こんにちは!ウエストヒルの採用担当です。
桜がきれいに咲く季節になりましたね!
私の通勤路にはしだれ桜がきれいな場所があって、ここ何日かはカメラを持った方たちが様々な角度から撮影をされています。
今年はお花見ができなくて残念です!!
今回のブログ担当は、当社の入社1年目の社員より就活のアドバイス編です!
ポイントは3つです。
その1:これだけは!というポイントを絞る
合同説明会に参加したり各企業のサイトなどを見ると、
どこもアピールポイントばかりが目につき、目移りしたり迷う原因になります。
職種を絞ることも大切ですが、「地元で働きたい」「休みがたくさんほしい」など
絶対に外せないポイントを決めて、思い切って企業をふるいにかけるものありかと思います。
その2:頼れるツールや人を見つける
就職活動は一人でするには限界があります。
リクナビ・マイナビなどの就活サイトはもちろん、学校の就職活動センターなどの
何らかのアドバイスを求められる環境を整えておくと、企業に関する情報を得られたり、
面接や試験の練習に役立てることができます。
その3:丸暗記はNG
自己PRや自身の長所・短所など、よく聞かれる質問だからと言って内容を丸暗記し、
それを口にしていると口調などから面接官にばれて悪印象を与えたり、初めての質問をされた時などに対応できなくなってしまいます。
頭の中で自分の話す内容のポイントを押さえて、それを基に口にする練習をすると効
果的かもしれません。
いかがでしたか?
既に面接に臨まれている人もいらっしゃると思います。
面接は緊張すると思いますが何度も練習すると慣れてきますし、話す言葉や内容もブラッシュアップされてきますよ!