プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
採用人数 | 今年度予定 16~20名 昨年度実績(見込) 16~20名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、完全土日祝休み、ノー残業デー、育休取得率90%以上、資格取得奨励金あり |
職種 | ■システムエンジニア
■ネットワークエンジニア ■ソリューション営業 |
---|---|
勤務地 | 石川(金沢、野々市)、東京、名古屋、大阪 |
勤務時間 | 8:40~17:35(実働8時間) |
採用ステップ&スケジュール | 1.個別企業説明会「ICCセミナー」
2.書類(エントリーシート)選考 3.採用試験(教養試験、適性検査) 4.面接 |
給与 | ◆給与形態:月給制
【北陸地区:2019年実績】 大学卒 202,000円 修士了 210,900円 【東名阪地区:2019年実績】 (※一律勤務地手当25,000円含) 大学卒 227,000円 修士了 235,900円 |
---|---|
諸手当 | 職務、扶養家族、住宅、通勤、資格取得一時金、ほか |
昇給 | 年1回(10月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
休日休暇 | 【年間休日126日】 土曜、日曜、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ほか |
保険 | 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
福利厚生 | 社員持株会、財形貯蓄制度、借上社宅制度、勤続表彰制度(10年・20年・30年)、社内イベント多数、ほか |
試用期間 | あり
最長6ヵ月 試用期間中は本社勤務となります。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2019年10月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:65.3%
3年以内女性採用割合:34.7% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 15.6年(2019年10月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 39.1歳(2019年10月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:■新入社員教育
4月 マナー、常識、技術系基礎、他 5月 技術系(開発言語など) 6月 技術系(システム構築など) 7月 OJT教育制度開始(翌年3月まで) 11月 新人フォローアップ研修1 3月 新人フォローアップ研修2 ■OJT教育制度 ・配属後、先輩社員の中からOJT担当者が決まります。 ・OJT担当者は部門長と共に、OJT期間内に目指すレベルを検討し具体的な育成計画を立案します。 ・毎月1回、新入社員とOJT担当者の振返り面談と次月以降の目標面談があります。 上記の取組みを報告書として公開していますので、社員全体で新入社員の成長を見守る体制です。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:情報処理技術者試験等の合格者等に対して一時金の支給や、資格取得時の受験料補助(いずれも資格対象あり)などの制度があります。 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:配属後、翌年3月まで【OJT研修】期間となります。
OJT担当者はセミナーを受講し、担当になるまでの教育を受けた者が設定されます。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 29.4時間(2018年度実績)
時間外削減に対する取組にも力を入れています。
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 10.7日(2018年度実績)
有給奨励日の設定等、休みを取りやすい環境づくりにも力を入れています。
|
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2018年度実績)
女性の育児休業取得率は100%です。
★男性社員も「育児短時間勤務」制度を活用しています。 |
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2019年10月1日時点)
女性活躍推進にも力を入れて取り組んでいます。
|
同好会活動 | ■同好会活動が盛んでプライベートも充実しています!
サッカー、テニス、スノーボード、バドミントン、ゴルフ、釣り、野球、ボウリング、バスケットボール |
---|---|
功績社員表彰制度 | ■功績社員対象の海外研修制度もあります!
毎年、功績社員として表彰した社員を対象に、アメリカやヨーロッパへの海外研修を実施しています。世界有数のIT企業の見学や、最先端の技術を駆使した展示会への参加など、体験からの学びも大切にします。 |
ワークライフバランス優良企業表彰受賞(2017年度) | ■ワークライフバランスへの取組にも力を入れています!
ノー残業デーの設定や、有給休暇を取得しやすい環境、様々な働き方に対応した制度の充実、など社員を大切にする取組に力を入れています。 |
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。各種賞与を含み、年間で支給される給与を月割した金額になります。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |