こんにちは、ウエストヒルの採用担当です。
お久しぶりの更新となります。
広島では、外出自粛要請が解除され徐々に生活が元に戻りつつありますが、
思い切って外出をしてよいものかなかなか、悩ましいですね^^;
新しい生活様式を意識しながら、手洗い・うがい・アルコール消毒を徹底します!
さて、今回から3回に渡り、4月に入社した3名を紹介していきます!
入社して2ヵ月が経ち、前日新人研修を実施しました。
研修を経て彼らの意識がどう変わったのかヒアリングしました★
まずは一人目、K東くんからご紹介します!
≪K.Tくん≫****************************
文系出身
Q1:入社して、今、感じていることを教えてください!
私は、入社して「社会人」として生活しているな、と実感しています!
私は、子供がおり家庭がある中で入社しました。
親としての責任はもちろんですが、学生の時とは違う社会人としての責任も徐々に芽生えてきました。
これまで自分が想像していた「大人」という立場に自分がなっているんだと思うと、
自然と気落ちも切り替えられ、学生時代よりもメリハリを持ち分別のある行動が出来るように
なってきたのではないかと感じています!
Q2:自身の半年後の目標を教えてください!
半年後は、「+αの事」が出来るようになる事です。
ただ指示された事だけをするのではなく、
自分で考え「こうした方が良いのでは?」「作業後はキレイにして帰る」等、
自分の中で「+α」を見つけ行動できる人になっていたいです!
プライベートでも「+α」の事に気付くことが出来ると新しい発見があったり、自分自身の成長にもつながると思います。
Q3:プライベートでは何をして過ごしてる?
入社してからは、タイミング的にコロナウイルスの影響で外出を自粛していましたが、
家に帰れば子供と妻がいるので、家で楽しく遊んだりしています!
他にも週に一度、車の洗車をする習慣にしています。
何事もきれいに保っていたいので、仕事もそうですがよく掃除もしたりして過ごしています。
***************************************
今回紹介したK東君は、今週から早速現地工事を経験しました!
感想などはまた機会があったらご紹介します^^
次回は、来週更新します!
それではまた!ご安全に!