業種 |
医薬品
化学/商社(医薬品)/商社(化学製品)/医療関連・医療機関 |
---|---|
本社 |
東京
|
―花粉症を根治出来る可能性のある医薬品をご存知ですか?―
弊社は3領域におけるスペシャリティーファーマとして独自性に富んだ医薬品の製造・販売に取り組んでおります。
鳥居薬品の企業ミッションは「世界に通用する医薬品を通じて、お客様、株主、社会、社員に対する責任を果たすとともに、人々の健康に貢献する」ことです。お客様、株主、社会、社員に対する責任とは、高品質の事業活動によって生み出される資金を循環/拡大することを通じて、お客様、株主、社会、社員の四者に対する責任をバランス良く果たし、満足の総和を高めていくことであると考えます。
「腎・透析領域」「皮膚疾患領域」「アレルゲン領域」を育成するとともに、今後のさらなる成長に向けて、新規販売品の獲得を推進していきます。
医療に従事される方々の信頼を高めるためには、ニーズを的確に把握し迅速に対応することが大切です。そのためには、「自分で考え行動する力」が重要となります。鳥居薬品は今、さらなる成長に向け、まさに変革期にあります。そうした新たなステージへ向け、自分自身の能力を最大限に発揮し意欲的にチャレンジしていく若い力を待っています。
事業内容 | 医薬品の製造、販売 |
---|---|
創業 | 1872年 |
設立 | 1921年11月1日 鳥居商店設立 |
資本金 | 51億9000万円 |
従業員数 | 660名(2019年12月31日現在) |
売上高 | 429億9800万円(2019年12月期) |
代表者 | 代表取締役社長 松田 剛一 |
ここをチェック | 鳥居薬品は東証一部上場の製薬会社です。
自己資本比率80.8%(2019年12月期)、安定的な経営基盤を有しています。創業140有余年の歴史と伝統のある当社は、医薬品の研究開発・製造・販売を通して人々の健康に貢献してきました。 現在は、国際的に通用する新薬の開発を目指す日本たばこ産業株式会社(JT)との協業体制を構築しています。 今後は、この事業体制を更に飛躍させ、更なる成長を目指します。 |
事業所 | ●本社:1ヶ所
東京 ●支社:7ヶ所 北海道東北(仙台)、関東信越(さいたま)、南首都圏(東京)、中部(名古屋)、関西(大阪)、中四国(広島)、九州(福岡) ●オフィス:17ヶ所 札幌、盛岡、郡山、高崎、水戸、千葉、横浜、静岡、石川、京都、神戸、高松、愛媛、岡山、長崎、熊本、沖縄 ●工場・研究所:1ヶ所 千葉(佐倉) |
財務指標 | 2019年12月期
●売上高 429.98億円 ●営業利益 14.30億円 ●経常利益 16.91億円 ●当期純利益 273.67億円 ●自己資本比率 80.8% ●自己資本利益率-ROE 22.5% |
関連会社 | 日本たばこ産業株式会社 |
主な株主構成 | (2018年6月30日現在)
日本たばこ産業株式会社 54.85% 立花証券株式会社 4.62% イーシーエム エムエフ 3.19% 他 |
会社採用ホームページ | https://www.torii.co.jp/recruit/newgraduate/ |