。実務経験を重ねていきます。 【入社後の仕事イメージ】 当面はクライアント企業に対する以下の業務を担当します。 <リスクの発見・確認> 企業が所有する資産の確認やその資産額の評価、業務遂行 に起因する賠償リスクなど あらゆるリスクの確認を行います。 <リスクの分析・評価> 企業が保有している建物・機械設備・什器備品の現時点での 価値について鑑定を 行ったうえで、発見・確認されたリスクごと に、万一発生した場合の損害額を定量評価します。 <リスクファイナンシングプログラムの作成・実行> リスクの処理方法の中で、保険に転嫁することが適している ものについて保険設計を 行いますが、企業ごとに保有リスクは 異なりますので、担当企業が保有するリスクに対して、合理的に 必要な補償が得られる当社オリジナルプログラムの作成を行います。 【営業の方法】 既にお取引があるお客様から、新しいお客様をご紹介いただく ケースが多い状況ですが、今後、より多くの企業様に当社の サービスを知っていただくために、今後積極的に営業を行って いきます |
クレームマネージメントサービスの仕事 | ◆クレームマネージメント:主に以下の業務を行います。
A:クレームコントロール(事故管理、分析コンサルティング) クライアントの事故発生時にクライアントの代理人として、保険会社 への事故報告から保険会社との保険事故としての有無責の交渉、 損害額立証のためのアドバイス等保険会社が適正な保険金を速 やかに支払うまでのクライアントの事故サポート業務。 B:ロスコントロール業務(リスク低減プログラムのコンサルティング) クライアントの過去の事故の分析を行い、今後の事故発生率の低減 や万一事故発生時の損害額を低減させるためのプログラムの提案を 行います。 C:BCP(事業継続計画の策定、実行のためのコンサルティング ) 事故発生時にクライアントの業務が中断した場合における事業継続 するための事前の計画作成のためのコンサルティング業務。 D:クライシスマネジメント(危機管理コンサルティング ) クライアントに発生した被害(損害)を最小限に食い止める為に、 危機のエスカレーションを防止し、速やかに危機を正常な状態に 戻すためのコンサルティング業務。 【入社後すぐの仕事イメージ】 当面はクライアントに事故が発生した時に、保険会社が適正な保険金 を速やかに支払うようにクライアントの保険金請求のためのサポート 業務を担当します。 |
採用ステップ&スケジュール | まずはリクナビからエントリーをしてください。
(1)エントリー受付 ↓ (2)会社説明会・・・ ※説明会への出席が選考会参加の条件となります。 (場所:ユーコウビル内会議室) 説明会の終了時に選考会申込書をご提出ください。 後日SPIのご案内をメールで送信します。 ↓ (3)適性検査(SPI)・・・選考会申込書をご提出頂いた方にメールで案内します。 テストセンターにて各自で受検いただきます 。 ↓ (4)一次選考・・・・・特性検査、グループ面接 (場所:ユーコウビル内会議室) 一次選考の対象の方にご連絡致します。 ※一次選考で下記書類を提出いただきます。 □リクナビ共通のエントリーシート(OpenES)もしくは履歴書 <エントリーシートで入力いただく主な項目> 共通項目: ○保有資格・スキル ○趣味・特技 ○学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 ○自己PR ○ 学生時代に最も打ち込んだこと ※以上の共通項目はリクナビOpenESで作成済 のものを編集で使用することができます。 ↓ (5)最終選考・・・・社長面接(場所:ユーコウビル5F 本社) ※最終面接で下記書類を提出いただきます。 □成績証明 □卒業見込証明書 □健康診断書 (提出可能な時点での後送可) ↓ (6)内定 ・・・・・5月上旬~ を予定しております 人物重視の面接をします。 「あなたがやりたいこと」「あなたが好きなこと」など、 あなた自身が思っていることをあなた自身の言葉で話してください。 |
給与 | 【大卒・大学院卒】 月給21万円 (2020年4月予定)
□給与例 :大卒 合計 21万円 (+通勤手当) 内訳 基本給 16万円 一律職務手当 3万円 一律資格手当 2万円 |
---|---|
諸手当 | 一律職務手当
一律資格手当 通勤手当 ※上限2万円 時間外手当 ※ 奨学金返済補助制度あり |
試用期間 | 試用期間:あり 3ヵ月(労働条件は本採用と同様) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回
別途業績により決算賞与を支給します。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)
祝日 夏季休暇(3日間) 有給休暇 年末年始休暇(5日間) 慶弔休暇 年間休日128日(2019年実績) |
保険その他 | 健康保険
厚生年金保険 雇用保険 労災保険 退職金制度 |
受動喫煙体制 | 屋内喫煙可能場所有(職場ビル内に喫煙専用室の設備あり。) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年2月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:33.3%
3年以内女性採用割合:66.7% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 6.1年(2020年2月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 35.0歳(2020年2月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:1、入社前研修:保険仲立人試験取得の為の勉強会
2、入社前研修:保険更改業務のバーチャル研修 3、保険更改業務の研修 ※その他、場合により米国研修等 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:・社外セミナー、講義等の受講 | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:・月間目標ミーティング(毎月)
・年間目標ミーティング(半期毎) |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:・損害保険仲立人試験
・生命保険仲立人試験 等 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 0.0時間(2018年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 3.5日(2018年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | 実績なし | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2020年2月時点)
|
社長メッセージ | 「自分の人生は、最高に楽しいものだった!」そう言えるように。
人生を豊かにするには、経済的な豊かさと、心の豊かさが必要 です。一般的に会社は、人生の約70%を過ごす場所と言われて います。私たちは、当社に入社された方が、幸せになれるよう 徹底的に皆さんの人生を請け負っていきます。 もちろん、それには自身の努力が必要であることは言うまでも ありません。そして、あなたが望めば人材育成研修にもどんどん 通わせます。 水が飲みたければ、たくさんの水を飲ませる。そして、飲みたくなる まで待つ、そんな心積もりです。 達成感のある仕事を当社でしてください。期待しています。 |
---|
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |