これが私の仕事 |
お客様のニーズに合わせた機能性塗料の研究開発 機能性塗料と聞くと難しいですね。例えば車のパワーウィンドウの枠に、ゴムのような部分がありますよね。あの窓と接触している部分の塗料は摩擦に強かったり、雨や太陽光などのあらゆる気候に対応できるような機能を持った加工をしなければなりません。そこで活躍するのが、私たちの開発している機能性塗料です。このような事例以外にも、たくさんのお客様のニーズに合わせた機能を持つ塗料の研究開発をしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
身近にあるモノが、考え抜かれた製品・技術だと知った時! 先ほどの車の部品もそうですが、入社後に「えっ!この製品すごい技術が使われている!?」と思った製品・技術がいろいろあります。新人の時から最前線で仕事ができるので、知識や技術をしっかり見ることができる環境だから、このような発見が多いんだと思います。研究室でのお仕事ももちろんですが、自分自身が作っている製品がどこでどんな風に使われているのか。お客様先に足を運ぶことができるのも、当社の研究部門の魅力です。日々、化学が好きになっていますね! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
楽しそうに話をする会長に惹かれました! 自分の通っていた学校と共同開発を行っていたこともあり、会社のことは知っていました。化学でもどの分野の仕事に就くか絞り込んではいませんでしたが、元々「モノ作り」には携わりたいと思っていました。就職活動中、会社のことを知っていくと「ニッチな製品」を研究・開発していることを知り、そこにまず惹かれました。ニッチ=競合が少ない・競合にはない強みがある、と思ったからです。最終的に決め手になったのは、会社案内を会長自ら行っていただいたこと。その際に自社のことをとても楽しそうにお話してくださったことが、私が入社を決意した理由です。 |
|
これまでのキャリア |
2011年入社4月
→4~5月 各工場を回り製品や技術について研修
→6月 現在の部署へ配属
→現在 |