業種 |
食品
|
---|---|
本社 |
愛知
|
創始者、代田 稔による「乳酸菌 シロタ株」の発見によって、
ヤクルトの歴史は始まりました。
以来、病気にかかりにくいからだをつくる「予防医学」、
腸を丈夫にすることが健康で長生きにつながる「健腸長寿」という考えに基づき、
機能性に優れた製品を生産しています。
人が健康であるためには、人だけではなく周りのものすべてが健康でなければなりません。私たちの企業理念は、生命科学の追及を基盤として、世界の人々の健康で楽しい生活づくりに貢献することです。写真は、シロタ株を1本(80ml)に400億個含んだ乳酸菌飲料、ヤクルト400LTです。たくさんの方々にご愛飲頂いています。
ヤクルトを効率的かつ安定的に生産するために、検査機器を導入しています。それらの機器を動かすためには、様々な知識や技術が必要です。充実した教育プログラムを完備していますので、基礎からしっかりと身に付けていただけます。多くの先輩社員から教えられるノウハウも、きっと素晴らしい財産となるでしょう。
当社では、快適な職場環境の整備にも注力しています。社員食堂では、日替わりメニューを楽しんでいただけますし、ヤクルトも飲み放題です。また、受動喫煙を防ぐため、屋内は全面禁煙。屋外に喫煙スペースを設けていますので、休憩時間にご利用いただけます。これからも社員が快適に過ごせる環境づくりを進めるため、何か意見やアイデアを思い付いたらどんどん提案してください。
事業内容 | ヤクルト製品の製造(Newヤクルト、ヤクルト400LT)
|
---|---|
設立 | 1999年 |
資本金 | 9,800万円 |
従業員数 | 136名(パート18名含む) ※2020年11月1日現在 |
売上高 | 18億円(2020年3月期) |
代表者 | 藤ノ木 正仁 |
事業所 | 愛知県日進市藤枝町前田5番地 |