これが私の仕事 |
法人営業:ハイヤーの配車/現場管理/台数調整 ハイヤーの配車をどのドライバーに振るのかを決めたり、ホテルやイベント会場などにどれくらいのタクシーを手配するのか、台数口を確認する現場管理を任されています。
営業マンから、予約に対して人選や料金などを任されているので責任感も大きく、やりがいを感じます。このように法人営業と言っても1つの仕事ではなく様々な仕事が経験できる事が今の仕事の魅力です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様から直接「ありがとう」の言葉を頂く仕事 入社後、研修を経て配属されたコールセンターでは、タクシーの配車を電話でお客様にご案内する仕事に携わりました。
お客様自身も現在地を良く分かっていらっしゃらない中、丁寧に乗り場をご案内し、お客様から「ありがとう」の言葉を頂けた時、自分の仕事にやりがいを感じましたね。
その他、道に迷ってしまった方、いつも病院に行く高齢者の方、言葉の通じない海外のお客様など一生懸命対応するといつも「ありがとう」と言ってもらえます。
その後仕事のレベルも上がり、いよいよドライバーとしてお客様と直接関わる仕事を任された時、お客様を目的地までお送りする中で「対応が良いね!」と直接お言葉を頂き名刺をご要望頂いたりチップを頂くことができ、自分の仕事ぶりが直接評価されていると感じ大変嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
タクシーを「拾う」から「選ぶ」の時代へ変えていく会社 元々インフラに興味があり「世の中に無くてはならないモノ」をベースに仕事を探していました。
その中で、「人のためになる」がダイレクトに感じられると思いタクシー業界を志望。
数あるタクシー会社の中でも常にチャレンジし、世の中に変化を生み出していく当社に将来性を感じたので、この会社を選びました。
当社が掲げる「拾う」から「選ぶ」を元に、タクシーのイメージ一新する様々な新事業にこれから携わっていく事ができる為とても楽しみにしています。 |
|
これまでのキャリア |
入社~3ヶ月:新人研修
・無線室:研修後9ヶ月間
・乗務員:6ヶ月間
・法人営業:5ヶ月目
今回抜擢され、入社2年目ですが法人営業に従事しています。 |