これが私の仕事 |
今日も、ファンを創出! 常に心がけていることは目の前のお客様にまた来店したいと思う動機を与えることです。言い換えると、常にどうやって目の前の一人のお客様を常連様にしようかと試みています。欲を言えば、私のファンになってほしいわけです。私にとって目の前のお客様は100人の内の1人。しかし、お客様にとって私は1人の内の1人です。現在、店長として一店舗を任されて業務を行っている傍ら、丸亀製麺20周年記念企画に自ら立候補し参加してます。そこでは、普段の業務では関りを持つことのない他部署や違う役職の方々と一緒に企画を進めています。何事においても小さな目標を持つ。そして、毎日トライ&エラーがあるからこそこの仕事にやりがいを感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「お兄ちゃんの揚げるアジ天美味しから、もう一つ」、と言われた時の喜び 昼間のピークを過ぎた頃に常連の夫婦が来店。私はその時天ぷらを揚げていた。注文口に立って何を食べようかと考えている夫婦に向かって、アジ天あと30秒で揚げたてが出ますよ。注文を終え天ぷらの前までお盆をスライドさせてきたところであと10秒でアジ揚がりますよ。それを聞いていた旦那さんがアジを取った。数分後、天ぷらの前にその旦那さんが来て「アジ美味しかったから、もう一つ貰っていくね。」揚げたてコールを引き続き行っていた。そこにまたその旦那さん。「その揚げたてのアジちょうだい。」帰り際に、もう三つは食べれたなと言ってくれた。お兄ちゃんがその笑顔でおすすめしてくれたからより一層アジ天美味しかったよとお褒めを貰った。これからもお客様の喜ぶ笑顔が見たい!だから今日も驚きのある食べる幸せを提供していきます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
チャンスは無限大。未来の日本&世界の飲食業界を担うビジョンが魅力的 私の夢は外国で自分の店を持つことです。そのためにはまず自分が店長となり一つの店をマネジメントする力を身につける必要があります。主に三つの軸で就職活動していました。第一に、入社一年目から店長という責任のある役職について仕事ができるチャンスがある企業を探しました。第二に、海外事業展開が活発でなおかつ海外店舗のマネジメントや経営戦略を学べる企業を探しました。第三に、ただの飲食業ではなく食を通して付加価値を提供していなおかつその真髄を学べる企業を探しました。トリドールはこれらが実現できると思い入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
丸亀製麺岡山インター店(4-9月)→丸亀製麺松山谷町店(10月―11月)→丸亀製麺松山松末店(店長・12月ー現在) |