業種 |
建設
建築設計/安全・セキュリティ産業/建設コンサルタント/農林 |
---|---|
本社 |
千葉
|
残り採用予定数 |
5名(更新日:2020/11/10)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
【説明会随時開催中】まずは説明会予約画面からご選択ください!
★★1次面接から社長自ら行うので内定までのスピードが抜群に早いです★★
私たちヒビキプルーフは、主に大型倉庫・ビル・マンション等のリノベーション、大規模修繕、営繕工事をおこなう、トータルリニューアルカンパニーです。プロが認めるプロであり続けるべく、日々技術の研鑽に取り組んでいます。
私たちヒビキプルーフは千葉県を拠点に、関東一円の大型倉庫・ビル・マンションのリノベーション、大規模修繕、営繕工事をはじめとするさまざまな工事を手掛ける会社です。2009年に創業以来、防水工事のエキスパートとしてさまざまな現場に携わり関東圏では群を抜いた企業の成長を誇ります。そして数々の実績と信頼を積み重ねてきました。現在は防水工事のみならず、リノベーション、大規模修繕、営繕工事の各プロフェッショナルとパートナーシップを構築しトータルリニューアルカンパニーとして事業を拡大しております。。約10年のあゆみの中で培った技術とノウハウを駆使して、お客さまの多様なニーズに確かな品質でお応えしています。
当社では、「高品質のサービスを提供し、顧客の信頼を得て、社業の発展を通じて社員の幸福を実現すると共に社会に貢献できる企業を目指す」ことを理念に掲げています。お客さまの大切な財産である住まいと、そこから生まれる幸せな暮らしの物語を守ることが私たちの使命です。常にお客さまの気持ちになり、細部にまで気を配りながらていねいに施工をおこなうと共に、たゆまぬ向上心をもって技術の研鑽に取り組んでいます。お客さまからいただく「ありがとう」の言葉と笑顔が、私たちの原動力。これからもお客さまの笑顔のため、スタッフの総力を挙げてサービス品質の向上に努め、皆さまの豊かな暮らしづくりに貢献していきたいと考えています。
今回の採用では、施工管理、営業職、積算職スタッフを募集しています。入社後まずは先輩社員の指導のもと、各工事現場で施工作業に従事しながら業務の流れを学ぶとともに、専門の技術と知識を身に付けていただきます。そしていずれは現場のマネージメント全般を担うリーダーとして、活躍していただきたいと考えています。意欲をもって取り組めば、一生もののスキルを手に入れられる職場です。ぜひ若い皆さんならではの、既成概念に捉われない自由な発想と行動力を存分に発揮して、自身と会社の未来を切り拓いていってください。共に切磋琢磨し、希望に満ちた未来を創造しましょう。意欲あふれる若い力との出会いを楽しみにしています。
事業内容 | 建築工事業、防水工事業、塗装工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、屋根工事業、左官工事業、板金工事業、大工工事業、石工事業、ガラス工事業、内装仕上工事業、熱絶縁工事業、建具工事業、土木工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、鉄筋工事業、舗装工事業、しゅんせつ工事業 |
---|---|
創業 | 2009年8月 |
資本金 | 2500万円 |
従業員数 | 22名 |
売上高 | 8億4千万円(2019年度実績) |
代表者 | 代表取締役 折橋 竜太 |
事業所 | 【本社】
千葉県松戸市南花島1-2-4 |
沿革 | 2009年8月 響防水工業 創業
2012年3月 松戸市新作に事務所設置 2013年8月 資本金200万円にて「株式会社ヒビキプルーフ」を設立 2013年10月 松戸市松戸新田に本社設置 2014年8月 千葉県知事許可一般建設業取得 2014年10月 エコ・ウレックス工業会に加盟 2015年1月 サラセーヌ工業会に加盟 2015年3月 コニシベステム工業会に加盟 2015年6月 全日本ウレタン・アスファルト・FRP工事業協同組合に加盟 2016年4月 資本金1000万円に増資 2016年5月 一級建築士事務所登録 2016年7月 埼玉支店開設 2017年2月 国土交通大臣一般建設業取得 2017年5月 日本樹脂施工協同組合に加盟 2017年8年 一般社団法人 全国防犯住宅推進機構に加盟 2018年1月 松戸市南花島に本社移転 2018年6月 資本金2500万円に増資 2018年10月 アサヒボンド工業会に加盟 |
ホームページ | http://www.hibikiproof.com/ |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 説明会会場でマスクの配布(数に限りあり)、アルコール消毒薬を用意します。
弊社担当者もマスクを着用しご対応いたします。 |