金融機関の1つとして数えられるろうきんですが、目的や運用などで銀行とは大きく異なる性質を持っています。今回のインターンでは、オリエンテーションや先輩職員との座談会を通じ、ろうきんの魅力をお伝えします。
インターンシップ概要 | ◆オリエンテーションを通じて、ろうきんの役割や銀行との違いを学びます。
◆「北陸ろうきん」のビジョンをお伝えします。 ◆自分自身の振り返りを通じて、自分のビジョンを考えていただきます。 ◆先輩職員とディスカッションを実施、質問にもお答えします。 |
---|---|
【プログラム内容】※予定 | 1.「ろうきんとは・・・」
PowerPointを使っての説明や映像等を使って、『はたらく人の福祉金融機関』である「ろうきん」を理解し、他の金融機関との違いを感じる。 2.フィードバック 学生時代の自分を振り返り、自分を見つめなおす。 弊社人事部の社員からのフィードバックを通じ、ES作成、志望動機作成に役立つパート! また、実際に人事部から面接の時に良くされる質問や、 あなたの振り返りを通じて出てきた気づきに対して、面接時にされそうな質問をお伝え。 ★3月前に自分を見直したり、面接対策をしたいと考えている方におススメのパート★ 3.『1~3年目の社員の1日の過ごし方』紹介 1.預金 2.融資 3.営業(外回りの企業向け営業)それぞれの仕事をこなす 先輩社員が1日の流れを具体的に説明するパート。 ろうきんの業務は主にこの3つなので、ろうきんの業務が具体的に想像がつくこと間違いなし! また、銀行や保険、証券会社など他金融業との働き方の違いが分かるパート。 4.若手職員との意見交換 3で登場した、実際に現場で働いている若手職員との座談会。 〇こんな方におススメ! ・仕事を通じて地域に貢献したい方 ・北陸3県で勤めたい方 ・金融機関を目指す(目指したい)方 ・まずは一旦金融機関も見てみようかな~という方 |
開催日時 | (1) 12月14日(土) 14:00~16:30 石川県
(2) 1月14日(火) 14:00~16:30 富山県 (3) 2月14日(金) 14:00~16:30 福井県 |
体験できる職種 | 総合職
1.預金部門 2.融資部門 3.企業向け営業部門 の働き方がわかるインターンシップになっています。 ろうきんに入社して頂いたあとに、主に担当して頂く業務は上記3つです。 |
実施場所詳細 | (1)12月14日(土) 石川県会場
〒920-8552 石川県金沢市芳斉2-15-18 (JR金沢駅より徒歩10分) 北陸労働金庫本店ビル3階会議室 (2)1月14日(火) 富山県会場 〒930-0029 富山県富山市本町4-14 (JR富山駅より徒歩15分) 北陸労働金庫富山支店ビル4F会議室 (3)2月14日(金) 福井県会場 〒910-0004 福井県福井市宝永2-1-24 (JR福井駅より徒歩13分) 北陸労働金庫福井支店ビル4F会議室 |
募集人数 | 定員30名(各回10人ずつ) |
資格・対象 | 2021年卒予定の大学生・大学院生 全学部・全学科 |
報酬・交通費 | なし |
【その他連絡事項】 | ・私服でお越し頂いて構いません、普段の学校に着ていかれる服や靴でお越しください。
・本店ビルの入館に際しては、裏面の入口よりお入り下さい。 ・出来るだけ公共交通機関をご利用になって、お越し下さい。 |
エントリー方法 | リクナビからエントリー
※説明会・イベント予約から直接予約して頂けるとすぐに参加確定になりますので、 日程のご都合が合われる方は直接ご予約ください。 |
エントリー後のフロー | エントリー後、詳細をお送りします
まずはお気軽にお申し込み下さい!お待ちしております!! ※上記にも記載同様、 説明会・イベント予約から直接予約して頂けるとすぐに参加確定になりますので、 日程のご都合が合われる方は直接ご予約ください。 |